複数辞典一括検索+![]()
![]()
choose /t

z/→
🔗⭐🔉
choose /t

z/→
v. (chose /t

z | t

z/; cho・sen /t

z
n, -z
| t

-/, 《廃》 chose) vt.
1 (自由意志または自己の判断で)選ぶ, 選択する.
・choose a friend, a book, a wife, etc.
・Choose me a good one. =Choose a good one for me. いいのを選んでくれ.
・choose a course of action ある行動を選ぶ.
・choose this before [in preference to] all others 他のものよりもこれを選ぶ.
・choose a book from (among) many 多数の中から 1 冊を選ぶ.
・There are lots to choose from. 選ぶものがたくさんある.
・choose five (out) of them それらから五つを選ぶ.
・choose one of the two 二つから一つを選ぶ.
・There is nothing [not much, little] to choose between them. 両者の間には全く[大して, ほとんど]選ぶところがない[優劣の差がない].
2 [目的補語を伴って] 〈人を〉選出する, 選挙する.
・choose him as chairman 彼を議長に選ぶ.
・She was chosen (to be) their representative. 彼女は彼らの代表に選ばれた.
・She chose me to do it. 彼女はその役目に私を選んだ.
3a 〈むしろ…する方を〉選ぶ, 〈…することに〉決める 〈to do〉.
・He chose to run for election. 彼は選挙に出ることに決めた.
・He did it because he chose to. やりたかったのでそうした.
・Which would you choose to buy? どちらを買いたいの.
・He did not choose to stay. 泊まりたがらなかった.
b 欲する, 望む.
・Take whichever you choose. どちらでも好きなのをお取りなさい.
vi.
1 選択する, 選ぶ, 選定する.
・choose wisely.
・choose between the two 二つのいずれかを選ぶ.
・Here they are: you choose. さあ, どうぞ. あなたが選んでください.
2 欲する, 望む.
・if you choose お望みなら.
・as you choose 望み通りに.
・Do as you choose. 好きなようにしなさい.
3 《古》 好きなようにする.
c
nnot ch
ose but (d
) (…する)よりほかに仕方がない, (…せ)ざるを得ない (have no choice but to, cannot help doing). 《a1400》
ch
ose
p 《口語》
(vi.) (草野球などで)選手を選ぶ, 試合に選手を選ぶ; 相手選手を名ざす.
(vt.) 選手を選んで〈チーム[組]を〉作る.
・choose up sides [teams].
lateOE ce
san 《変形》 ← OE 
osan < Gmc
kiusan (G kiesen / Du. kiezen) ← IE
geus- (L gust
re to taste / Gk ge
esthai): cf. choice
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 選ぶ:
choose 自分の判断でいくつかの物から一つを取る: I always choose books carefully. いつも本は吟味して選ぶ.
select 広い範囲から慎重に選び出す: select a few books for children 子供用に少数の本を選び出す.
pick いくつかの物から選ぶ《choose, select より意味合いが広く, 必ずしも判断力, 慎重さといったニュアンスを含まない》: She picked a nice tie for me. 彼女は私にすてきなネクタイを選んでくれた.
elect 〈人を〉公式に投票して選ぶ: He was elected mayor of the town. その町の市長に選ばれた.
prefer ほかの物よりも好む: I prefer the country to the town. 町よりも田舎の方が好きだ.
cull 良いものをえり抜いて集める《格式ばった語》: phrases culled from ancient poets 古代詩人名句集.
single out 多くの中からその重要さゆえに一つ[一人]を選び出す: They singled her out of the applicants. 志願者の中から彼女一人を選んだ.
ANT reject, forgo, decline.
――――――――――――――――――――――――――――――


z/→
v. (chose /t

z | t

z/; cho・sen /t

z
n, -z
| t

-/, 《廃》 chose) vt.
1 (自由意志または自己の判断で)選ぶ, 選択する.
・choose a friend, a book, a wife, etc.
・Choose me a good one. =Choose a good one for me. いいのを選んでくれ.
・choose a course of action ある行動を選ぶ.
・choose this before [in preference to] all others 他のものよりもこれを選ぶ.
・choose a book from (among) many 多数の中から 1 冊を選ぶ.
・There are lots to choose from. 選ぶものがたくさんある.
・choose five (out) of them それらから五つを選ぶ.
・choose one of the two 二つから一つを選ぶ.
・There is nothing [not much, little] to choose between them. 両者の間には全く[大して, ほとんど]選ぶところがない[優劣の差がない].
2 [目的補語を伴って] 〈人を〉選出する, 選挙する.
・choose him as chairman 彼を議長に選ぶ.
・She was chosen (to be) their representative. 彼女は彼らの代表に選ばれた.
・She chose me to do it. 彼女はその役目に私を選んだ.
3a 〈むしろ…する方を〉選ぶ, 〈…することに〉決める 〈to do〉.
・He chose to run for election. 彼は選挙に出ることに決めた.
・He did it because he chose to. やりたかったのでそうした.
・Which would you choose to buy? どちらを買いたいの.
・He did not choose to stay. 泊まりたがらなかった.
b 欲する, 望む.
・Take whichever you choose. どちらでも好きなのをお取りなさい.
vi.
1 選択する, 選ぶ, 選定する.
・choose wisely.
・choose between the two 二つのいずれかを選ぶ.
・Here they are: you choose. さあ, どうぞ. あなたが選んでください.
2 欲する, 望む.
・if you choose お望みなら.
・as you choose 望み通りに.
・Do as you choose. 好きなようにしなさい.
3 《古》 好きなようにする.
c
nnot ch
ose but (d
) (…する)よりほかに仕方がない, (…せ)ざるを得ない (have no choice but to, cannot help doing). 《a1400》
ch
ose
p 《口語》
(vi.) (草野球などで)選手を選ぶ, 試合に選手を選ぶ; 相手選手を名ざす.
(vt.) 選手を選んで〈チーム[組]を〉作る.
・choose up sides [teams].
lateOE ce
san 《変形》 ← OE 
osan < Gmc
kiusan (G kiesen / Du. kiezen) ← IE
geus- (L gust
re to taste / Gk ge
esthai): cf. choice
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 選ぶ:
choose 自分の判断でいくつかの物から一つを取る: I always choose books carefully. いつも本は吟味して選ぶ.
select 広い範囲から慎重に選び出す: select a few books for children 子供用に少数の本を選び出す.
pick いくつかの物から選ぶ《choose, select より意味合いが広く, 必ずしも判断力, 慎重さといったニュアンスを含まない》: She picked a nice tie for me. 彼女は私にすてきなネクタイを選んでくれた.
elect 〈人を〉公式に投票して選ぶ: He was elected mayor of the town. その町の市長に選ばれた.
prefer ほかの物よりも好む: I prefer the country to the town. 町よりも田舎の方が好きだ.
cull 良いものをえり抜いて集める《格式ばった語》: phrases culled from ancient poets 古代詩人名句集.
single out 多くの中からその重要さゆえに一つ[一人]を選び出す: They singled her out of the applicants. 志願者の中から彼女一人を選んだ.
ANT reject, forgo, decline.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 178789 での【choose /tz/→】単語。