複数辞典一括検索+![]()
![]()
be・ta・ine /b




n | -t
-/🔗⭐🔉
be・ta・ine /b




n | -t
-/
n. 【化学】 ベタイン ((CH3)3N+CCH2COO−) 《砂糖大根・綿の種子・麦の芽などに含まれる甘味の結晶性アルカロイド; 広義にはアミノ酸の N-トリアルキル誘導体をいう; lycine, oxyneurine, trimethylglycine ともいう》.
《1879》 ← L b
ta 'BEET1'+-INE3





n | -t
-/
n. 【化学】 ベタイン ((CH3)3N+CCH2COO−) 《砂糖大根・綿の種子・麦の芽などに含まれる甘味の結晶性アルカロイド; 広義にはアミノ酸の N-トリアルキル誘導体をいう; lycine, oxyneurine, trimethylglycine ともいう》.
《1879》 ← L b
ta 'BEET1'+-INE3
研究社新英和大辞典 ページ 174050 での【be・ta・ine /bn | -t-/】単語。