複数辞典一括検索+

🔗🔉

【薹】 17画 艸部  区点=7323 16進=6937 シフトJIS=E556 《音読み》 ダイ/タイ〈ti〉 《訓読み》 とう(たう) 《意味》 {名}草の名。あぶらな。 {名}草の名。かさすげ。水田に生え、みのをつくるのに用いる。 {名}とう(タウ)。ふき・ちさなどの野菜類の、花のつく茎がのび出たもの。花のつく台座。 〔国〕「薹トウがたつ」とは、物事の盛りの時期が過ぎること。 《解字》 会意兼形声。「艸+音符臺タイ(たかい台座)」。

漢字源で始まるの検索結果 1-1