複数辞典一括検索+

breeze /brz/→🔗🔉

breeze /brz/ n. 1a 微風, そよ風. ・There was not much of a breeze blowing. そよとの風もなかった. b 海陸風《昼は海から夜は陸から吹く風》. c 【気象・海事】 軟風 (gentle wind) 《風速毎秒 1.7-13.9 m の風; ⇒wind scale》. 2 《口語》 容易にできること[仕事], 朝飯前のこと (cinch). ・like a breeze たやすく. ・The test was a breeze. 試験はたやすかった. ・That problem was a breeze for him (to solve). 彼にはその問題(を解くの)は朝飯前だった. 3 《英俗》 a 騒ぎ, けんか, 「波風」, ごたごた (row). ・kick up a breeze 騒ぎを起こす, 波風を立てる. b 風聞, うわさ (whisper). hve [gt] the breze phave [get] the WIND up. ht [splt, tke] the breze 《俗》 立ち去る (depart). 《1910》 in a breze 《米口語》 容易に (easily). ・The horse won in a breeze. 馬は楽勝した. pt the breze pput the WIND up. shot the breze 《米口語》 (1) おしゃべりする, だべる, 油を売る (chat). (2) ばか話をする; 大言壮語する. vi. 1 [通例 it を主語として] そよそよ吹く; 吹き始める; 風が勢いづく. breeze up 〈風が〉吹き始める, 強くなる. 2 《口語》 a 元気よく[楽々と, 意気揚々と]進む 〈along〉; 威勢よく[さっと, すっと]入ってくる 〈in〉; つかつかと近寄る 〈up〉. ・They breezed into [out of] the room. 部屋へどやどやと入ってきた[からどっと出て行った]. ・We breezeed to victory. 楽々と優勝した. b 《口語》 〔…に〕ざっと目を通す; 〔…を〕難なくやってのける 〔through〕. breeze through a book, task, etc. c さっさと去る 〈out, off〉. breze n 《口語》 (1) ⇒vi. 2 a. (2) 楽勝する. 〜・lke adj. 《1565-89》 ? OSp. & Port. briza northeast wind ← ?

研究社新英和大辞典 ページ 175812 でのbreeze /brz/→単語。