複数辞典一括検索+![]()
![]()
burn1 /b
n | b
n/→
🔗⭐🔉
burn1 /b
n | b
n/→
v. (〜ed, burnt /b
nt | b
nt/) ★《米》 では burned, 《英》 では burnt を多く用いる傾向がある.
vi.
1 [しばしば形容詞を補語として]
a 〈火・燃料・物などが〉燃える, 焼ける.
・burn inwardly くすぶる.
・burn bright(ly) 赤々と燃える.
・burn blue [red, white] 青い[赤い, 白い]火を発して燃える.
・burn with a bright flame 鮮やかな炎を上げて燃える.
・Damp wood will not burn. 湿った木はなかなか燃えない.
・The fire has burned low. 火力が衰えてきた.
・Many people burned to death in the fire. その火事で多くの人が焼死した.
・The house burned to ashes [cinders, the ground]. その家は灰塵に帰した[全焼した].
b 〈暖炉・ストーブなどが〉燃える.
・The stove is burning bright(ly). ストーブ(に火)が赤々と燃えている.
2a [しばしば形容詞を補語として] 〈肉・パンなどが〉 焦げる, 焦げつく.
・burn brown 茶色に焦げる.
・burn dry 〈煮物などが〉焦げつく.
・The bacon has burned (black). ベーコンが(真っ黒に)焦げてしまった.
・There's a smell of burning. 焦げ臭いぞ; きな臭いよ (cf. vt. 2 a).
b 〈肌・人が〉日に焼ける.
・She [Her skin] burns easily. 彼女[彼女の肌]はすぐ日焼けする.
c 〈道路・地面などが〉(日に照らされて)熱い, 焼ける.
・The sands burned under [in] the summer sun. 砂浜は夏の日ざしを受けて焼けつくように熱かった.
3a 〈灯火が〉輝く, 照る.
・The lights burned bright(ly) all night. 明かりは一晩中(明るく)ついていた.
b 〈窓などが〉 (日に)映える.
・windows burning in the rising sun 朝日を受けて明るく輝く窓.
c 〈草花が〉燃えるように咲く.
4a 〈顔・頭などが〉燃えるように感じる[熱い]; ほてる, かっとなる; 〈傷口が〉熱くうずく.
・burn with fever 〈頭が〉熱があって燃えるように熱い.
・I [My cheeks] burned with shame. 恥ずかしくてほおがほてった.
・My ears are burning! 耳がほてっている; 「くしゃみが出る」 《どこかでうわさされているらしい》.
b 〈人が〉〔愛憎・怒り・焦燥の念などに〕燃える 〔with〕.
・burn with love 恋の炎を燃やす.
・burn with passion 怒ってかっとなる.
・She is burning with curiosity. 好奇心に燃えている.
c しきりに〔…を〕求める 〔for〕; しきりに…したがる (yearn) 〈to do〉.
・He was burning to tell the truth. 本当のことが言いたくてむずむずしていた.
d 〈愛憎・怒り・情熱などが〉燃える.
・Anger burned within him. 腹の中が怒りで煮えくり返った.
5 焼けるような感じを与える; 〈飲食物・薬品などが〉ひりひり[ぴりぴり]する.
・The iodine burned a lot. ヨードチンキのしみたことといったら.
・The wound burned. 傷がひりひりした.
6 〈言葉・印象・光景などが〉〔心・記憶などに〕焼きつく 〔into〕.
・His words burned into my heart. 彼の言葉が私の心に焼きついた.
7 かんかんに怒る; まったくうんざりする.
・His remark made her burn. 彼の言葉を聞いて彼女はひどく怒った[実に愛想が尽きた].
8a 焼き殺される; (特に)火刑に処される《★この意味では be burned の方が普通; cf. vt. 6 a》.
b 《米俗》 電気椅子で処刑される.
9a 【遊戯】 (鬼が, 隠した物または当て物の答えに近づいたときに)今一息だ, 「火がついた」, 「くさいぞ」.
・Now you're burning! さあ, お蔵に火がついたぞ.
b 真実に迫る.
10 【化学】 燃焼する; 〈酸が〉〔金属を〕腐食する 〔into〕.
