複数辞典一括検索+

chip /tp/→🔗🔉

chip /tp/ n. 1 [通例 pl.] a 《米・豪》 薄切りのジャガイモのフライ, ポテトチップ (《英》 potato crisp). 英比】 「(ポテト)チップス」は, 《米》 では potato chips というが, 《英》 では crisps という. 《英》 では chips は「フライドポテト」を意味する. Steak and chips のようにつけ合わせとして出される. ⇒French fries 【日英比較】. b 《英》 (拍子木形の)ジャガイモのフライ, フレンチフライ (《米》 French fries). ・⇒fish and chips. c (食べ物・菓子などの)小片, 薄切り. ・chocolate chips. d (キナ・シナモンなどの)樹皮の小片. 2 【電子工学】 チップ《集積回路が作りつけられた[つけられる]半導体片; cf. wafer 6》. 3a (木・瀬戸物・石などの小さなやや細く平たい)切れ端, かけら, (欠けた)破片, 削りくず. ・a wood chip こっぱ. ・pencil chips 鉛筆の削りくず. b (帽子・箱などを作る)経木; (細く裂いた)しゅろの葉. c 小型のローズカットまたはシングルカットのメレ石の通称《通例 / カラットに達しないもの》; 水晶の小片. d (録音でレコードの溝を刻む際の)切りくず. e [pl.] 薄片[粉]石鹸. 4 欠けあと, 欠け目, 傷 (flaw). 5a 【トランプ】 (ポーカーに用いる象牙やプラスチック製の)数取り, ポーカーチップ (counter). b [pl.] 《俗》 金銭, 銭() (money). ・buy chips 投資する. ・be in the chips成句. c 《英俗》 硬貨 (coin). 6a 干からびた[味の抜けた]物. ・(as) dry as a chip よく乾いて; 無味乾燥で. ・be burnt to a chip かりかりに焼けてしまう. b 《米》 [通例限定詞を伴って] (燃料に用いる)乾燥させた家畜の糞. ・a cow chip. c つまらない物, 些細()な事. ・do not care a chip for… …を全然意に留めない. d 小さいもの (bit). ・a chip of a boy 少年. 7 [通例 Chips; 単数扱い] 《俗》 【海事】 a 大工. b [軽蔑的に] 船()大工. 8 【球技】 =chip shot. 9 [pl.] 【土木】 豆砕石, 細砕石. 10 《NZ》 経木で編んだ果物用カゴ (cf. chip basket). be in the chps 《俗》 金回りがよい. 《1938》 csh n one's chpscash 成句. a chp in prridge [pttage, brth] 毒にも薬にもならない[つまらない]付加物. a chp off [of] the ld blck (気性などが)親[(特に)父親]にそっくりな子. a chp on one's shulder 《口語》 けんか腰. ・a man with a chip on his shoulder すぐ突っかかる人. ・have [carry] a chip on one's shoulder けんか腰である, 不満を抱いている. 《昔, 肩に木片 (chip) をのせて挑戦者にこれを払い落とさせたことからか》. hnd [pss] n one's chpsCASH in one's chips. have hd one's chps 《英口語》 もうだめだ, 負けだ, 死ぬ[殺される](のだ)(など). 《1959》 lt the chps fll where they my 結果がどうなろうと(かまわない). when the chps are dwn 《口語》 いざというときに. 《1945》 v. (chipped; chip・ping) vt. 1a (斧()や鏨()で)削る. b 〈刃物の刃・コップのふち・石のかどなどを〉欠く, そぐ, 削る. c 〈ひな鳥が〉〈卵の殻を〉割る. d 小片に砕く[切る]; 小片にする. chip ice. e 削って作る. chip a figure out of stone 石を削って像を彫る. f 少しづつ削り取る[壊す] 〈away〉. g 〈じゃがいもを〉薄切りにする. 2 《英口語》 からかう (banter). 3 《豪》 くわで耕す, まぐわでならす (hoe, harrow). 4 【球技】 〈ボールを〉チップショットで打つ[する]. vi. 1a 〈石・陶器などが〉欠ける. b 〈ひな鳥が〉卵の殻を破る (pip). 2 【トランプ】 (ポーカーなどで)1 枚のチップ(最小限の金)を賭ける. 3 【球技】 チップショットを打つ[する]. chp n 《口語》 (vi.) (1) 寄付する; 金を出しあう. ・They all chipped in to buy it [for it]. それを買うために[そのために]皆で金を出しあった. (2) (話・議論・けんかなどに)割り込む, 腰を折る. (3) 【トランプ】 (ポーカーで)チップを出して賭ける. (4) 【ゴルフ】 (グリーン外からの)チップショットで一気にホールに入れる. (vt.) 〈金などを〉寄付する, 出し合う. ・They all chipped in 10 pounds to help him. 彼を助けるために皆 10 ポンド醵金(ょき)した. 《1861》 n.: 《a1338》 chippe < OE ipp log. ― v.: 《1425》 < OE ippian: cf. chop / Du. & G kippen to cut

研究社新英和大辞典 ページ 178670 でのchip /tp/→単語。