複数辞典一括検索+

bri・dle /br | -d/→🔗🔉

bri・dle /br | -d/ n. 1 馬勒(), 頭絡(うら) 《馬具の一部で, 頭に着けるおもがい・くつわ・手綱()の総称; cf. harness 1》. 2a 拘束物, 抑制, 束縛; 〔…の〕ブレーキとなるもの 〔to〕. ・put a bridle on the tongue 口止めをする. bbranks. 3 【機械】 添え金, (機械の 2 部分を接合したり, それらの運動を抑制するための)添え物. 4 【時計】 (ぜんまいの外端を香箱 (barrel) の壁に取り付けるための)添え板. 5 【海事】 係留索《船を係留浮標につなぐときに用いる短い太綱》; 短小索《大綱を他物に取り付けるのに用いる》. 6 【解剖】 繋帯(いた); 小帯 (frenum). 7 【電気】 縁つなぎ. ・⇒bridle ring. 8 Y 字型引き綱《両端を目的物に結びつけ, その中央部を引っ張る綱[ロープ, 鎖]》. gve a hrse the brdle 馬の手綱をゆるめる, 馬を自由に活動させる. g wll p to one's brdle 〈馬が〉手綱に慣れ命令によく従って進む. ly the brdle on a hrse's nckgive a horse the BRIDLE. vt. 1 …に馬勒[頭絡]をつける. 2 〈情欲・欲望・野心などを〉抑制する, 制御する; 〈言葉などを〉慎む. bridle one's passions, desires, ambitions, etc. Bridle your tongue. 言葉を慎みなさい. vi. 1a 〈馬が〉(手綱を引き締められたときのように)あごを引いて頭を立てる. b 〈馬が〉(手綱を引かれて)命令通りに動く. 2 〈特に, 女性が〉(憤り・誇り・抗議などを表すために, あごを引いて頭をもたげて)つんとする, そり返る 〈up〉. bridle up with anger むっとしてそり返る. ・She bridled up at his words. 彼の言葉につんとした. 〜・less adj. OE brdel, bridel < Gmc breilaz ← IE bherk- to glitter: cf. braid, -le

研究社新英和大辞典 ページ 175870 でのbri・dle /br | -d/→単語。