複数辞典一括検索+![]()
![]()
can2 /k
n/→
🔗⭐🔉
can2 /k
n/→
n.
1 《米》 ブリキ缶, (缶詰の)缶 (《英》 tin).
・a can of sardines.
・live out of cans ⇒live1 成句.
【日英比較】 日本語の「かん(缶)」よりも意味領域が広く, 缶詰の缶のほかに金属性で, 普通取っ手やふたが付いている円筒形のごみ入れ, 油缶, ペンキ入れのブリキ缶などをいう.
2a (液体を入れる通例取っ手と口の付いた)缶.
・a milk can.
・an oil can 油の缶; 油差し.
・a water can.
・a sprinkling can じょうろ.
b 水飲みコップ.
3 《米》 缶詰; 缶 1 杯(の量).
・serve a can of peas えんどう豆の缶詰を出す.
・drink a can of beer 缶ビールを飲む.
4a (金属製の)筒《茶筒など》.
b 《米》 (大きな円筒型の)ごみ入れ, くず入れ (《英》 bin).
・⇒ashcan, garbage can.
c (ガラスまたは陶器の果物・野菜を密封して保存しておく)つぼ.
5 《米軍俗》
a 爆雷 (depth charge).
b 駆逐艦.
6 《米俗》 刑務所 (jail).
7 《米俗》 便所 (toilet, bathroom).
・go to the can.
8 《米俗》 尻(しり) (buttocks).
9 《俗》 1 オンスのマリファナ.
10 【原子力】 (原子炉の)燃料(棒)を密封する金属製の容器; (燃料)被覆 (clad, cladding).
a c
n of w
rms 《口語》 込み入った問題[事柄], もろもろの災いの源 (Pandora's box).
・open (up) a can of worms (わざわざ) 困難[面倒]な問題を引き起こす.
c
rry [t
ke] the c
n (b
ck) 《英口語》 全責任を負う[負わされる]. 《1929》
in the c
n 《口語》 〈映画・ビデオテープが〉撮影を完了して公開を待つ. 《1930》
vt. (canned; can・ning)
1 缶詰にする, 瓶詰にする.
2 テープ[レコード]に録音[録画]する.
・can the music.
3 《俗》 やめる, よす.
・Can the talk! 黙りなさい.
・Can it! やめろ.
4 《米俗》 首にする; 退学させる.
・get canned 退学になる.
5 【原子力】 〈原子炉の燃料(棒)を〉金属製の容器で密封する; 〈燃料を〉被覆する.
6 【ゴルフ】 〈ボールを〉穴に打ち込む (hole).
OE canne jar < ? Gmc
kann
n (Du. kan drinking vessel/G Kanne)
LL canna
n/→
n.
1 《米》 ブリキ缶, (缶詰の)缶 (《英》 tin).
・a can of sardines.
・live out of cans ⇒live1 成句.
【日英比較】 日本語の「かん(缶)」よりも意味領域が広く, 缶詰の缶のほかに金属性で, 普通取っ手やふたが付いている円筒形のごみ入れ, 油缶, ペンキ入れのブリキ缶などをいう.
2a (液体を入れる通例取っ手と口の付いた)缶.
・a milk can.
・an oil can 油の缶; 油差し.
・a water can.
・a sprinkling can じょうろ.
b 水飲みコップ.
3 《米》 缶詰; 缶 1 杯(の量).
・serve a can of peas えんどう豆の缶詰を出す.
・drink a can of beer 缶ビールを飲む.
4a (金属製の)筒《茶筒など》.
b 《米》 (大きな円筒型の)ごみ入れ, くず入れ (《英》 bin).
・⇒ashcan, garbage can.
c (ガラスまたは陶器の果物・野菜を密封して保存しておく)つぼ.
5 《米軍俗》
a 爆雷 (depth charge).
b 駆逐艦.
6 《米俗》 刑務所 (jail).
7 《米俗》 便所 (toilet, bathroom).
・go to the can.
8 《米俗》 尻(しり) (buttocks).
9 《俗》 1 オンスのマリファナ.
10 【原子力】 (原子炉の)燃料(棒)を密封する金属製の容器; (燃料)被覆 (clad, cladding).
a c
n of w
rms 《口語》 込み入った問題[事柄], もろもろの災いの源 (Pandora's box).
・open (up) a can of worms (わざわざ) 困難[面倒]な問題を引き起こす.
c
rry [t
ke] the c
n (b
ck) 《英口語》 全責任を負う[負わされる]. 《1929》
in the c
n 《口語》 〈映画・ビデオテープが〉撮影を完了して公開を待つ. 《1930》
vt. (canned; can・ning)
1 缶詰にする, 瓶詰にする.
2 テープ[レコード]に録音[録画]する.
・can the music.
3 《俗》 やめる, よす.
・Can the talk! 黙りなさい.
・Can it! やめろ.
4 《米俗》 首にする; 退学させる.
・get canned 退学になる.
5 【原子力】 〈原子炉の燃料(棒)を〉金属製の容器で密封する; 〈燃料を〉被覆する.
6 【ゴルフ】 〈ボールを〉穴に打ち込む (hole).
OE canne jar < ? Gmc
kann
n (Du. kan drinking vessel/G Kanne)
LL canna
研究社新英和大辞典 ページ 177051 での【can /kn/→】単語。