複数辞典一括検索+![]()
![]()
con・junc・tion /k
nd

(k)
n/🔗⭐🔉
con・junc・tion /k
nd

(k)
n/
n.
1 接合, 結合, 連結 (combination); 関連, 共同, 連絡 (connection).
・in conjunction with… …と共に, …と連絡[協力]して.
2a (人・ものなどの)合同, 集合 (union, association).
b さまざまな出来事の結びつき[巡り合わせ]; (事件の)同時発生.
3 【文法】
a 接続詞.
・⇒CAUSAL conjunction, coordinate conjunction, CORRELATIVE conjunction, subordinate conjunction.
b 接続《接続詞による文または文の要素の結合》; 接続構造. 《《1375》
OF conjonction
L conjuncti
(n-) 《なぞり》 ← Gk s
ndesmos》
4 【天文】 (二惑星などの)合《2 惑星や惑星と太陽などの互いの赤経差(黄経差を使うこともある)が 0 時となること; cf. opposition 7》, (月の)朔(さく).
・⇒superior conjunction, inferior conjunction.
5 【論理】 連言《構成要素となる 2 命題がともに真のときのみ全体が真となるような複合命題》; 連言詞《以上のような複合命題を構成する命題結合詞およびその機能》.
〜・al /-
n
, -
n
/ adj.
〜・al・ly adv.
《c1380》
(O)F conjonction
L conjuncti
(n-): ⇒↑, -tion
nd

(k)
n/
n.
1 接合, 結合, 連結 (combination); 関連, 共同, 連絡 (connection).
・in conjunction with… …と共に, …と連絡[協力]して.
2a (人・ものなどの)合同, 集合 (union, association).
b さまざまな出来事の結びつき[巡り合わせ]; (事件の)同時発生.
3 【文法】
a 接続詞.
・⇒CAUSAL conjunction, coordinate conjunction, CORRELATIVE conjunction, subordinate conjunction.
b 接続《接続詞による文または文の要素の結合》; 接続構造. 《《1375》
OF conjonction
L conjuncti
(n-) 《なぞり》 ← Gk s
ndesmos》
4 【天文】 (二惑星などの)合《2 惑星や惑星と太陽などの互いの赤経差(黄経差を使うこともある)が 0 時となること; cf. opposition 7》, (月の)朔(さく).
・⇒superior conjunction, inferior conjunction.
5 【論理】 連言《構成要素となる 2 命題がともに真のときのみ全体が真となるような複合命題》; 連言詞《以上のような複合命題を構成する命題結合詞およびその機能》.
〜・al /-
n
, -
n
/ adj.
〜・al・ly adv.
《c1380》
(O)F conjonction
L conjuncti
(n-): ⇒↑, -tion
研究社新英和大辞典 ページ 180755 での【k】単語。