複数辞典一括検索+![]()
![]()
black /bl
k/→
🔗⭐🔉
black /bl
k/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1 黒い, 黒色の.
2 〈手・布切れなど〉(ほこりや泥で)よごれた, 真っ黒な (dirty).
・After the game their uniforms were black (with dirt). 試合のあとでユニホームは(泥で)真っ黒になっていた.
3a 〈空・雲・深い水など〉黒ずんだ, どす黒い.
・black darkness 真っ暗闇.
・a black night 闇夜.
b 〈コーヒーが〉牛乳[クリーム, (時に)砂糖]を入れない (cf. white 5 a, caf
noir).
・black coffee.
・drink one's coffee black コーヒーをブラックで飲む.
4a 黒衣の, 黒装束の.
・a black monk, knight, etc.
b 黒衣をまとう集団の, ファシストの.
・⇒Blackshirt.
5a 髪の毛の黒い; 皮膚の黒い, 薄黒い (dark-skinned).
b [しばしば B-] 黒人の, 黒人に関する. ★「黒人の」の意では本来皮膚の色を直接に表現し軽蔑の含みを伴うので Negro や colored を用いたが, 最近では黒人はこの語の方を好んで用いる傾向がある (cf. Negro ★).
・black races 黒色人種.
・black literature 黒人文学.
・Toni Morrison, the first American black woman writer to win the Nobel Prize 米国黒人女性作家として初めてノーベル賞を受けたトニ モリソン.
・⇒black belt1 1, black man.
c (19 世紀の奴隷制度問題に関連して)黒人支持の.
・a black abolitionist.
6a 〈前途・思いなど〉暗然たる, 光明のない, 暗澹(あんたん)たる (gloomy, bleak, bad).
・a black future 暗い将来.
・one of the blackest days of a person's life 一生で一番暗い日.
・black despair 暗澹たる絶望.
・Things look black for him. 彼にとって形勢が険悪だ.
b 災いを及ぼす, 不吉な (sinister); 大きな不幸をこうむった.
・black words 不吉な言葉.
・a black augury 凶兆.
・⇒Black Friday 2.
c 〈ユーモアなど〉悲劇的なことや不条理な現実を劇や作品の中でコミックに描き出す.
・⇒black comedy, black humor.
d 悪魔[魔法]に関連する.
・⇒black art, black magic.
7 〈表情など〉すごい, むっとした, 険悪な (sullen, angry).
・black looks 険悪な顔つき.
・black rage ものすごい怒り.
・black in the face (with rage) (怒りで)顔を紫色にして, 血相を変えて.
・He looks as black as thunder. 雷様のようにこわい顔をしている.
8a 腹黒い, 大それた, 凶悪な, 極悪な (wicked).
・black cruelty ものすごい残虐.
・a black heart, soul, etc. 腹黒(い人).
・black ingratitude よくよくの恩知らず.
・crimes of the blackest dye 最も凶悪な犯罪.
・⇒PAINT black.
b 故意の, たくらんだ.
・⇒black lie.
c よくない, 非難される, 不名誉な.
・a black shame いまわしい恥辱.
・⇒black mark.
9 《口語》 生粋の, 全くの (out-and-out).
・a black villain 札つきの悪人.
10 闇(値)の, 闇値で売買[取引]する.
・black rice 闇米.
・The black economy can thrive even in a recession. 闇市場の経済は不景気でも栄える.
・⇒black market, black marketeer.
11 《英》 スト破り (blackleg) によって行われる; (ストライキ中に)組合の禁じている, 〈仕事など〉行ってはならない, 〈荷など〉扱ってはならない, ボイコットすべきである (cf. vt. 3).
・declare the work black 仕事をボイコットする.
12 (地図などで)廃墟[旧跡]となっている. 《地図で黒の印をつけられるところから》
13 〈鋼鉄が〉溶鉄炉の中にあって完成していない, 粗鋼の.
14 【軍事】 (特別戦時情報機関の行う)裏面工作の (cf. white 19).
15 【印刷】 =bold-faced 2.
16 〈商売が〉黒字の (
red).