11a 【天文】 〈水素などが〉燃焼する《核融合して光熱を出す》.
b 【原子物理】 〈核物質が〉燃焼する《核分裂してエネルギーを放出する》.
12 〈ロケットのエンジンが〉噴射する.
13 【電算】 〈データを〉焼く《レーザーによって CD-R などの媒体に書き込む》.
vt.
1a 燃やす, 焼く, たく.
・burn rubbish がらくたを焼く.
・We'll be burning oil this winter. 今年の冬は石油をたこう.
・This stove burns gas. このストーブはガスを燃料とする.
・This engine burns a lot of gasoline. このエンジンはガソリンを多く食う.
・The house was burned to ashes [cinders, the ground]. その家は全焼した.
b 〈ろうそく・ランプなどを〉ともす.
c 〈香を〉たく.
2 [しばしば形容詞を目的補語として]
a 焼き焦がす (scorch).
・burn a carpet (たばこを落としたりして)じゅうたんを焦がす.
・burn toast [bacon] black [to a crisp] トースト[ベーコン]を真っ黒[かりかり]に焦がす.
・This soup is burned. このスープは焦げ臭い.
b 〈日光が〉日焼けさせる (sunburn); 〈草木を〉しなびさせる; 〈地面を〉干上がらせる.
・The grass has been burned brown by the sun. 草は日光で褐色に焼けている.
3a [しばしば 〜 oneself または受身で] (火で)やけどさせる (cf. scald1 1 a).
・burn one's fingers on a hot stove あかあかと燃えているストーブで指にやけどする.
・get burned on the leg 足にやけどする.
・He burned himself badly. 大やけどをした.
・burn one's mouth eating something hot 何か熱いものを食べて口にやけどする.
b 【外科】 焼灼(しょうしゃく)する (cauterize).
4a 〈焼印・銘などを〉〔…に〕焼き付ける (brand) 〔into, on〕; 〈穴を〉焼き抜く.
・burn a hole in one's coat 上着に焼け穴をこしらえる.
・⇒burn a HOLE in a person's pocket.
b 〈思い出・信念などを〉〔心・記憶・人などに〕焼き付ける 〔in, into〕.
・He had it burned into his mind. =It burned itself into his mind. それを肝に銘じておいた.
c [〜 one's way として] 〈言葉などが〉〔心などに〕焼きつく 〔into〕.
5a (れんが・炭などを作るために)〈粘土・木などを〉焼く, 焼き固める 〔into〕.
・burn wood into charcoal 木を焼いて炭を作る.
b 〈れんが・炭・陶器・石灰などを〉焼いて作る, 焼く.
・burn charcoal 炭を焼く.
6a 焼き殺す; (特に)火刑に処する.
・burn a person to death 人を焼き殺す[火刑に処する].
・be burned alive [at the stake] 火あぶりにされる.
b 《米俗》 電気椅子で処刑する (electrocute).
7 〈飲食物・薬品などが〉…に焼けるような感じを与える, ぴりつかせる.
・Mustard burns the tongue. からしは舌をひりひりさせる.
8 〈精力などを〉むだに使う, 浪費する (squander).
9 [しばしば受身で] 《口語》
a (まんまと)だます, (うまく)かつぐ (cheat).
・He was burned on the deal. その取引でまんまと一杯食わされた.
b (リスクのある取引で)損をする, 焦げつかせる.
・get burned.
10 【化学】 燃焼させる.
11 【冶金】 炎で酸化させる; 焼き継ぎする.
12 【生理】 〈体内の脂肪などを〉エネルギーに変換する.
13 【原子力】 〈ウランなど〉の核エネルギーを利用する (cf. burnup 2); 〈核燃料を〉燃焼[核分裂]させる.
14 〈ロケットのエンジンを〉噴射させる.
15 【トランプ】
a 《俗》 (底札を見られない用心に)〈カードを〉 1 枚表向きにして底 (bottom) にまわす.
b 《英》 〈不要なカードを〉捨てる, 交換する.
b
rn aw
y
(vi.)
(1) 〈火・火事が〉燃え続ける; 〈燃料などが〉燃え尽きる, 燃えてしまう, 焼け落ちる.
(2) 〈もやなどが〉消散する.
