複数辞典一括検索+

🔗🔉

【哂】 9画 口部  区点=5102 16進=5322 シフトJIS=9A41 《音読み》 シン〈shn〉 《訓読み》 わらう(わらふ) 《意味》 {動}わらう(ワラフ)。しっと歯の間から息を出して含みわらいをする。ほほえむとき、失笑するときの両方に用いる。「夫子哂之=夫子コレヲ哂フ」〔→論語〕 《解字》 会意兼形声。西は、ざるを描いた象形文字で、すきまから水や息が漏れ去る意を含む。哂は「口+音符西」で、口もとから息が漏れること。遷セン(中身が抜け去る)と縁が近い。 《類義》 →笑 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

哂笑 シンショウ🔗🔉

【哂笑】 シンショウ ばかにしてわらう。あざわらう。

哂嘆 シンタン🔗🔉

【哂歎】 シンタン =哂嘆。わらうことと嘆くこと。また、わらいと嘆き。

漢字源で始まるの検索結果 1-3