17 (宣伝で)敵国(民)の士気低下をねらった.
18 〈スキーの滑降路が〉上級者用の, 急な.
(as) bl
ck as
bony [c
al,
nk, n
ght, p
tch, your h
t, the
ce of sp
des] 真っ黒で. 《1303》
bl
ck and bl
e ⇒black-and-blue.
g
bl
ck 〈光景などが〉意識から消える.
n
t so [as] bl
ck as one is p
inted ⇒PAINT black. 《1596》
n.
1 黒, 黒色.
・Black is beautiful. 黒こそ美しきもの《黒人の皮膚の色に対する劣等感からの解放と人種的意識に目覚めさせる黒人指導者たちの合言葉》.
2 黒絵具, 黒インキ, 黒色染料, 墨.
3a 黒衣, 喪服; 黒装束.
・be in black 黒衣[喪服]を着ている.
・wear black 黒衣をまとう, 喪服を着る.
【日英比較】 日本の葬式では黒服が普通だが 《米》 ではそうではない.
b [通例 pl.] (裁判官など公式の場で着用する)黒服; (教会や葬式に用いる)黒い垂れ幕.
4 [時に B-] 黒人 (cf. adj. 5 b, n. 1); オーストラリア先住民 (aborigine) (cf. red1 4).
5 黒色の動物《馬・牛など》.
6a 黒い部分; 黒色斑点, 黒いしみ, すすのついた跡[よごれ].
b [通例 pl.] 油煙.
・⇒lampblack 1.
7 [the 〜] (商売の)黒字 (cf. red1 7).
・be [stay] in (the) black 〈商売が〉黒字である, もうかっている.
・get into the black 黒字になる.
8a (チェス・チェッカーなどの)濃色(通例黒色)の駒(をもった競技者).
b (snooker などの) 黒い玉.
c (ルーレットなどの)黒.
d (アーチェリーの)標的上の黒い輪 《3 点》.
9 (麦・かぶらなどの)黒穂病菌, 黒菌.
10 真っ暗闇, 暗黒.
11 【印刷】 =boldface.
bl
ck or wh
te 白か黒か; 中間はない, 第三の道はない, はっきりしている. 《1612》
g
t a bl
ck 《英軍俗》 大みそをつける, 黒星を取る.
p
t
p a bl
ck 《英口語》 とんでもない間違いをする, ぽかをやる. 軽はずみなことをする. 《1941》
pr
ve that bl
ck is wh
te=t
lk bl
ck into wh
te 黒を白と言いくるめる.
sw
ar bl
ck is wh
te 黒を白と言ってはばからない.
bl
ck and t
n
(1) [しばしば B- and T-] 黒人擁護運動党員《政治における白人と黒人の比例代表制を主張して対黒人協力を唱えた米国南部の共和党の一派; cf. lily-white》.
(2) [B- and T-] 1919-21 年にアイルランドに派遣されて Sinn F
in の反乱鎮圧に当たった約 6,000 名の英国警備隊(の一員). 《カーキ服に黒色の帽子を着けていたことから》
(3) 毛色が黒と褐色の犬.
《1850》
bl
ck and wh
te (cf. black-and-white)
(1) (黒インクのみで描いた)ペン画, 墨絵; 【印刷】 線画《白黒だけで濃淡のない絵》.
(2) (白紙に黒インキでの)印刷(物), 筆写, 書き物
:put [have] something down in black and white 文書[印刷物]にしておく
/want something (down) in black and white 何か文書に[印刷]したものが欲しい.
(3) 白黒テレビの画像; 白黒写真; 白黒やグレーのような中間色《写真・映画などにいう》.
(4) 極度に単純化した形
:in black and white 白か黒か[善か悪か]と単純に割り切って.
vt.
1a 黒くする; よごす (soil).
b なぐって〈目〉の回りに黒あざをつける.
・black a person's eye.
2 (靴墨で)磨く; 〈ストーブなど〉に黒磨きをかける.
・black shoes 靴を磨く.
3 《英・豪》 (非労働組合員を雇うことに反対して, またはストライキ中の他の労働者に同情の意を示して)ボイコットする; 〈貨物などを〉扱うべきでないと言う (cf. adj. 11).
