複数辞典一括検索+

【土産】🔗🔉

【土産】 ドサン「土物」と同じ。ミヤゲ〔国〕みやげ物。

【土著】🔗🔉

【土著】 ドチャク 人がその土地に長く住みついていること。また、住みつくこと。『土着ドチャク・土居ドキョ』「其俗土著耕田=ソノ俗、土著シ田ヲ耕ス」〔→史記

【土豚】🔗🔉

【土豚】 ドトン 土をわらなどで包んだもの。城を築いたり水をせきとめたりするのに使う。『土嚢ドノウ』〔→魏志

【土崩瓦解】🔗🔉

【土崩瓦解】 ドホウガカイ〈故事〉土がくずれるようにくずれ落ち、かわらが砕けるようにばらばらになる。物事がすっかりだめになって、もとどおりに直しようがないこと。〔→淮南子

【土階】🔗🔉

【土階】 ドカイ 土でつくった階段。土のきざはし。「土階三等茅茨不翦=土階三等ノミ茅茨翦ラズ」〔→史記

【土葬】🔗🔉

【土葬】 ドソウ 埋葬のしかたで、水葬・火葬に対して、死体を土の中に葬ること。

【土筆】🔗🔉

【土筆】 ドヒツ 細い木の先端を焼いた物。下絵を描く筆として用いる。焼き筆。ツクシ〔国〕すぎなの地下茎から出る胞子茎。その形が筆に似ている。

【土遁】🔗🔉

【土遁】 ドトン 仙術センジュツの一つ。土を利用して身を隠す術。かって気ままに土木事業などを行うこと。世の中が乱れる理由を五行によって説いたもの。▽「遁」は、かって気ままにする。〔→淮南子

【土語】🔗🔉

【土語】 ドゴ その土地のことば。方言。『土話ドワ』

【土豪】🔗🔉

【土豪】 ドゴウ 土地の豪族。その土地で勢力のある者のこと。

【土壌】🔗🔉

【土壌】 ドジョウ 岩石などが砕けて土となったもの。「泰山不譲土壌=泰山ハ土壌ヲ譲ラズ」〔→李斯国土。また、領地。「凡数州之土壌皆在衽席之下=凡ソ数州ノ土壌ミナ衽席ノ下ニ在リ」〔→柳宗元〔国〕農作物が育つための土。

【土壇場】🔗🔉

【土壇場】 ドタンバ〔国〕斬罪ザンザイを行う刑場。しおきば。物事がいよいよ決まろうとする、自分にとって不都合な最後の場面・場合。

【土蕃】🔗🔉

【土蕃】 ドバン その地方に常住する未開民族。トバン →「吐蕃」

漢字源 ページ 914