複数辞典一括検索+

🔗🔉

【街】 12画 行部 [四年] 区点=1925 16進=3339 シフトJIS=8A58 《常用音訓》カイ/ガイ/まち 《音読み》 ガイ/カイ/ケ〈ji〉 《訓読み》 まち 《意味》 {名}まち。ちまた。まちなみ。「市街」 {名}まち。まちなみをくぎる大道。大通り。 《解字》 会意兼形声。圭は、先が三角にとがった玉器であり、三角形をなす、きちんとかどばる、などの意味を含む。街は「行+音符圭ケイ」で、きちんと区切りをつけたまちなみのこと。 《単語家族》 畦ケイ(田畑をきちんと区切ったあぜ道)と同系。 《異字同訓》 まち。 →町 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

街坊 ガイボウ🔗🔉

【街坊】 ガイボウ 区切ったまちなみ。通り。〔俗〕隣近所の人。

街巷 ガイコウ🔗🔉

【街巷】 ガイコウ まち。また、まちの道路。▽「街」は、広い道。「巷」は、せまい道。

街路 ガイロ🔗🔉

【街陌】 ガイハク まちの通り。まちすじ。▽「陌」は、あぜみち。『街路ガイロ』

街道 カイドウ🔗🔉

【街道】 カイドウ・ガイドウ まちをとおる道。大通り。中央と地方をむすぶ、広い道路。

街鼓 ガイコ🔗🔉

【街鼓】 ガイコ 昔、大きな町で朝夕の時を知らせるためにならした太鼓。

街衝 ガイショウ🔗🔉

【街衝】 ガイショウ 町なか。また、町なかのにぎやかな所。▽「衝」は、大通り。

街談巷語 ガイダンコウゴ🔗🔉

【街談巷語】 ガイダンコウゴ まちの人々のする、つまらないうわさ。とるに足りない世間のうわさばなし。『街談巷説ガイダンコウセツ』〔→漢書

街頭 ガイトウ🔗🔉

【街頭】 ガイトウ まちの通り。みちばた。

街衢 ガイク🔗🔉

【街衢】 ガイク 四方に通ずる広い道。また、まち。▽「衢」は、四方に通ずる大通り。

漢字源で始まるの検索結果 1-10