4 =blacken vt. 2.
5 【映画・演劇】 (黒人役を演ずるため)黒くメーキャップする 〈up〉 (cf. blackface 1).
vi.
1 黒くなる; 〈空が〉暗くなる 〈over〉.
2 《英》 ボイコットする.
3 【映画・演劇】 顔を黒くメーキャップする 〈up〉.
bl
ck d
wn 【海事】 〈索具〉にタールを塗って黒くする.
bl
ck
ut
(vt.)
(1) 〈記事の一部などを〉黒インキで塗りつぶす.
(2) 真っ暗にする.
・A sudden storm blacked out the town. 突然のあらしで町は真っ暗になった.
(3) (空襲に備えて)〈明りを〉消す; (明りが漏れないように)〈家・窓などを〉暗くする, 灯火管制する.
(4) 同じ波長を使って〈ラジオ送信を〉妨害する, 妨信する (jam).
(5) (戦争中など)〈ニュース〉の報道管制を実施する; …のテレビ放送を禁じる.
(6) 〈人〉の意識を(一時的に)失わせる.
(7) 〈事件など〉の記憶を失う, 〈嫌なことを〉すっかり忘れる.
・He blacked out his university. 大学時代のことをすっかり忘れた.
(vi.)
(1) (空襲に備えて)明りを消す; 灯火管制をする.
(2) 舞台を真っ暗にする; 〈明りが〉消える, 〈場面などが〉暗くなる.
(3) 〈送信などが〉妨害される.
(4) (一時的に)意識を失う.
(5) 【航空医学】 (急激な横転や急降下から抜け出るときに, 下向きの加速度が増し脳が貧血して瞬時)暗黒視になる, 視覚[意識]を失う (cf. black out vi. (4), red out vi. (1)).
adj., n.: OE bl
c < Gmc
blakaz (OS blac ink / OHG blah-, blach-) ← IE
bhleg- ←
bhel- to shine, flash, burn: cf. blue. ― v.: 《?c1200》 ← adj.
k/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1 黒い, 黒色の.
2 〈手・布切れなど〉(ほこりや泥で)よごれた, 真っ黒な (dirty).
・After the game their uniforms were black (with dirt). 試合のあとでユニホームは(泥で)真っ黒になっていた.
3a 〈空・雲・深い水など〉黒ずんだ, どす黒い.
・black darkness 真っ暗闇.
・a black night 闇夜.
b 〈コーヒーが〉牛乳[クリーム, (時に)砂糖]を入れない (cf. white 5 a, caf
noir).
・black coffee.
・drink one's coffee black コーヒーをブラックで飲む.
4a 黒衣の, 黒装束の.
・a black monk, knight, etc.
b 黒衣をまとう集団の, ファシストの.
・⇒Blackshirt.
5a 髪の毛の黒い; 皮膚の黒い, 薄黒い (dark-skinned).
b [しばしば B-] 黒人の, 黒人に関する. ★「黒人の」の意では本来皮膚の色を直接に表現し軽蔑の含みを伴うので Negro や colored を用いたが, 最近では黒人はこの語の方を好んで用いる傾向がある (cf. Negro ★).
・black races 黒色人種.
・black literature 黒人文学.
・Toni Morrison, the first American black woman writer to win the Nobel Prize 米国黒人女性作家として初めてノーベル賞を受けたトニ モリソン.
・⇒black belt1 1, black man.
c (19 世紀の奴隷制度問題に関連して)黒人支持の.
・a black abolitionist.
6a 〈前途・思いなど〉暗然たる, 光明のない, 暗澹(あんたん)たる (gloomy, bleak, bad).
・a black future 暗い将来.
・one of the blackest days of a person's life 一生で一番暗い日.
・black despair 暗澹たる絶望.
・Things look black for him. 彼にとって形勢が険悪だ.
b 災いを及ぼす, 不吉な (sinister); 大きな不幸をこうむった.
・black words 不吉な言葉.
・a black augury 凶兆.
