複数辞典一括検索+

🔗🔉

【羲】 16画 羊部  区点=7028 16進=663C シフトJIS=E3BA 《音読み》 ギ/キ〈x〉 《意味》 {名}古代中国の伝説上の天子、伏羲フクギのこと。 《解字》 会意兼形声。「息が曲がって出るさま+音符義」で、かどだって折りめ正しい声を出すこと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →主要人名

羲和 ギカ🔗🔉

【羲和】 ギカ 伝説上の人物の名。太陽の車の御者。転じて、太陽。「悲風鳴我側、羲和逝不留=悲風ハ我ガ側ニ鳴リ、羲和逝キテ留マラズ」〔→曹植

羲皇上人 ギコウジョウジン🔗🔉

【羲皇上人】 ギコウジョウジン 羲皇(伏羲フクギ)以前の人。安楽に世を送っていた太古の人民のこと。

羲娥 ギガ🔗🔉

【羲娥】 ギガ 太陽の車の御者である羲和ギカと、月の女神の嫦娥ジョガ。日月のこと。「増年誰復怨羲娥=年ヲ増セルハ誰カマタ羲娥ヲ怨マン」〔→蘇軾

羲和 ギカ🔗🔉

【羲和】 ギカ〈人名〉古代、伝説上の人物。太陽を載せる車の馭者ギョシャ。

漢字源で始まるの検索結果 1-5