複数辞典一括検索+![]()
![]()
cause /k
z, k
z | k
z/→
🔗⭐🔉
cause /k
z, k
z | k
z/→
n.
1 結果を生み出すもの[もと], 原因.
・cause and effect 原因と結果, 因果.
・the cause of fire 火事の原因.
・a prime [the real] cause of the price surge 物価上昇の主な[本当の]原因.
2a (行動などの)動機, 起因, (不平・喜びなどの)根拠; わけ, 理由 〔for〕 / 〈to do〉.
・(a) cause for complaint [concern] 不平[心配]の理由.
・There is [You have] cause for joy. 喜ぶだけの理由がある, 当然喜んでいい.
・give cause for suspicion [reflection, anxiety] 嫌疑[反省, 不安]の種をまく.
・You have no cause to have a grudge against him. 彼に恨みを抱く理由はない.
b 十分な理由, もっともないわれ.
・complain without [with good] cause いわれなく[十分な理由があって]不平を言う.
・be fired for cause 十分な理由で首になる.
・show cause 正当な理由を示す.
3 (社会改良などの運動に献身するような)運動, 主張, 主義, 大義, 大目的.
・⇒lost cause.
・in the cause of justice 正義のために.
・for a good cause 大義名分のために.
・work in a good cause はっきりとした大義をもって働く.
・His zeal is worthy of a better cause. 彼の熱意はもっとましなことに注いだらと思われる.
4a 《古》 こと, 事柄 (affair, matter).
b 《廃》 目的, 意図.
5 【法律】
a 訴訟原因, 訴訟事実; (訴訟の)申し立て, 言い分.
・a cause of action 訴訟原因, 訴権.
・plead a cause 訴訟の理由を申し立てる; 言い分を申し立てる.
b 訴訟(事件) (lawsuit).
6 【哲学】
a (一般に結果に対する)原因.
・⇒first cause.
b (アリストテレスの)原因《質料因 (material cause), 形相因 (formal cause), 動(力)因 (efficient cause), 目的因 (final cause) の四原因の一つ; 近代科学成立とともにこのような考えは崩れ, 動力因のみが残った》.
m
ke c
mmon c
use 協力する, 提携する 〔with〕; (大義のために)共同戦線を張る 〔against〕. 《1844》
vt.
1 …の原因となる; (原因となって)引き起こす, 生じさせる.
・Drinking caused his ruin. 飲酒が身の破滅のもととなった.
・Carelessness caused the accident. 不注意が事故を引き起こした.
・His death was caused by a fever. 彼の死は熱病に起因するものだった.
2 〈人〉に〈心配・面倒などを〉かける; 〔人に〕〈心配・面倒などを〉かける 〔to〕.
・She caused me a lot of trouble.=She caused a lot of trouble to me. 彼女は私にずいぶん迷惑をかけた.
3 〈人・物〉に〈…するように〉させる 〈to do〉.
・cause a person to do something 人に何かさせる.
・cause a monument to be erected 記念碑を建つようにする[建てる].
★The accident 〜d them to die. は The accident made them die. より文語的.
《?a1200》
(O)F 〜
L caus(s)a cause, motive ← ?
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 原因:
cause 結果を引き起こす直接の原因: the cause of the accident その事故の原因.
reason 行動・信念などをもたらす理由: What is your reason for resigning? あなたが辞める理由は何ですか.
antecedent のちに起こる事件・事情の原因となる先行の事件・事情 (
consequent) 《格式ばった語》: the war and its antecedents その戦争とそれに至る事情.
determinant 結果の性格を決定づける原因: Your own will is the only determinant of all you do. あなたの行動すべてを決定づけるのはあなた自身の意志のみである.
occasion ある事件の直接の原因・きっかけ《格式ばった語》: Her aggressiveness was the occasion of a quarrel. 彼女の勝気な態度が口論のもととなった.
ANT effect, result, consequent, outcome, issue.
