複数辞典一括検索+

calm /km, km, k()m | km/→🔗🔉

calm /km, km, k()m | km/ adj. (〜・er; 〜・est) 1 〈天候・海など〉(あらしや荒々しい波がなく)穏やかな, 静かな. ・a calm sea. calm weather. 2a 〈気質・態度・声など〉(激情・興奮・動揺がなく)平静な, 落ち着いた. ・a calm face, voice, manner, person, etc. ・keep calm 平静を保つ. b 〈政界・社会状態など〉平穏な, 泰平な, 平和な. ・Things have become much calmer since. 事態は以後平穏になっている. 3 《口語》 a 平気な, 平然とした. ・a calm liar. b 虫のいい, ずうずうしい. ・It is rather [pretty] calmof him to expect me to do so. 私にそうすることを期待するとは彼もなかなか虫のいい男だ. vt. 静める, 鎮静する, 落ち着かせる, 安んじる 〈down〉. calm fears 恐怖心を静める. calm an excited man 興奮した人をなだめる. calm oneself (down) 心を落ち着ける, 安心する. calm a potentially explosive situation 潜在的に危険な状況を鎮静する. ・exercise a calming influence 安心させてくれる[やる]. vi. 〈海・気分・社会状態などが〉平穏になる, 静まる; 〈人が〉落ち着く 〈down〉. n. 1 (気分・社会状態などの)平静, 平穏, 泰平 (calmness). ・restore calm 平静さを取り戻す. 2 無風状態, 凪(), 【気象】 静穏 (⇒wind scale). ・a dead [flat] calm 大凪. ・the equatorial calm 赤道無風帯. ・the region of calms 無風水域. ・the calm before the storm あらしの前の静けさ; 息詰まるような不気味な静けさ. ・After a storm comes a calm. 《諺》 あらしのあとには凪が来る《嫌な事のあとにはきっと何かいい事がある》. c1380》 calme (O)It. calma (cf. F calme) < VL calmam (変形) ← LL cauma heat Gk kama burning heat of the sun: VL の -l- は L calre (=to be hot) からの連想: adj. は n. からの転用 ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 静かな: calm 〈海・天候・心などが〉動揺が全くない: The sea was calm. 海は穏やかだった / a calm voice 穏やかな声. tranquil 本質的[恒久的]に平和で静穏な: a tranquil life in the country 田舎の平穏な生活. serene 〈態度・生活などが〉落ち着いた, 平静な: a serene life 平静な生活. placid 興奮せず騒ぎ立てない《時に愚鈍を含意する》: a man of placid temperament 落ち着いた気性の人. peaceful 不穏・混乱のない: a peaceful life 平和な生活. ANT stormy, agitated, excited. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 176944 での単語。