(vt.) 焼き払う, 焼き落とす, 燃いて取り除く.
b
rn one's b
ats [br
dges, sh
ps] (beh
nd one) 背水の陣を敷く, 捨て身でかかる. 《1886》
b
rn d
wn
(vt.) 〈建物などを〉すっかり燃やしてしまう.
・The whole village was burned down. 村は火災で全滅した[焼き尽くされた].
(vi.)
(1) 〈建物が〉全焼する.
・The house burned down. 家は全焼した.
(2) 〈火力が〉衰える, 下火になる (burn low).
b
rn
n
(1) 〈印象などを〉焼きつける (cf. vt. 4 b); 〈銘などを〉焼きつける.
・burn it in on one's brain それを脳裏に焼きつける.
(2) 【写真】 〈印画の一部を〉焼き込む (cf. dodge vt. 4).
b
rn
ff
(vt.)
(1) (開墾などのため)〈切り株・土地などを〉焼き払う.
(2) (運動などで)〈エネルギー・カロリー・脂肪を〉消費する.
(3) 熱して〈ペンキ・ニスなどを〉除く.
(4) 〈日光が〉〈雲・霧などを〉消散させる.
(5) (油田で不要なガスを燃やして)取り除く.
(6) 〈体の脂肪などを〉運動して燃やす.
(vi.)
(1) 燃え尽きる; 〈アルコール分などが〉燃えてとぶ.
(2) [しばしば it を主語として] 雲[霧など]が晴れ上がる.
b
rn
ut
(vt.)
(1) 〈建物などを〉焼き尽くす; 燃え切らせる.
・The fire burned itself out. 火事[火]は燃え尽きた.
(2) [時に 〜 oneself out として] (過労や不節制で)精力を使い果たす, へばる, あごを出す.
・I'm afraid he's going to burn himself out. 彼は働きすぎて体を壊しはしまいかと心配だ.
(3) [通例受身で] 焼け出す.
・He was burned out (of house and home). (家を)焼け出された.
(4) 【機械・電気】 〈モーター・コイル・ヒューズなどを〉焼き切る.
(vi.)
(1) 燃え切る.
(2) 〈熱意・精力などが〉燃え尽きる, 冷める; 〈怒りなどが〉収まる; 〈病気・問題などが〉終息に向かう.
・a promising writer who burned out in her forties 40 歳台で燃え尽きた前途有望な作家.
(3) 〈土壌などが〉やせる.
(4) 【機械・電気】 〈モーターなどが〉焼き切れる, 〈電球などが〉切れる.
(5) 〈ロケットなどが〉燃料を使い切る.
b
rn the
arth [w
nd] 《米俗》 全速力で行く[走る]. 《1891》
b
rn the m
dnight
il ⇒oil 成句.
b
rn
p
(vt.)
(1) 焼き尽くす[払う].
・burn up trash [papers] くず[書類]を焼却する.
(2) 《米口語》 〈人を〉怒らせる, いらいらさせる; しかりつける (infuriate).
・His rudeness burned them up. 彼の無礼な態度に皆がじりじりした[怒った].
(3) 《口語》 〈車などが〉〈道路を〉全速力でぶっ飛ばす.
・burn up the road [miles].
(4) 《口語》 〈ガソリンなどを〉消費する; 〈金を〉浪費する.
(5) 〈カロリーなどを〉運動して使う.
(6) 〈相手を〉簡単に負かす.
(vi.)
(1) ぱっと燃え上がる.
(2) 燃え尽きる.
・His papers burned up last night. 彼の書類は昨夜焼失した.
(3) 《米口語》 〈人が〉かっと怒る, ひどくいらいらする.
(4) 〈車が〉(道路を)ぶっ飛ばす.
(5) 火の勢いが増す.
・The fire burned up.
(6) [通例進行形で] 高熱が出る, とても暑がる.
h
ve something to b
rn (焼いて捨てたいくらい)たくさん[あり余るほど]もっている.
・have money to burn 掃いて捨てるほど金をもっている.
・He has time to burn. 時間があり余っている.
n.
1a やけど, 火傷, 熱傷《火・熱・薬品・電気・放射能などによるもの》.
・a burn on one's hand 手のやけど.