――――――――――――――――――――――――――――――

z, k
z | k
z/→
n.
1 結果を生み出すもの[もと], 原因.
・cause and effect 原因と結果, 因果.
・the cause of fire 火事の原因.
・a prime [the real] cause of the price surge 物価上昇の主な[本当の]原因.
2a (行動などの)動機, 起因, (不平・喜びなどの)根拠; わけ, 理由 〔for〕 / 〈to do〉.
・(a) cause for complaint [concern] 不平[心配]の理由.
・There is [You have] cause for joy. 喜ぶだけの理由がある, 当然喜んでいい.
・give cause for suspicion [reflection, anxiety] 嫌疑[反省, 不安]の種をまく.
・You have no cause to have a grudge against him. 彼に恨みを抱く理由はない.
b 十分な理由, もっともないわれ.
・complain without [with good] cause いわれなく[十分な理由があって]不平を言う.
・be fired for cause 十分な理由で首になる.
・show cause 正当な理由を示す.
3 (社会改良などの運動に献身するような)運動, 主張, 主義, 大義, 大目的.
・⇒lost cause.
・in the cause of justice 正義のために.
・for a good cause 大義名分のために.
・work in a good cause はっきりとした大義をもって働く.
・His zeal is worthy of a better cause. 彼の熱意はもっとましなことに注いだらと思われる.
4a 《古》 こと, 事柄 (affair, matter).
b 《廃》 目的, 意図.
5 【法律】
a 訴訟原因, 訴訟事実; (訴訟の)申し立て, 言い分.
・a cause of action 訴訟原因, 訴権.
・plead a cause 訴訟の理由を申し立てる; 言い分を申し立てる.
b 訴訟(事件) (lawsuit).
6 【哲学】
a (一般に結果に対する)原因.
・⇒first cause.
b (アリストテレスの)原因《質料因 (material cause), 形相因 (formal cause), 動(力)因 (efficient cause), 目的因 (final cause) の四原因の一つ; 近代科学成立とともにこのような考えは崩れ, 動力因のみが残った》.
m
ke c
mmon c
use 協力する, 提携する 〔with〕; (大義のために)共同戦線を張る 〔against〕. 《1844》
vt.
1 …の原因となる; (原因となって)引き起こす, 生じさせる.
・Drinking caused his ruin. 飲酒が身の破滅のもととなった.
・Carelessness caused the accident. 不注意が事故を引き起こした.
・His death was caused by a fever. 彼の死は熱病に起因するものだった.
2 〈人〉に〈心配・面倒などを〉かける; 〔人に〕〈心配・面倒などを〉かける 〔to〕.
・She caused me a lot of trouble.=She caused a lot of trouble to me. 彼女は私にずいぶん迷惑をかけた.
3 〈人・物〉に〈…するように〉させる 〈to do〉.
・cause a person to do something 人に何かさせる.
・cause a monument to be erected 記念碑を建つようにする[建てる].
★The accident 〜d them to die. は The accident made them die. より文語的.
《?a1200》
(O)F 〜
L caus(s)a cause, motive ← ?
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 原因:
cause 結果を引き起こす直接の原因: the cause of the accident その事故の原因.
reason 行動・信念などをもたらす理由: What is your reason for resigning? あなたが辞める理由は何ですか.
antecedent のちに起こる事件・事情の原因となる先行の事件・事情 (
consequent) 《格式ばった語》: the war and its antecedents その戦争とそれに至る事情.
determinant 結果の性格を決定づける原因: Your own will is the only determinant of all you do. あなたの行動すべてを決定づけるのはあなた自身の意志のみである.
occasion ある事件の直接の原因・きっかけ《格式ばった語》: Her aggressiveness was the occasion of a quarrel. 彼女の勝気な態度が口論のもととなった.
ANT effect, result, consequent, outcome, issue.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 177825 での【cause /kz, kz | kz/→】単語。