複数辞典一括検索+![]()
![]()
bright /br
t/→
🔗⭐🔉
bright /br
t/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a (色の)冴(さ)えた, 鮮やかな, 鮮明な (brilliant).
・a bright red 鮮紅色.
・bright colors 鮮やかな色彩.
・bright flowers 色の鮮やかな花.
b 〈液体など〉澄んだ, 透明な (clear).
・bright water.
c 〈音色が〉澄んだ, 冴えた, 鋭い (sharp).
2 (きらりと)光る; (ぱっと)明るい; (きらきら)輝く (shining), 磨き上げた (polished).
・bright coins, diamonds, silver, stars.
・a bright fire, flash, light, sun, sword.
・bright finish 光沢仕上げ.
・(as) bright as a button [new pin, sixpence] ぴかぴかの.
・The garden is bright with sunshine. 庭には明るく日光が降り注いでいる.
3a 〈天気・大気・日など〉うららかな, 晴朗な.
・rainy weather with bright intervals 時々晴れ間がのぞく雨模様の天気.
・The day was bright and clear. その日は明るく晴れていた.
b 〈目元が〉ぱっちりとした; 〈顔が〉〔希望・喜びなどに〕輝いた, 晴れやかな 〔with〕.
・bright eyes.
・a bright face.
・a bright smile 晴れやかな微笑.
4a 〈子供など〉利口な, 利発な.
・bright and clever 極めて利発な.
・(as) bright as a button 頭の回転が速い.
・the brightest boy in the class クラスで一番できる子.
・It was bright of her to see the solution.=She was bright enough to see the solution. 解決策を見つけるとは頭がよかった.
b 〈言葉・考えなど〉気のきいた, うまい (clever).
・a bright idea うまい考え.
・bright comments 気のきいた評言.
・not too [very] bright 《口語》 分別のある[利口な]ことではない.
・I've had enough of your bright ideas! 君の名[迷]案はもうたくさんだ.
5 (態度が)朗らかな; (性質など)晴れ晴れとした, 快活な; 元気な (vivacious).
・bright and happy children 元気で楽しそうな子供たち.
・Everybody was bright and lively at the party. パーティーではみんなが明るく快活だった.
6a 〈将来・事態など〉明るい, 好都合の, 有望な, 前兆のよい (favorable).
・bright prospects 明るい前途.
・look on [at] the bright side (of things) 物事の明るい面を見る, 物事を楽観する.
・not too [very] bright (将来などが)あまり希望のもてない.
b 栄えある, 光栄ある (glorious).
・a bright reputation 輝かしい名声.
・a bright period 輝かしい時代.
7 〈船の見張りなど〉油断のない (alert).
br
ght in the
ye 《口語》 ほろ酔いかげんで.
on the br
ght s
de of
(1) ⇒adj. 6 a.
(2) =on the right SIDE of (1).
adv. (〜・er; 〜・est) =brightly. ★主に次のいい方で.
・The moon shone bright. 月が明るく輝いていた.
br
ght and
arly (十分余裕をみて)朝早く.
・That morning we got up bright and early to go fishing. その朝は釣りに行くためにだいぶ早めに起きた.
《1837》
n.
1 [pl.] 《米》
a (自動車の)前照灯, 前灯, ヘッドライト (headlight) (cf. parking light).
b =high beam; high beam の前照灯 (cf. dimmer 2 c).
2 (直接煙に当てず)熱風で乾燥させた淡色のパイプたばこ.
3 先端の剛毛が短く四角になった画筆.
4 《廃》 輝き, 光明, 光輝 (splendor).
adj.: OE bryht, beorht bright < Gmc
berχtaz ← IE
bher
g- to shine; bright, white (Welsh berth beautiful / Skt bhr
jate it shines). ― adv.: OE beorhte ← (adj.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 輝く:
bright 多量の光を発散[反射]する《最も一般的な語》: a bright star 輝く星 / a bright day 晴れ渡った日.
radiant 太陽のように光を放射する《比喩的にも》: the radiant morning sun 燦然(さんぜん)と光り輝く朝日 / a radiant face 輝かしい顔.
shining 絶えず不変に光っている: the shining sun 輝く太陽.
brilliant 強烈に輝く: the brilliant sunlight まばゆく輝く日光.
luminous 特に暗がりの中で光を発する: luminous paint 発光塗料.
lustrous 光を反射して柔らかく輝いている: lustrous hair 光沢のある髪.
ANT dark, dull, dim.
2 利口な: ⇒intelligent.