★やけどは程度によって次の 4 段階に分類される: first-degree burn (第 1 度熱傷), second-degree burn (第 2 度熱傷), third-degree burn (第 3 度熱傷), fourth-degree burn (第 4 度熱傷).
b 日焼け (sunburn).
c (激しい運動中の)〈筋肉が〉焼けるような[ひりひりする]感じ.
2 焼け焦げ, 焼け跡.
・a burn on one's dress 服の焼け焦げ.
3 《米・豪》
a (耕作・開拓のための)土地・森林の焼却.
b 土地[森林]を焼却して作った畑地[開拓地].
4 (れんが・陶器などの)製造, 焼成.
5 [slow 〜 として] 《口語》 込み上げる怒り[いらいら].
・do a slow burn 徐々に激しい怒りを示す.
・A slow burn began inside me. だんだん腹が立って[いらいらして]きた.
6 《俗》 (巻き)たばこ.
・have a burn (巻き)たばこを吸う.
7a 《俗》 自動車レース.
b 《豪俗》 自動車をとばすこと. ★特に次の句で.
・go for a burn.
8 【宇宙】 ロケットエンジンが主に軌道修正のため燃焼噴射すること.
(i) (強変化) OE birnan, beornan to be on fire 《音位転換》 ← Gmc
brennan (OHG & Goth. brinnan / ON brinna) ← IE gwher- to heat, warm. (ii) (弱変化) OE b
rnan to set on fire 《音位転換》 ← Gmc
brannjan (G brennen / ON brenna / Goth. brannjan) ← IE
gwher-: つづりは中西部方言形か ME burnen to burnish の影響
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN やけどさせる:
burn 火・熱・酸によって傷害を与える《最も一般的な語》: He burned his hand on the hot iron. 熱いアイロンで手にやけどをした.
scorch 表面的に焼け焦がす: She scorched his shirt in ironing it. アイロン掛けでシャツを焦がした.
singe 〈布・毛などを〉軽く焦がす: I got my hair singed by the bonfire. たき火で髪の毛を焦がした.
sear 強火でさっと焼く: sear the meat over a high flame 強火で肉を焼く.
――――――――――――――――――――――――――――――

n | b
n/→
v. (〜ed, burnt /b
nt | b
nt/) ★《米》 では burned, 《英》 では burnt を多く用いる傾向がある.
vi.
1 [しばしば形容詞を補語として]
a 〈火・燃料・物などが〉燃える, 焼ける.
・burn inwardly くすぶる.
・burn bright(ly) 赤々と燃える.
・burn blue [red, white] 青い[赤い, 白い]火を発して燃える.
・burn with a bright flame 鮮やかな炎を上げて燃える.
・Damp wood will not burn. 湿った木はなかなか燃えない.
・The fire has burned low. 火力が衰えてきた.
・Many people burned to death in the fire. その火事で多くの人が焼死した.
・The house burned to ashes [cinders, the ground]. その家は灰塵に帰した[全焼した].
b 〈暖炉・ストーブなどが〉燃える.
・The stove is burning bright(ly). ストーブ(に火)が赤々と燃えている.
2a [しばしば形容詞を補語として] 〈肉・パンなどが〉 焦げる, 焦げつく.
・burn brown 茶色に焦げる.
・burn dry 〈煮物などが〉焦げつく.
・The bacon has burned (black). ベーコンが(真っ黒に)焦げてしまった.
・There's a smell of burning. 焦げ臭いぞ; きな臭いよ (cf. vt. 2 a).
b 〈肌・人が〉日に焼ける.
・She [Her skin] burns easily. 彼女[彼女の肌]はすぐ日焼けする.
c 〈道路・地面などが〉(日に照らされて)熱い, 焼ける.
・The sands burned under [in] the summer sun. 砂浜は夏の日ざしを受けて焼けつくように熱かった.
3a 〈灯火が〉輝く, 照る.
・The lights burned bright(ly) all night. 明かりは一晩中(明るく)ついていた.
b 〈窓などが〉 (日に)映える.
・windows burning in the rising sun 朝日を受けて明るく輝く窓.
c 〈草花が〉燃えるように咲く.
