複数辞典一括検索+

ac・count /knt/→🔗🔉

ac・count /knt/ n. 1 (金銭取引上の)計算, 勘定, 会計 (reckoning); (銀行)勘定, 口座, 預金(高) (bank account), (複式簿記上の)勘定 (略 A/C, a/c). ・be quick at accounts 計算が早い. ・cast accounts 計算をする. ・open [close (out)] an account 取引を始める[やめる], 口座を設ける[閉じる]. ・keep [have] an account with… …と取引を続ける. ・keep [do] (the) accounts 簿記をつける, 記帳する. ・keep household [family] accounts 家計簿をつける. 2 【会計】 a 勘定; 勘定口座; (一定期間の)会計計算, 決算; 決算報告(書); 勘定書 (bill). ・pay [settle] an account 勘定を払う (cf. settle [square] ACCOUNTS with a person). ・send (in) an account (未払金の)清算書を送る, 請求書を送る. ・⇒MONEY of account, render an ACCOUNT. b 掛け売り勘定, 掛け, クレジット (cf. charge account 1). ・charge a sum [a purchase] to a person's account ある金額[買い物]を人の勘定につける. ・Put it (down) on my account. それは私(の勘定)につけておいてください. c [pl.] (会社の)経理部門. d 【電算】 アカウント《システムの利用資格; 課金対象となることから》. ・a user account on the server そのサーバーのユーザーアカウント. 3 【商業】 a 愛顧 (custom). ・secure a customer's account お得意をとる. b 顧客, 得意先 (customer). c (広告代理業にとっての)広告主. 4 (出来事などの詳しい)記述, 説明, 報告, 記事; 物語, 話; [通例 pl.] (人の)話, うわさ. ・an account of everything as it happened すべて事の起こったままの記事, 一部始終. ・by his own account 彼の話だと. ・⇒on one's own ACCOUNT. ・give an account of… …を説明する, …の話をする; …を明らかにする. Accounts differ. 人により話が違う. ・That's quite a different account. それだと話はまるで違う. ・give a good [bad] account of… …をほめる[けなす] (cf. give a good ACCOUNT of). 5a (責任などの処置に関する)報告書 (report), 始末書; 申し開き, 答弁, 弁明. b 《古》 (死後における神の)審判; 最後の審判 (last account). ・⇒go to one's (long) ACCOUNT. 6 評価; 考慮; 価値, 重要さ. ・a person [thing] of no account 取るに足らない人[もの]. ・⇒no-account. ・be of some [little, small] account 少し重要である[あまり重要でない]. 7 理由, 根拠, 原因, 動機 (score). on this [that] account この[その]ゆえに, この[その]ために. ・You need have no worries on that account. そのために悩むことはない. 8 利益, ため (advantage). 9 (音楽作品などの)上演, 演奏 (performance). 10 [通例 the 〜] (London 証券取引所で) 2 週間決済取引の受渡し[決済] 《1996 年廃止》. accunt ofon ACCOUNT (4). sk an accunt (1) 決算(書)[勘定]を請求する. (2) 説明[答弁]を求める. brng a person to accuntcall a person to ACCOUNT. by ll accunts だれに[どこで]聞いても; 皆の話[意見]から(推して). cll a person to accunt 〈人〉に説明[釈明]を求める, 〈人〉の責任を問う, 〈人を〉責める. ・He was called to account over [for] the error. その過失に対して彼は弁明を求められた. cst p one's accunts 勘定を締める. demnd an accuntask an ACCOUNT. from ll accuntsby all ACCOUNTs. gve a god accunt of (1) …をりっぱにやってのける (cf. 4). (2) 〈相手・敵〉を負かす[殺す]. (3) 〈獲物〉を仕留める. 《1617》 gve a god [por] accunt of oneslf いい[みっともない]ところを見せる, りっぱ[ぶざま]なふるまい[働き]を見せる. g to one's (lng) accunt 《古》 あの世へ行く, 死ぬ. hnd n one's accunt(s) 《米口語》 死ぬ. hld to accunt 〔…について〕…に責任があるとする 〔for〕. ・He held society to account for moral corruption. 道義の退廃は社会が悪いからだとした. ・You will be held to account for your actions. 