・⇒Black Friday 2.
c 〈ユーモアなど〉悲劇的なことや不条理な現実を劇や作品の中でコミックに描き出す.
・⇒black comedy, black humor.
d 悪魔[魔法]に関連する.
・⇒black art, black magic.
7 〈表情など〉すごい, むっとした, 険悪な (sullen, angry).
・black looks 険悪な顔つき.
・black rage ものすごい怒り.
・black in the face (with rage) (怒りで)顔を紫色にして, 血相を変えて.
・He looks as black as thunder. 雷様のようにこわい顔をしている.
8a 腹黒い, 大それた, 凶悪な, 極悪な (wicked).
・black cruelty ものすごい残虐.
・a black heart, soul, etc. 腹黒(い人).
・black ingratitude よくよくの恩知らず.
・crimes of the blackest dye 最も凶悪な犯罪.
・⇒PAINT black.
b 故意の, たくらんだ.
・⇒black lie.
c よくない, 非難される, 不名誉な.
・a black shame いまわしい恥辱.
・⇒black mark.
9 《口語》 生粋の, 全くの (out-and-out).
・a black villain 札つきの悪人.
10 闇(値)の, 闇値で売買[取引]する.
・black rice 闇米.
・The black economy can thrive even in a recession. 闇市場の経済は不景気でも栄える.
・⇒black market, black marketeer.
11 《英》 スト破り (blackleg) によって行われる; (ストライキ中に)組合の禁じている, 〈仕事など〉行ってはならない, 〈荷など〉扱ってはならない, ボイコットすべきである (cf. vt. 3).
・declare the work black 仕事をボイコットする.
12 (地図などで)廃墟[旧跡]となっている. 《地図で黒の印をつけられるところから》
13 〈鋼鉄が〉溶鉄炉の中にあって完成していない, 粗鋼の.
14 【軍事】 (特別戦時情報機関の行う)裏面工作の (cf. white 19).
15 【印刷】 =bold-faced 2.
16 〈商売が〉黒字の (
red).
17 (宣伝で)敵国(民)の士気低下をねらった.
18 〈スキーの滑降路が〉上級者用の, 急な.
(as) bl
ck as
bony [c
al,
nk, n
ght, p
tch, your h
t, the
ce of sp
des] 真っ黒で. 《1303》
bl
ck and bl
e ⇒black-and-blue.
g
bl
ck 〈光景などが〉意識から消える.
n
t so [as] bl
ck as one is p
inted ⇒PAINT black. 《1596》
n.
1 黒, 黒色.
・Black is beautiful. 黒こそ美しきもの《黒人の皮膚の色に対する劣等感からの解放と人種的意識に目覚めさせる黒人指導者たちの合言葉》.
2 黒絵具, 黒インキ, 黒色染料, 墨.
3a 黒衣, 喪服; 黒装束.
・be in black 黒衣[喪服]を着ている.
・wear black 黒衣をまとう, 喪服を着る.
【日英比較】 日本の葬式では黒服が普通だが 《米》 ではそうではない.
b [通例 pl.] (裁判官など公式の場で着用する)黒服; (教会や葬式に用いる)黒い垂れ幕.
4 [時に B-] 黒人 (cf. adj. 5 b, n. 1); オーストラリア先住民 (aborigine) (cf. red1 4).
5 黒色の動物《馬・牛など》.
6a 黒い部分; 黒色斑点, 黒いしみ, すすのついた跡[よごれ].
b [通例 pl.] 油煙.
・⇒lampblack 1.
7 [the 〜] (商売の)黒字 (cf. red1 7).
・be [stay] in (the) black 〈商売が〉黒字である, もうかっている.
・get into the black 黒字になる.
8a (チェス・チェッカーなどの)濃色(通例黒色)の駒(をもった競技者).
b (snooker などの) 黒い玉.
c (ルーレットなどの)黒.
d (アーチェリーの)標的上の黒い輪 《3 点》.
9 (麦・かぶらなどの)黒穂病菌, 黒菌.
10 真っ暗闇, 暗黒.
