複数辞典一括検索+![]()
![]()
case2 /k
s/→
🔗⭐🔉
case2 /k
s/→
n.
1a (運搬・運送・保管用の物を収納する)容器, 箱, ケース; (分類・整理用の)箱; (標本・展示用の)ガラスケース.
・a packing case 荷造りの箱.
・a book case 本箱.
・put eyeglasses in their case 眼鏡をケースに入れる.
・a cartridge case 薬爽(やっきょう).
b 箱と中身; 中身の量.
・a case of wine ぶどう酒一箱《1 ダース入り》.
・two cases of eggs 二箱分の卵.
c ケースいっぱいのもの (caseful).
・drink a whole case of wine ワインを 1 ケース全部飲む.
2 [通例複合語の第 2 構成素として] おおい, さや, 筒; (時計などの)側; (ガラスの)ふた.
・⇒pillowcase, watchcase.
3 (戸・窓などの)枠(わく), ケース (frame).
・a window case.
4 組 (set); 対 (pair).
・a case of pistols ピストル 2 丁.
5 【製本】
a ケース《中身とは別に仕上げられた表紙》.
・⇒case binding.
b (表紙を保護するために本を入れる)ケース, サック, 箱 (slipcase).
6 【印刷】
a (活字)ケース.
・⇒lower case, upper case.
b ろう盆《電鋳版で, ろう型を作るためにろうを盛った盆》.
7 【動物】
a マッコウクジラの前頭部にある三角形の腔.
b その中に貯蔵されている鯨脳油.
8 【トランプ】
a あるスーツ (suit) のなかで, 配られる, またはプレーされる最後の札.
b (faro で) 札箱に残った 4 枚目の札.
9 【冶金】 ケース《表面硬化によって心部 (core) よりも硬くなった外層部》.
10 【窯業】 雌型《原型から得た元型を用いて使用型を作るときの石膏型》.
11 【軍事】 =case shot.
g
t [c
me] d
wn to c
ses 本題にはいる, 要点に触れる. 《1896》
vt.
1 ケース[箱]に入れる[納める].
2 …にガラスの覆い[ふた]をつける.
3 〈郵便物などを〉分類[整理]箱に入れる, 区分けする.
4 〈建物の外壁などを〉包む, 覆う.
・case a wall with stone.
5 【トランプ】 〈出された札を〉残らず覚えている.
6 【製本】 〈本の中身〉に表紙をくるみつける 〈in〉 (cf. case binding).
7 【印刷】 (活字ケースに)〈新しい活字を〉入れる.
8 《俗》 (犯罪の目的で)よく調べる, …の下検分をする, 物色する.
・case the joint 〈盗賊が〉目標(の建物など)を下検分する, 下見をする.
《a1325》
ONF casse=OF chasse (F ch
sse reliquary) < L capsam chest, box ← capere to hold

s/→
n.
1a (運搬・運送・保管用の物を収納する)容器, 箱, ケース; (分類・整理用の)箱; (標本・展示用の)ガラスケース.
・a packing case 荷造りの箱.
・a book case 本箱.
・put eyeglasses in their case 眼鏡をケースに入れる.
・a cartridge case 薬爽(やっきょう).
b 箱と中身; 中身の量.
・a case of wine ぶどう酒一箱《1 ダース入り》.
・two cases of eggs 二箱分の卵.
c ケースいっぱいのもの (caseful).
・drink a whole case of wine ワインを 1 ケース全部飲む.
2 [通例複合語の第 2 構成素として] おおい, さや, 筒; (時計などの)側; (ガラスの)ふた.
・⇒pillowcase, watchcase.
3 (戸・窓などの)枠(わく), ケース (frame).
・a window case.
4 組 (set); 対 (pair).
・a case of pistols ピストル 2 丁.
5 【製本】
a ケース《中身とは別に仕上げられた表紙》.
・⇒case binding.
b (表紙を保護するために本を入れる)ケース, サック, 箱 (slipcase).
6 【印刷】
a (活字)ケース.
・⇒lower case, upper case.
b ろう盆《電鋳版で, ろう型を作るためにろうを盛った盆》.
7 【動物】
a マッコウクジラの前頭部にある三角形の腔.
b その中に貯蔵されている鯨脳油.
8 【トランプ】
a あるスーツ (suit) のなかで, 配られる, またはプレーされる最後の札.
b (faro で) 札箱に残った 4 枚目の札.
9 【冶金】 ケース《表面硬化によって心部 (core) よりも硬くなった外層部》.
10 【窯業】 雌型《原型から得た元型を用いて使用型を作るときの石膏型》.
11 【軍事】 =case shot.
g
t [c
me] d
wn to c
ses 本題にはいる, 要点に触れる. 《1896》
vt.
1 ケース[箱]に入れる[納める].
2 …にガラスの覆い[ふた]をつける.
3 〈郵便物などを〉分類[整理]箱に入れる, 区分けする.
4 〈建物の外壁などを〉包む, 覆う.
・case a wall with stone.
5 【トランプ】 〈出された札を〉残らず覚えている.
6 【製本】 〈本の中身〉に表紙をくるみつける 〈in〉 (cf. case binding).
7 【印刷】 (活字ケースに)〈新しい活字を〉入れる.
8 《俗》 (犯罪の目的で)よく調べる, …の下検分をする, 物色する.
・case the joint 〈盗賊が〉目標(の建物など)を下検分する, 下見をする.
《a1325》
ONF casse=OF chasse (F ch
sse reliquary) < L capsam chest, box ← capere to hold
研究社新英和大辞典 ページ 177584 での【case /ks/→】単語。