複数辞典一括検索+

bi・as /bs/→🔗🔉

bi・as /bs/ n. 1a 偏執, 偏見, 先入主 〔for, against〕 (⇒prejudice SYN). ・a religious bias 宗教的偏見. ・a bias against [in favor of, toward] the French フランス人に対する反感[好意]. ・be free from [of] bias 偏見にとらわれない. ・without bias or favor 偏見ももたずえこひいきもせず, 公平無私に. b (心の)傾向, 性癖 (propensity) 〔toward, to〕. ・be under [have] a bias toward… …の傾向がある, …に偏している. 2 (織物, 織物の裁ち目・縫い目の)バイアス, 斜線. 3 【ローンボウリング】 a (球 (bowl) が偏って転がるようにした)形のゆがみ, 一方の側につけた重み, 片重(たお)り. b 球が偏って転がる傾向, 球を曲がらせる力. c (形のゆがみのために生じる球の)偏った進路. 4a 【電気】 バイアス, 偏倚() 《トランジスターなどをある作動状態におくための直流電圧または直流電流》. b バイアス《テープレコーダーでひずみや雑音の少ない録音をするため, 録音ヘッドに常に加えておく高周波電流》. 5 【統計】 偏り (⇒biased 2). 6 【社会学】 偏り, ゆがみ《社会調査や世論調査において, 調査結果をゆがめるような主体の側の言語・心理・技術的な偏り》. on the bas 斜めに. ・cut cloth on the bias 生地をバイアスに裁つ. adj. 1 〈織物・織物の裁ち目・縫い目など〉バイアスの, 斜めの, はすの. ・a bias band. 2 【電気】 バイアスの. ・a bias joint. adv. 1 筋違いに, 斜めに, はすに (obliquely). 2 《廃》 間違って, まずく (awry). vt. (bi・as・es, bi・as・ses; bi・ased, bi・assed; bi・as・ing, bi・as・sing) 1 一方に偏らせる; …に(不当な)偏見をもたせる, 偏頗()にする. ・be biased against [in favor of] a person 人に不利な[有利な]偏見を抱いている. ・That biased me against [in favor of] her. そのために私は彼女に不利な偏見[有利な先入観]を抱いた. 2 【電気】 〈真空管の格子・トランジスターのベースなど〉にバイアスをかける. 〜・ness n. 《1530》 (O)F biais oblique ? Prov. < ? LL bifacem, bifax looking two ways ← BI-+L facies 'FACE'

研究社新英和大辞典 ページ 174133 でのbi・as /bs/→単語。