11 【印刷】 =boldface.
bl
ck or wh
te 白か黒か; 中間はない, 第三の道はない, はっきりしている. 《1612》
g
t a bl
ck 《英軍俗》 大みそをつける, 黒星を取る.
p
t
p a bl
ck 《英口語》 とんでもない間違いをする, ぽかをやる. 軽はずみなことをする. 《1941》
pr
ve that bl
ck is wh
te=t
lk bl
ck into wh
te 黒を白と言いくるめる.
sw
ar bl
ck is wh
te 黒を白と言ってはばからない.
bl
ck and t
n
(1) [しばしば B- and T-] 黒人擁護運動党員《政治における白人と黒人の比例代表制を主張して対黒人協力を唱えた米国南部の共和党の一派; cf. lily-white》.
(2) [B- and T-] 1919-21 年にアイルランドに派遣されて Sinn F
in の反乱鎮圧に当たった約 6,000 名の英国警備隊(の一員). 《カーキ服に黒色の帽子を着けていたことから》
(3) 毛色が黒と褐色の犬.
《1850》
bl
ck and wh
te (cf. black-and-white)
(1) (黒インクのみで描いた)ペン画, 墨絵; 【印刷】 線画《白黒だけで濃淡のない絵》.
(2) (白紙に黒インキでの)印刷(物), 筆写, 書き物
:put [have] something down in black and white 文書[印刷物]にしておく
/want something (down) in black and white 何か文書に[印刷]したものが欲しい.
(3) 白黒テレビの画像; 白黒写真; 白黒やグレーのような中間色《写真・映画などにいう》.
(4) 極度に単純化した形
:in black and white 白か黒か[善か悪か]と単純に割り切って.
vt.
1a 黒くする; よごす (soil).
b なぐって〈目〉の回りに黒あざをつける.
・black a person's eye.
2 (靴墨で)磨く; 〈ストーブなど〉に黒磨きをかける.
・black shoes 靴を磨く.
3 《英・豪》 (非労働組合員を雇うことに反対して, またはストライキ中の他の労働者に同情の意を示して)ボイコットする; 〈貨物などを〉扱うべきでないと言う (cf. adj. 11).
4 =blacken vt. 2.
5 【映画・演劇】 (黒人役を演ずるため)黒くメーキャップする 〈up〉 (cf. blackface 1).
vi.
1 黒くなる; 〈空が〉暗くなる 〈over〉.
2 《英》 ボイコットする.
3 【映画・演劇】 顔を黒くメーキャップする 〈up〉.
bl
ck d
wn 【海事】 〈索具〉にタールを塗って黒くする.
bl
ck
ut
(vt.)
(1) 〈記事の一部などを〉黒インキで塗りつぶす.
(2) 真っ暗にする.
・A sudden storm blacked out the town. 突然のあらしで町は真っ暗になった.
(3) (空襲に備えて)〈明りを〉消す; (明りが漏れないように)〈家・窓などを〉暗くする, 灯火管制する.
(4) 同じ波長を使って〈ラジオ送信を〉妨害する, 妨信する (jam).
(5) (戦争中など)〈ニュース〉の報道管制を実施する; …のテレビ放送を禁じる.
(6) 〈人〉の意識を(一時的に)失わせる.
(7) 〈事件など〉の記憶を失う, 〈嫌なことを〉すっかり忘れる.
・He blacked out his university. 大学時代のことをすっかり忘れた.
(vi.)
(1) (空襲に備えて)明りを消す; 灯火管制をする.
(2) 舞台を真っ暗にする; 〈明りが〉消える, 〈場面などが〉暗くなる.
(3) 〈送信などが〉妨害される.
(4) (一時的に)意識を失う.
(5) 【航空医学】 (急激な横転や急降下から抜け出るときに, 下向きの加速度が増し脳が貧血して瞬時)暗黒視になる, 視覚[意識]を失う (cf. black out vi. (4), red out vi. (1)).
adj., n.: OE bl
c < Gmc
blakaz (OS blac ink / OHG blah-, blach-) ← IE
bhleg- ←
bhel- to shine, flash, burn: cf. blue. ― v.: 《?c1200》 ← adj.
研究社新英和大辞典 ページ 174512 での【black /blk/→】単語。