――――――――――――――――――――――――――――――

t/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a (色の)冴(さ)えた, 鮮やかな, 鮮明な (brilliant).
・a bright red 鮮紅色.
・bright colors 鮮やかな色彩.
・bright flowers 色の鮮やかな花.
b 〈液体など〉澄んだ, 透明な (clear).
・bright water.
c 〈音色が〉澄んだ, 冴えた, 鋭い (sharp).
2 (きらりと)光る; (ぱっと)明るい; (きらきら)輝く (shining), 磨き上げた (polished).
・bright coins, diamonds, silver, stars.
・a bright fire, flash, light, sun, sword.
・bright finish 光沢仕上げ.
・(as) bright as a button [new pin, sixpence] ぴかぴかの.
・The garden is bright with sunshine. 庭には明るく日光が降り注いでいる.
3a 〈天気・大気・日など〉うららかな, 晴朗な.
・rainy weather with bright intervals 時々晴れ間がのぞく雨模様の天気.
・The day was bright and clear. その日は明るく晴れていた.
b 〈目元が〉ぱっちりとした; 〈顔が〉〔希望・喜びなどに〕輝いた, 晴れやかな 〔with〕.
・bright eyes.
・a bright face.
・a bright smile 晴れやかな微笑.
4a 〈子供など〉利口な, 利発な.
・bright and clever 極めて利発な.
・(as) bright as a button 頭の回転が速い.
・the brightest boy in the class クラスで一番できる子.
・It was bright of her to see the solution.=She was bright enough to see the solution. 解決策を見つけるとは頭がよかった.
b 〈言葉・考えなど〉気のきいた, うまい (clever).
・a bright idea うまい考え.
・bright comments 気のきいた評言.
・not too [very] bright 《口語》 分別のある[利口な]ことではない.
・I've had enough of your bright ideas! 君の名[迷]案はもうたくさんだ.
5 (態度が)朗らかな; (性質など)晴れ晴れとした, 快活な; 元気な (vivacious).
・bright and happy children 元気で楽しそうな子供たち.
・Everybody was bright and lively at the party. パーティーではみんなが明るく快活だった.
6a 〈将来・事態など〉明るい, 好都合の, 有望な, 前兆のよい (favorable).
・bright prospects 明るい前途.
・look on [at] the bright side (of things) 物事の明るい面を見る, 物事を楽観する.
・not too [very] bright (将来などが)あまり希望のもてない.
b 栄えある, 光栄ある (glorious).
・a bright reputation 輝かしい名声.
・a bright period 輝かしい時代.
7 〈船の見張りなど〉油断のない (alert).
br
ght in the
ye 《口語》 ほろ酔いかげんで.
on the br
ght s
de of
(1) ⇒adj. 6 a.
(2) =on the right SIDE of (1).
adv. (〜・er; 〜・est) =brightly. ★主に次のいい方で.
・The moon shone bright. 月が明るく輝いていた.
br
ght and
arly (十分余裕をみて)朝早く.
・That morning we got up bright and early to go fishing. その朝は釣りに行くためにだいぶ早めに起きた.
《1837》
n.
1 [pl.] 《米》
a (自動車の)前照灯, 前灯, ヘッドライト (headlight) (cf. parking light).
b =high beam; high beam の前照灯 (cf. dimmer 2 c).
2 (直接煙に当てず)熱風で乾燥させた淡色のパイプたばこ.
3 先端の剛毛が短く四角になった画筆.
4 《廃》 輝き, 光明, 光輝 (splendor).
adj.: OE bryht, beorht bright < Gmc
berχtaz ← IE
bher
g- to shine; bright, white (Welsh berth beautiful / Skt bhr
jate it shines). ― adv.: OE beorhte ← (adj.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 輝く:
bright 多量の光を発散[反射]する《最も一般的な語》: a bright star 輝く星 / a bright day 晴れ渡った日.
radiant 太陽のように光を放射する《比喩的にも》: the radiant morning sun 燦然(さんぜん)と光り輝く朝日 / a radiant face 輝かしい顔.
shining 絶えず不変に光っている: the shining sun 輝く太陽.
brilliant 強烈に輝く: the brilliant sunlight まばゆく輝く日光.
luminous 特に暗がりの中で光を発する: luminous paint 発光塗料.
lustrous 光を反射して柔らかく輝いている: lustrous hair 光沢のある髪.
ANT dark, dull, dim.
2 利口な: ⇒intelligent.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 175886 での【bright /brt/→】単語。