複数辞典一括検索+

cheat /tt/→🔗🔉

cheat /tt/ vt. 1a だます, 欺く, 一杯食わせる. cheat a person at cards トランプで人をはめる. b 〈人を〉だまして〔…を〕取る, かたる (swindle) 〔(out) of〕. cheat a person (out) of a thing 人を欺いて物を巻き上げる. c 〈人を〉だまして…させる 〔into〕. cheat him into work [working] 彼をたぶらかして働かせる. cheat a person into the belief that… 人を引っかけて…だと信じさせる. 2 うまく逃れる (elude). cheat death [the gallows] 死[絞首刑]を免れる. 3 〈意図を〉くじく, 〈効果を〉弱める. 4 《古》 〈退屈・悲しみなどを〉まぎらせる (beguile). vi. 1a 詐欺をする, だます. b ずるをする, ごまかし[不正]をする, カンニングをする. cheat at cards トランプでいんちきをやる. cheat in [on] an examination 試験でカンニングをする. 2 《口語》 不貞である, 浮気をする 〔on〕. ・He's been cheating on his wife. 浮気をしている. ・catch a cheating husband 夫の浮気の現場を押える. n. 1 ずるいやつ, 山師, 詐欺師 (swindler, impostor). 2 詐欺, 詐取, ごまかし, ぺてん (fraud, swindle); 不正行為, カンニング. ・The whole thing turned out to be a cheat. すべてがごまかしだったと判明した. 3 【法律】 詐欺《重罪にならない程度の欺罔()手段によって所有権を譲渡させる行為; コモンロー (common law) 上の軽罪》. 4 《口語》 にせもの, まがいもの. 5 【植物】 a カラスノチャヒキ (Bromus secalinus) 《イネ科スズメノチャヒキ属の雑草; chess, rye-brome ともいう》. bcheat grass. 〜・a・ble /-b | -tb/ adj. c1378》 chte(n) 《頭音消失》 ← achete(n) 《変形》 ← eschete(n) 'to ESCHEAT' ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 1 だます:deceive. 2 だまし取る: cheat だましたりごまかしたりして奪う《最も一般的な語》: He has cheated me (out) of my money. 私をだまして金を巻き上げた. defraud 詐欺を働いて〈人〉の財産・権利などを奪う《格式ばった語》: The man defrauded a widow of her property. 男は未亡人の財産を詐取した. swindle 特に商取引において〈人を〉だまして金品などを取る: He was swindled out of $10,000. 彼は 1 万ドルだまし取られた. cozen 《古》 =cheat: They had been cozened out of their pay. 給料をだまし取られた. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 178412 でのcheat /tt/→単語。