複数辞典一括検索+![]()
![]()
bub・ble /b
b
/→
🔗⭐🔉
bub・ble /b
b
/→
n.
1a (液体中の)泡, あぶく.
・soap bubbles.
b (ガラスなどの中の)泡.
c 泡立ち, 気泡.
d (空気中の)シャボン玉.
・blow (soap) bubbles シャボン玉を吹く; 空論にふける.
・prick [burst] a [the] bubble ⇒prick v. 成句.
e (漫画の)吹き出し (speech bubble).
f 《スコット》 鼻汁, 「鼻からちょうちん」.
2a 泡みたいな(実体・確実性のない)もの, 泡沫(ほうまつ).
・a bubble company 泡沫会社.
b 詐欺, いんちき (fraud).
・The bubble has burst. 詐欺がばれた《化けの皮がはげた》.
・⇒South Sea Bubble.
3a 半球状または半円筒状の物, (テニスコート・プールなどを覆う透明の)ドーム構造物.
b =bubble car.
c 《米口語》 自動車 (motorcar).
d 【航空】 =bubble canopy.
e =bubble skirt.
4a (水などの)ぶくぶく煮えたぎること.
・at the bubble.
b ぶくぶく《泡立ちの音》.
5 【電算】 (磁気)バブル, 泡磁区 (magnetic bubble).
・⇒bubble memory.
be on the b
bble 《米》 難しい立場にいる.
b
bble and squ
ak 《英》 バブルンドスクィーク《じゃがいもやキャベツなどの野菜を肉とともにいためた料理; 今日では肉を入れないことが多い; 料理を作るときに出る音から》. 《1785》
vi.
1 泡立つ, 泡になって出る 〈out, up〉; 沸騰する (effervesce).
2 ぶくぶく音を立てる; 〈泉などが〉湧く; 〈水などが〉さらさら流れる (gurgle).
3 〔喜びなどに〕満ちあふれる, からから笑う, 興奮する 〔with〕.
・bubble with laughter 笑いさざめく[はしゃぐ].
4 快活に話す, 生き生きと動く.
vt.
1 泡立たせる.
2 〈言葉を〉興奮して発する.
3 〈赤ん坊〉におくび[げっぷ]を出させる.
4 《古》 欺く, だます (cheat) 〔into〕.
b
bble
ver
(1) 泡立ちあふれる, 沸きこぼれる.
(2) 〈興奮・喜びなどが〉沸き立つ.
(3) 〈人が〉 〔喜び・怒り・興奮などで〕あふれんばかりである, からから笑う, 興奮する 〔with〕.
・bubble over with joy [fun] 喜んで[愉快に]笑いさざめく.
《c1325》 bobel 《擬音語》: cf. Du. bobbel bladder, bubble: cf. burble
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 泡:
bubble あぶくの一つ一つを指す; またあぶくのようにはかないものの意味で比喩的に用いられることが多い: A big bubble formed and soon burst. 大きな泡ができたがすぐ消えた.
foam 液体の表面の白っぽい泡のかたまり《次の froth と交換して用いることがあるが, foam の方が上品な感じを与える》: the foam on the sea 海の表面の白い泡.
froth ビールなどの表面の泡《白くなくてもよい》: the froth on a glass of beer ビールのグラスの泡.
lather ひげそりの際の石鹸などの泡: work up a lather with a sponge スポンジで石鹸の泡を立てる.
――――――――――――――――――――――――――――――
b
/→
n.
1a (液体中の)泡, あぶく.
・soap bubbles.
b (ガラスなどの中の)泡.
c 泡立ち, 気泡.
d (空気中の)シャボン玉.
・blow (soap) bubbles シャボン玉を吹く; 空論にふける.
・prick [burst] a [the] bubble ⇒prick v. 成句.
e (漫画の)吹き出し (speech bubble).
f 《スコット》 鼻汁, 「鼻からちょうちん」.
2a 泡みたいな(実体・確実性のない)もの, 泡沫(ほうまつ).
・a bubble company 泡沫会社.
b 詐欺, いんちき (fraud).
・The bubble has burst. 詐欺がばれた《化けの皮がはげた》.
・⇒South Sea Bubble.
3a 半球状または半円筒状の物, (テニスコート・プールなどを覆う透明の)ドーム構造物.
b =bubble car.
c 《米口語》 自動車 (motorcar).
d 【航空】 =bubble canopy.
e =bubble skirt.
4a (水などの)ぶくぶく煮えたぎること.
・at the bubble.
b ぶくぶく《泡立ちの音》.
5 【電算】 (磁気)バブル, 泡磁区 (magnetic bubble).
・⇒bubble memory.
be on the b
bble 《米》 難しい立場にいる.
b
bble and squ
ak 《英》 バブルンドスクィーク《じゃがいもやキャベツなどの野菜を肉とともにいためた料理; 今日では肉を入れないことが多い; 料理を作るときに出る音から》. 《1785》
vi.
1 泡立つ, 泡になって出る 〈out, up〉; 沸騰する (effervesce).
2 ぶくぶく音を立てる; 〈泉などが〉湧く; 〈水などが〉さらさら流れる (gurgle).
3 〔喜びなどに〕満ちあふれる, からから笑う, 興奮する 〔with〕.
・bubble with laughter 笑いさざめく[はしゃぐ].
4 快活に話す, 生き生きと動く.
vt.
1 泡立たせる.
2 〈言葉を〉興奮して発する.
3 〈赤ん坊〉におくび[げっぷ]を出させる.
4 《古》 欺く, だます (cheat) 〔into〕.
b
bble
ver
(1) 泡立ちあふれる, 沸きこぼれる.
(2) 〈興奮・喜びなどが〉沸き立つ.
(3) 〈人が〉 〔喜び・怒り・興奮などで〕あふれんばかりである, からから笑う, 興奮する 〔with〕.
・bubble over with joy [fun] 喜んで[愉快に]笑いさざめく.
《c1325》 bobel 《擬音語》: cf. Du. bobbel bladder, bubble: cf. burble
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 泡:
bubble あぶくの一つ一つを指す; またあぶくのようにはかないものの意味で比喩的に用いられることが多い: A big bubble formed and soon burst. 大きな泡ができたがすぐ消えた.
foam 液体の表面の白っぽい泡のかたまり《次の froth と交換して用いることがあるが, foam の方が上品な感じを与える》: the foam on the sea 海の表面の白い泡.
froth ビールなどの表面の泡《白くなくてもよい》: the froth on a glass of beer ビールのグラスの泡.
lather ひげそりの際の石鹸などの泡: work up a lather with a sponge スポンジで石鹸の泡を立てる.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 176156 での【bub・ble /bb/→】単語。