複数辞典一括検索+![]()
![]()
bull1 /b
/→
🔗⭐🔉
bull1 /b
/→
n.
1a (去勢してない成熟した)雄牛 (cf. bullock, ox 1) 《★ラテン語系形容詞: taurine》.
・a bull of a man 雄牛のような男.
【日英比較】 日本語では(去勢していない)雄牛は獰猛(どうもう)な動物の代表とはなっていないが, 欧米では bull は獰猛な動物の代表である. それはスペインなどの bullfight のことを考えてもわかる.
b (スイギュウ・ヤギュウなどのウシ属またはゾウ・クジラ・アザラシ・セイウチ・ワニ・オオジカなどの成熟した)雄 (cf. cow1 2 a).
・a whale bull=a bull whale 雄クジラ.
2a (頑丈な体格・大きさ・ほえ声・攻撃などの点で)雄牛のような人[もの].
b 雄ゾウ (elephant).
3 【証券】 (相場の上昇を予想しての)強気の買方, 強気筋 (
bear).
4 《米俗》 機関車.
5 《米俗》 警官, 刑事, でか.
6a =bull's-eye 1, 2, 7, 8.
b =bulldog, bullterrier.
c =bulldike. 《略》
7 [the B-]
a 【天文】 おうし(牡牛)座 (⇒Taurus 1).
b 【占星】 おうし(牡牛)座, 金牛宮 (⇒Taurus 2).
8 《口語》 【トランプ】 (向こう見ずな賭けやビッドをする)強気のプレイヤー (
bear).
a b
ll in a ch
na sh
p 《口語》 (瀬戸物店で暴れる牛のように)他人に迷惑をかけても平気な人; とても不器用な人. 《1841》
a b
ll of B
shan 丈夫で血色のいい男性.
l
ke a b
ll at a (f
ve-barred) g
te 《口語》 猛烈に. 《1896》
m
lk the b
ll ⇒milk v. 成句.
sh
ot the b
ll 《米・カナダ俗》
a 無駄話をする.
b 自慢する, ほらを吹く.
t
ke the b
ll by the h
rns (雄牛の角をむずと捕まえるように)勇敢に難局に当たる (cf. have a WOLF by the ears). 《1711》
b
ll of the b
g 【鳥類】 =bittern1.
adj. [限定的]
1 雄の (male).
・a bull whale, elephant, moose, etc.
・a bull calf 雄の子牛; のろま, ばか者.
2 雄牛の[に関する]; 雄牛のような, 大きい, 太い.
・a bull head, neck, voice, etc (cf. bullhead, bullneck).
3 【証券】 強気の, 相場が上昇傾向の (cf. bullish 1 a).
・a bull market 強気市場 (
bear2 3).
vi.
1a 押し進む, 突進する (push ahead).
b 乱暴にふるまう.
2a 【証券】 (高値を見込んで)買いあおる.
b 〈株式・相場などが〉上向く, つり上がる.
3 《俗》 〈雌牛が〉発情している, さかる.
vt.
1 〈人を〉乱暴に扱う, …に乱暴を加える.
2 《米》
a 〈案・要求などを〉ごり押しする 〔through〕.
b [〜 one's way として] 押し進む.
・bull one's way through a crowd 人中を押し進む.
c 《俗》 〈人〉におどし[はったり]をかける (bluff).
3 【証券】 …の値をつり上げようとする.
4 【海事】 〈船が〉〈浮標〉にぶつかる.
OE bula
ON boli < Gmc
bull
n (Du. bul) ← IE
bhel- to swell (L follis a pair of bellows / Gk phall
s 'PHALLUS'): cf. bowl1

/→
n.
1a (去勢してない成熟した)雄牛 (cf. bullock, ox 1) 《★ラテン語系形容詞: taurine》.
・a bull of a man 雄牛のような男.
【日英比較】 日本語では(去勢していない)雄牛は獰猛(どうもう)な動物の代表とはなっていないが, 欧米では bull は獰猛な動物の代表である. それはスペインなどの bullfight のことを考えてもわかる.
b (スイギュウ・ヤギュウなどのウシ属またはゾウ・クジラ・アザラシ・セイウチ・ワニ・オオジカなどの成熟した)雄 (cf. cow1 2 a).
・a whale bull=a bull whale 雄クジラ.
2a (頑丈な体格・大きさ・ほえ声・攻撃などの点で)雄牛のような人[もの].
b 雄ゾウ (elephant).
3 【証券】 (相場の上昇を予想しての)強気の買方, 強気筋 (
bear).
4 《米俗》 機関車.
5 《米俗》 警官, 刑事, でか.
6a =bull's-eye 1, 2, 7, 8.
b =bulldog, bullterrier.
c =bulldike. 《略》
7 [the B-]
a 【天文】 おうし(牡牛)座 (⇒Taurus 1).
b 【占星】 おうし(牡牛)座, 金牛宮 (⇒Taurus 2).
8 《口語》 【トランプ】 (向こう見ずな賭けやビッドをする)強気のプレイヤー (
bear).
a b
ll in a ch
na sh
p 《口語》 (瀬戸物店で暴れる牛のように)他人に迷惑をかけても平気な人; とても不器用な人. 《1841》
a b
ll of B
shan 丈夫で血色のいい男性.
l
ke a b
ll at a (f
ve-barred) g
te 《口語》 猛烈に. 《1896》
m
lk the b
ll ⇒milk v. 成句.
sh
ot the b
ll 《米・カナダ俗》
a 無駄話をする.
b 自慢する, ほらを吹く.
t
ke the b
ll by the h
rns (雄牛の角をむずと捕まえるように)勇敢に難局に当たる (cf. have a WOLF by the ears). 《1711》
b
ll of the b
g 【鳥類】 =bittern1.
adj. [限定的]
1 雄の (male).
・a bull whale, elephant, moose, etc.
・a bull calf 雄の子牛; のろま, ばか者.
2 雄牛の[に関する]; 雄牛のような, 大きい, 太い.
・a bull head, neck, voice, etc (cf. bullhead, bullneck).
3 【証券】 強気の, 相場が上昇傾向の (cf. bullish 1 a).
・a bull market 強気市場 (
bear2 3).
vi.
1a 押し進む, 突進する (push ahead).
b 乱暴にふるまう.
2a 【証券】 (高値を見込んで)買いあおる.
b 〈株式・相場などが〉上向く, つり上がる.
3 《俗》 〈雌牛が〉発情している, さかる.
vt.
1 〈人を〉乱暴に扱う, …に乱暴を加える.
2 《米》
a 〈案・要求などを〉ごり押しする 〔through〕.
b [〜 one's way として] 押し進む.
・bull one's way through a crowd 人中を押し進む.
c 《俗》 〈人〉におどし[はったり]をかける (bluff).
3 【証券】 …の値をつり上げようとする.
4 【海事】 〈船が〉〈浮標〉にぶつかる.
OE bula
ON boli < Gmc
bull
n (Du. bul) ← IE
bhel- to swell (L follis a pair of bellows / Gk phall
s 'PHALLUS'): cf. bowl1
研究社新英和大辞典 ページ 176296 での【bull /b/→】単語。