4a 〈顔・頭などが〉燃えるように感じる[熱い]; ほてる, かっとなる; 〈傷口が〉熱くうずく.
・burn with fever 〈頭が〉熱があって燃えるように熱い.
・I [My cheeks] burned with shame. 恥ずかしくてほおがほてった.
・My ears are burning! 耳がほてっている; 「くしゃみが出る」 《どこかでうわさされているらしい》.
b 〈人が〉〔愛憎・怒り・焦燥の念などに〕燃える 〔with〕.
・burn with love 恋の炎を燃やす.
・burn with passion 怒ってかっとなる.
・She is burning with curiosity. 好奇心に燃えている.
c しきりに〔…を〕求める 〔for〕; しきりに…したがる (yearn) 〈to do〉.
・He was burning to tell the truth. 本当のことが言いたくてむずむずしていた.
d 〈愛憎・怒り・情熱などが〉燃える.
・Anger burned within him. 腹の中が怒りで煮えくり返った.
5 焼けるような感じを与える; 〈飲食物・薬品などが〉ひりひり[ぴりぴり]する.
・The iodine burned a lot. ヨードチンキのしみたことといったら.
・The wound burned. 傷がひりひりした.
6 〈言葉・印象・光景などが〉〔心・記憶などに〕焼きつく 〔into〕.
・His words burned into my heart. 彼の言葉が私の心に焼きついた.
7 かんかんに怒る; まったくうんざりする.
・His remark made her burn. 彼の言葉を聞いて彼女はひどく怒った[実に愛想が尽きた].
8a 焼き殺される; (特に)火刑に処される《★この意味では be burned の方が普通; cf. vt. 6 a》.
b 《米俗》 電気椅子で処刑される.
9a 【遊戯】 (鬼が, 隠した物または当て物の答えに近づいたときに)今一息だ, 「火がついた」, 「くさいぞ」.
・Now you're burning! さあ, お蔵に火がついたぞ.
b 真実に迫る.
10 【化学】 燃焼する; 〈酸が〉〔金属を〕腐食する 〔into〕.
11a 【天文】 〈水素などが〉燃焼する《核融合して光熱を出す》.
b 【原子物理】 〈核物質が〉燃焼する《核分裂してエネルギーを放出する》.
12 〈ロケットのエンジンが〉噴射する.
13 【電算】 〈データを〉焼く《レーザーによって CD-R などの媒体に書き込む》.
vt.
1a 燃やす, 焼く, たく.
・burn rubbish がらくたを焼く.
・We'll be burning oil this winter. 今年の冬は石油をたこう.
・This stove burns gas. このストーブはガスを燃料とする.
・This engine burns a lot of gasoline. このエンジンはガソリンを多く食う.
・The house was burned to ashes [cinders, the ground]. その家は全焼した.
b 〈ろうそく・ランプなどを〉ともす.
c 〈香を〉たく.
2 [しばしば形容詞を目的補語として]
a 焼き焦がす (scorch).
・burn a carpet (たばこを落としたりして)じゅうたんを焦がす.
・burn toast [bacon] black [to a crisp] トースト[ベーコン]を真っ黒[かりかり]に焦がす.
・This soup is burned. このスープは焦げ臭い.
b 〈日光が〉日焼けさせる (sunburn); 〈草木を〉しなびさせる; 〈地面を〉干上がらせる.
・The grass has been burned brown by the sun. 草は日光で褐色に焼けている.
3a [しばしば 〜 oneself または受身で] (火で)やけどさせる (cf. scald1 1 a).
・burn one's fingers on a hot stove あかあかと燃えているストーブで指にやけどする.
・get burned on the leg 足にやけどする.
・He burned himself badly. 大やけどをした.
・burn one's mouth eating something hot 何か熱いものを食べて口にやけどする.
b 【外科】 焼灼(しょうしゃく)する (cauterize).
4a 〈焼印・銘などを〉〔…に〕焼き付ける (brand) 〔into, on〕; 〈穴を〉焼き抜く.
・burn a hole in one's coat 上着に焼け穴をこしらえる.
・⇒burn a HOLE in a person's pocket.
b 〈思い出・信念などを〉〔心・記憶・人などに〕焼き付ける 〔in, into〕.
