複数辞典一括検索+

🔗🔉

【瀚】 19画 水部  区点=6343 16進=5F4B シフトJIS=E06A 《音読み》 カン/ガン〈hn〉 《訓読み》 ひろい(ひろし) 《意味》 {形・名}ひろい(ヒロシ)。広大なさま。また、ひろい北方の海。「浩瀚コウカン」 「瀚海カンカイ」とは、広大な砂漠サバクのこと。▽「瀚たること海のごとし」ということからできたことば。 {動}あらう。▽澣に当てた用法。 《解字》 会意兼形声。「水+音符翰(ひろい)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

瀚海 カンカイ🔗🔉

【瀚海】 カンカイ →〈意味〉ゴビ砂漠サバクのこと。北海(バイカル湖)。唐代の都護府の名。ゴビ砂漠以北の地を管理した。

漢字源で始まるの検索結果 1-2