複数辞典一括検索+![]()
![]()
cas・ing /k
s
/🔗⭐🔉
cas・ing /k
s
/
n.
1a 包装《箱・さや・袋・筒・枠・包みなどの総称》.
b 《米》 (自動車タイヤの)ケース, 外包.
c (ソーセージの外皮となる)牛・豚・羊などの腸.
2 包装材料.
3 (窓やドアの)枠 (framework); ふち, 額ぶち (frame).
4 【機械】 ケーシング《タービンやポンプで機械内部を密閉する部分》.
5 【海事】 (罐室(かましつ)通風口や煙突の)囲壁, 囲い.
6 【服飾】 ケーシング《2 枚以上の布に 2 本の平行なステッチをかけてその間にひもやしんを通すようにしたもの; 衣服やカーテンなどの装飾に用いる》.
《1575》: ⇒case2

s
/
n.
1a 包装《箱・さや・袋・筒・枠・包みなどの総称》.
b 《米》 (自動車タイヤの)ケース, 外包.
c (ソーセージの外皮となる)牛・豚・羊などの腸.
2 包装材料.
3 (窓やドアの)枠 (framework); ふち, 額ぶち (frame).
4 【機械】 ケーシング《タービンやポンプで機械内部を密閉する部分》.
5 【海事】 (罐室(かましつ)通風口や煙突の)囲壁, 囲い.
6 【服飾】 ケーシング《2 枚以上の布に 2 本の平行なステッチをかけてその間にひもやしんを通すようにしたもの; 衣服やカーテンなどの装飾に用いる》.
《1575》: ⇒case2
研究社新英和大辞典 ページ 177609 での【cas・ing /ks/】単語。