複数辞典一括検索+

🔗🔉

【牘】 19画 片部  区点=6417 16進=6031 シフトJIS=E0AF 《音読み》 トク/ドク〈d〉 《意味》 {名}必要な部分だけ選んでぬき出す木や竹の札。転じて、文章を書きつけた文書。 {名}手紙。「尺牘セキトク」 {名}古代の楽器の一つ。竹筒のはしに二つの穴をあけ、とんとんと地面をついてリズムをとる。 《解字》 会意兼形声。右側の字は、ぬき出す意を含む。牘はそれを音符とし、片を加えたもの。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

牘書 トクショ🔗🔉

【牘書】 トクショ 書き物。手紙。

漢字源で始まるの検索結果 1-2