・He had it burned into his mind. =It burned itself into his mind. それを肝に銘じておいた.
c [〜 one's way として] 〈言葉などが〉〔心などに〕焼きつく 〔into〕.
5a (れんが・炭などを作るために)〈粘土・木などを〉焼く, 焼き固める 〔into〕.
・burn wood into charcoal 木を焼いて炭を作る.
b 〈れんが・炭・陶器・石灰などを〉焼いて作る, 焼く.
・burn charcoal 炭を焼く.
6a 焼き殺す; (特に)火刑に処する.
・burn a person to death 人を焼き殺す[火刑に処する].
・be burned alive [at the stake] 火あぶりにされる.
b 《米俗》 電気椅子で処刑する (electrocute).
7 〈飲食物・薬品などが〉…に焼けるような感じを与える, ぴりつかせる.
・Mustard burns the tongue. からしは舌をひりひりさせる.
8 〈精力などを〉むだに使う, 浪費する (squander).
9 [しばしば受身で] 《口語》
a (まんまと)だます, (うまく)かつぐ (cheat).
・He was burned on the deal. その取引でまんまと一杯食わされた.
b (リスクのある取引で)損をする, 焦げつかせる.
・get burned.
10 【化学】 燃焼させる.
11 【冶金】 炎で酸化させる; 焼き継ぎする.
12 【生理】 〈体内の脂肪などを〉エネルギーに変換する.
13 【原子力】 〈ウランなど〉の核エネルギーを利用する (cf. burnup 2); 〈核燃料を〉燃焼[核分裂]させる.
14 〈ロケットのエンジンを〉噴射させる.
15 【トランプ】
a 《俗》 (底札を見られない用心に)〈カードを〉 1 枚表向きにして底 (bottom) にまわす.
b 《英》 〈不要なカードを〉捨てる, 交換する.
b
rn aw
y
(vi.)
(1) 〈火・火事が〉燃え続ける; 〈燃料などが〉燃え尽きる, 燃えてしまう, 焼け落ちる.
(2) 〈もやなどが〉消散する.
(vt.) 焼き払う, 焼き落とす, 燃いて取り除く.
b
rn one's b
ats [br
dges, sh
ps] (beh
nd one) 背水の陣を敷く, 捨て身でかかる. 《1886》
b
rn d
wn
(vt.) 〈建物などを〉すっかり燃やしてしまう.
・The whole village was burned down. 村は火災で全滅した[焼き尽くされた].
(vi.)
(1) 〈建物が〉全焼する.
・The house burned down. 家は全焼した.
(2) 〈火力が〉衰える, 下火になる (burn low).
b
rn
n
(1) 〈印象などを〉焼きつける (cf. vt. 4 b); 〈銘などを〉焼きつける.
・burn it in on one's brain それを脳裏に焼きつける.
(2) 【写真】 〈印画の一部を〉焼き込む (cf. dodge vt. 4).
b
rn
ff
(vt.)
(1) (開墾などのため)〈切り株・土地などを〉焼き払う.
(2) (運動などで)〈エネルギー・カロリー・脂肪を〉消費する.
(3) 熱して〈ペンキ・ニスなどを〉除く.
(4) 〈日光が〉〈雲・霧などを〉消散させる.
(5) (油田で不要なガスを燃やして)取り除く.
(6) 〈体の脂肪などを〉運動して燃やす.
(vi.)
(1) 燃え尽きる; 〈アルコール分などが〉燃えてとぶ.
(2) [しばしば it を主語として] 雲[霧など]が晴れ上がる.
b
rn
ut
(vt.)
(1) 〈建物などを〉焼き尽くす; 燃え切らせる.
・The fire burned itself out. 火事[火]は燃え尽きた.
(2) [時に 〜 oneself out として] (過労や不節制で)精力を使い果たす, へばる, あごを出す.
・I'm afraid he's going to burn himself out. 彼は働きすぎて体を壊しはしまいかと心配だ.
(3) [通例受身で] 焼け出す.
・He was burned out (of house and home). (家を)焼け出された.
(4) 【機械・電気】 〈モーター・コイル・ヒューズなどを〉焼き切る.
(vi.)
(1) 燃え切る.
