【柏】

9画 木部
区点=3980 16進=4770 シフトJIS=9490
【栢】異体字異体字

10画 木部
区点=1992 16進=337C シフトJIS=8A9C
《音読み》 ハク

/ヒャク

〈b

i〉〈b

〉
《訓読み》 うつ/かしわ(かしは)
《意味》

{名}ひのき・このてがしわなど、ひのき類の常緑樹の総称。

{動}うつ。手などをうちあわせる。▽拍に当てた用法。
〔国〕かしわ(カシハ)。木の名。ぶな科の落葉高木。
《解字》
会意兼形声。白の原字はどんぐり状の小さい実の形を描いた象形文字。柏は「木+音符白」。まるく小さい実のなる木。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語