複数辞典一括検索+![]()
![]()
coif2 /k
f/🔗⭐🔉
coif2 /k
f/
n. (pl. 〜s)
1a (耳まで包む各種の)ずきん, フード《今ではほとんど用いない》.
b (修道女がベールの下にかぶる)一種のずきん.
c 【甲胄】 (中世の)鎖頭巾(くさりずきん) 《鎖帷子(かたびら)と共になっている》.
2a (昔, 英国の上級法廷弁護士 (sergeant-at-law) が用いた)白の職帽《後にかつらを用いるようになってからはその上につける小さな黒い布切れ》.
b 《英古》 上級法廷弁護士の位[地位].
vt. (coiffed, coifed; coif・fing, coif・ing) 〈人〉に coif をかぶらせる.
《c1325》
(O)F coiffe < LL cofiam ← ? Gmc (Frank.)

f/
n. (pl. 〜s)
1a (耳まで包む各種の)ずきん, フード《今ではほとんど用いない》.
b (修道女がベールの下にかぶる)一種のずきん.
c 【甲胄】 (中世の)鎖頭巾(くさりずきん) 《鎖帷子(かたびら)と共になっている》.
2a (昔, 英国の上級法廷弁護士 (sergeant-at-law) が用いた)白の職帽《後にかつらを用いるようになってからはその上につける小さな黒い布切れ》.
b 《英古》 上級法廷弁護士の位[地位].
vt. (coiffed, coifed; coif・fing, coif・ing) 〈人〉に coif をかぶらせる.
《c1325》
(O)F coiffe < LL cofiam ← ? Gmc (Frank.)
研究社新英和大辞典 ページ 179807 での【coif】単語。