(2) 〈熱意・精力などが〉燃え尽きる, 冷める; 〈怒りなどが〉収まる; 〈病気・問題などが〉終息に向かう.
・a promising writer who burned out in her forties 40 歳台で燃え尽きた前途有望な作家.
(3) 〈土壌などが〉やせる.
(4) 【機械・電気】 〈モーターなどが〉焼き切れる, 〈電球などが〉切れる.
(5) 〈ロケットなどが〉燃料を使い切る.
b
rn the
arth [w
nd] 《米俗》 全速力で行く[走る]. 《1891》
b
rn the m
dnight
il ⇒oil 成句.
b
rn
p
(vt.)
(1) 焼き尽くす[払う].
・burn up trash [papers] くず[書類]を焼却する.
(2) 《米口語》 〈人を〉怒らせる, いらいらさせる; しかりつける (infuriate).
・His rudeness burned them up. 彼の無礼な態度に皆がじりじりした[怒った].
(3) 《口語》 〈車などが〉〈道路を〉全速力でぶっ飛ばす.
・burn up the road [miles].
(4) 《口語》 〈ガソリンなどを〉消費する; 〈金を〉浪費する.
(5) 〈カロリーなどを〉運動して使う.
(6) 〈相手を〉簡単に負かす.
(vi.)
(1) ぱっと燃え上がる.
(2) 燃え尽きる.
・His papers burned up last night. 彼の書類は昨夜焼失した.
(3) 《米口語》 〈人が〉かっと怒る, ひどくいらいらする.
(4) 〈車が〉(道路を)ぶっ飛ばす.
(5) 火の勢いが増す.
・The fire burned up.
(6) [通例進行形で] 高熱が出る, とても暑がる.
h
ve something to b
rn (焼いて捨てたいくらい)たくさん[あり余るほど]もっている.
・have money to burn 掃いて捨てるほど金をもっている.
・He has time to burn. 時間があり余っている.
n.
1a やけど, 火傷, 熱傷《火・熱・薬品・電気・放射能などによるもの》.
・a burn on one's hand 手のやけど.
★やけどは程度によって次の 4 段階に分類される: first-degree burn (第 1 度熱傷), second-degree burn (第 2 度熱傷), third-degree burn (第 3 度熱傷), fourth-degree burn (第 4 度熱傷).
b 日焼け (sunburn).
c (激しい運動中の)〈筋肉が〉焼けるような[ひりひりする]感じ.
2 焼け焦げ, 焼け跡.
・a burn on one's dress 服の焼け焦げ.
3 《米・豪》
a (耕作・開拓のための)土地・森林の焼却.
b 土地[森林]を焼却して作った畑地[開拓地].
4 (れんが・陶器などの)製造, 焼成.
5 [slow 〜 として] 《口語》 込み上げる怒り[いらいら].
・do a slow burn 徐々に激しい怒りを示す.
・A slow burn began inside me. だんだん腹が立って[いらいらして]きた.
6 《俗》 (巻き)たばこ.
・have a burn (巻き)たばこを吸う.
7a 《俗》 自動車レース.
b 《豪俗》 自動車をとばすこと. ★特に次の句で.
・go for a burn.
8 【宇宙】 ロケットエンジンが主に軌道修正のため燃焼噴射すること.
(i) (強変化) OE birnan, beornan to be on fire 《音位転換》 ← Gmc
brennan (OHG & Goth. brinnan / ON brinna) ← IE gwher- to heat, warm. (ii) (弱変化) OE b
rnan to set on fire 《音位転換》 ← Gmc
brannjan (G brennen / ON brenna / Goth. brannjan) ← IE
gwher-: つづりは中西部方言形か ME burnen to burnish の影響
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN やけどさせる:
burn 火・熱・酸によって傷害を与える《最も一般的な語》: He burned his hand on the hot iron. 熱いアイロンで手にやけどをした.
scorch 表面的に焼け焦がす: She scorched his shirt in ironing it. アイロン掛けでシャツを焦がした.
singe 〈布・毛などを〉軽く焦がす: I got my hair singed by the bonfire. たき火で髪の毛を焦がした.
sear 強火でさっと焼く: sear the meat over a high flame 強火で肉を焼く.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 176439 での【burn /bn | bn/→】単語。