複数辞典一括検索+![]()
![]()
com・mon・place /k
(
)m
npl
s | k
m-/→
🔗⭐🔉
com・mon・place /k
(
)m
npl
s | k
m-/→
adj.
1 平凡な, ありふれた.
・a commonplace person ありきたりの人, 凡人.
2 陳腐な, 言い古された, つまらない.
・a commonplace remark 陳腐な言い草.
n.
1a 平凡な文句, 陳腐な言い草.
b 平凡な事[もの].
・a mere commonplace 全く平凡なこと.
2a 《古》 メモに取っておく値打ちのある文句.
b 《廃》 =commonplace book.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1549》 《なぞり》 ← L locus comm
nis passage of general application, 《原義》 common place 《なぞり》 ← Gk koin
s t
pos
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 平凡な:
commonplace 特別なあるいは珍しいところがない: Air conditioning has become commonplace. 空調は別に珍しくなくなった.
banal 《軽蔑》 〈言葉・思想などが〉ありふれていて面白くない: a banal remark 月並みな言葉.
hackneyed 〈表現が〉安易にしばしば使われて陳腐になってしまった: a hackneyed phrase 陳腐な言い回し.
stereotyped 《通例軽蔑》 〈思想・性格・言い回しなどが〉型にはまって個性がない: stereotyped images of good wives 型にはまった良妻のイメージ.
trite 《軽蔑》 〈思想・語句・話などが〉繰り返して使われたため退屈でつまらなくなってしまった: "Cheeks like roses" is a trite expression. 「バラのような頬」というのは陳腐な表現だ.
ANT original, fresh.
2 陳腐:
commonplace あることに関する常套的な言葉や考え: a tedious commonplace 退屈な決まり文句.
platitude 事新しげに, または重要そうに言われた陳腐な言葉《格式ばった語》: a speech full of platitude 陳腐な言葉だらけの演説.
clich
かつては清新で力強かった表現が頻繁に用いられて陳腐で紋切り型になったもの: a worn-out clich
使い古した決まり文句.
truism 自明な真理: It is a truism that health is better than wealth. 健康が富にまさるというのはわかりきったことだ.
――――――――――――――――――――――――――――――
(
)m
npl
s | k
m-/→
adj.
1 平凡な, ありふれた.
・a commonplace person ありきたりの人, 凡人.
2 陳腐な, 言い古された, つまらない.
・a commonplace remark 陳腐な言い草.
n.
1a 平凡な文句, 陳腐な言い草.
b 平凡な事[もの].
・a mere commonplace 全く平凡なこと.
2a 《古》 メモに取っておく値打ちのある文句.
b 《廃》 =commonplace book.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1549》 《なぞり》 ← L locus comm
nis passage of general application, 《原義》 common place 《なぞり》 ← Gk koin
s t
pos
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 平凡な:
commonplace 特別なあるいは珍しいところがない: Air conditioning has become commonplace. 空調は別に珍しくなくなった.
banal 《軽蔑》 〈言葉・思想などが〉ありふれていて面白くない: a banal remark 月並みな言葉.
hackneyed 〈表現が〉安易にしばしば使われて陳腐になってしまった: a hackneyed phrase 陳腐な言い回し.
stereotyped 《通例軽蔑》 〈思想・性格・言い回しなどが〉型にはまって個性がない: stereotyped images of good wives 型にはまった良妻のイメージ.
trite 《軽蔑》 〈思想・語句・話などが〉繰り返して使われたため退屈でつまらなくなってしまった: "Cheeks like roses" is a trite expression. 「バラのような頬」というのは陳腐な表現だ.
ANT original, fresh.
2 陳腐:
commonplace あることに関する常套的な言葉や考え: a tedious commonplace 退屈な決まり文句.
platitude 事新しげに, または重要そうに言われた陳腐な言葉《格式ばった語》: a speech full of platitude 陳腐な言葉だらけの演説.
clich
かつては清新で力強かった表現が頻繁に用いられて陳腐で紋切り型になったもの: a worn-out clich
使い古した決まり文句.
truism 自明な真理: It is a truism that health is better than wealth. 健康が富にまさるというのはわかりきったことだ.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 180235 での【com・mon・place /kmnpls | km-/→】単語。