君は自分の行為に対して責任を問われるだろう. in accunt with 【商業】 …と取引勘定がある. ly one's accunt with [for, on] 《古》 …を期待する, 待ち設ける. lave ut of accunttake no ACCOUNT of. on accunt (1) 【商業】 内金として. ・pay 10 dollars on account. (2) 【商業】 掛けで (on credit); 分割払いで. ・buy [sell] a thing on account. (3) (一続きものの)(最初の)一回分として. (4) 《俗》 …であるために (because). 《1936》 《略》 ← on account of the fact that on a person's accunt 人のためを思って, 人のために. 《1611》 on accunt of (1) …の理由で, …のために, …によって (because of). ・I couldn't come on account of my cold. 風邪で来られなかった. (2) …のために (for the sake of). (3) =on ACCOUNT (4). 《1647》 on ll accunts どうみても, どうあっても, ぜひとも. on n [nt on ny] accunt どんな事情があっても…ない, 決して…ない. On no account must you go there again. 二度とあそこに行ってはいけない. 《1855》 on one's wn accunt (1) 自分の(利益の)ために. (2) 自分の計算[責任]において; 独立して, 独力[自力]で. 《1801》 pt to (god) accuntturn to (good) ACCOUNT. rnder an accunt (1) 決算報告をする. (2) 〔…の〕説明[話]をする, 申し開きをする, 釈明する, 答弁する 〔of〕. render an account of one's conduct [one's behavior, oneself]. sttle [squre] (one's) accunts [an accunt] with a person (1) 〈人〉との勘定を清算する, 貸し借りをなくする. (2) 〈人〉に対して恨みを晴らす. tke nto accunttke accunt of 〈事情など〉を勘定に入れる, 考慮する, 斟酌(んしゃ)する. take all possibilities into account. 《1681》 tke n accunt of …を勘定に入れない, 考慮しない, 無視する. thrw p one's accuntscast up one's ACCOUNTs. trn to (god) accunt …を利用[活用]する. vt. 1 [通例目的補語を伴って] 〈人・物事を〉〈…であると〉考える[思う] (consider). ・We account him (to be) wise [a fool]. ・He is accounted wise [a fool]. ・She accounted herself clever. 自分で(は)頭がいいと思っていた. ・I'd account it a privilege if you'd allow me to accompany you. 一緒に連れて行って頂ければ光栄です. 2 〈会計報告などを〉厳密に調べる. 3 《古》 〈功罪などを〉〔…に〕帰する (attribute) 〔to〕. vi. 1 説明する; 責任を持つ[取る]. 2 《古》 (収支)決算をする. accunt for (1) 〈物事が〉(ある数量の中で)…の割合を占める, 〈地域などが〉…を(一手に)供給する. ・Coeds account for a large proportion of our college population. わが校の大学生の中で女子学生の占める率は高い. (2) 〈物事が〉…の説明[原因]となる, を引き起こす. ・His carelessness accounts for the failure. 彼の不注意が失敗のもとだ. (3) 説明する; …の理由を説明する, の申し開きをする; …のことで責任を負う; 〈罪など〉の償いをする. ・How do you account for the phenomenon? その現象をどう説明するか. ・I simply can't account for it. 全くその申し開きができません. ・I had to account to my teacher for my lateness. 先生に遅刻の理由を説明しなければならなかった. ・He was asked to account for his folly. 愚行に対して責任を取ることを要求された. ・There is no accounting for tastes. ⇒taste n. 4 a. (4) 〔人に〕〈支出金・委託金[物件]など〉の使途[処分]を説明する, …の会計報告をする 〔to〕. account to a treasurer for the money received 出納係に対して預かり金の収支決算をする. ・Not all the money has been accounted for. 全金額の決算は終わっていない. (5) 〈敵兵・敵の兵器など〉を殺す, やっつける, 破壊する; 〈犯人など〉を捕える; (競技などで)負かす, 【狩猟】 〈獲物〉を仕留める. ・The Red Baron accounted for many enemy aircraft. レッド バロンは多くの敵機を仕留めた. (6) 【スポーツ】 (試合で)得点する (score). n.: 《c1280》 acount(e) OF acont, acunt 《逆成》 ← aconter. ― v.: 《c1300》 acunte(n) OF acunter < LL accomptre=VL accomputreac- 'AD-'+L computre 'to COMPUTE' (cf. count)

研究社新英和大辞典 ページ 168791 でのac・count /knt/→単語。