複数辞典一括検索+

娩身 メンシン🔗🔉

【免身】 ベンシン・メンシン =娩身。子どもをうむ。分娩ブンベン。

🔗🔉

【娩】 10画 女部  区点=4258 16進=4A5A シフトJIS=95D8 《音読み》 ベン/メン/バン/マン〈min〉 《訓読み》 うむ/おだやか(おだやかなり) 《意味》 {動}うむ。女性がしゃがんで子をうみおとす。「分娩ブンベン(お産)」 {形}おだやか(オダヤカナリ)。従順であるさま。「婉娩エンベン」 《解字》 会意兼形声。免メンは、女性がしゃがんで赤ん坊をうみおとすさまを描いた象形文字。のち、まぬかれる(狭いすきまを抜け出る)の意となった。娩は「女+音符免」で、免がまぬかれる、の意に転用されたため、娩の字で免の原義をあらわした。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

娩痛 ベンツウ🔗🔉

【娩痛】 ベンツウ お産のときの腹の痛み。〈類義語〉陣痛。

漢字源で始まるの検索結果 1-3