複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ文王 ブンオウ🔗⭐🔉【文王】 ブンオウ(周)〈人名〉周の武王の父。名は昌ショウ。殷イン王朝のとき西方に勢力をもち、西伯と呼ばれた。うまれながらに徳があり、善を重ね、礼をもって賢者を遇したので、多くの諸侯が集まり、天下の三分の二をおさめたという。その人がらや政治の方法は、のち儒家の手本とされた。周文とも。 文王 ブンオウ🔗⭐🔉【文王】 ブンオウ(西晋)〈人名〉211〜65 西晋セイシンの祖、文帝のこと。姓名は司馬昭シバショウ。司馬炎シバエンの父。もと魏ギの将軍、西晋の基礎を築いた。 漢字源に「文王」で始まるの検索結果 1-2。