複数辞典一括検索+![]()
![]()
con・ver・gence /k
nv
d
ns, -d
nts | -v
-/ ★divergence と対比するときには /k
(🔗⭐🔉
con・ver・gence /k
nv
d
ns, -d
nts | -v
-/ ★divergence と対比するときには /k
(
)nv
d
ns | k
nv
-/ と発音されることが多い.
n.
1a 漸次一点に集合すること; 互いに近づき合うこと; 集合点.
・the point of convergence 集合点.
b (意見・結果などの)一致, 集中性.
2 【数学】 収束, 収斂(しゅうれん).
3 【物理】 (輻射(ふくしゃ)線または粒子線の)収斂.
4 【生物】
a 相近, 近似現象, 収束現象, 集中.
b =convergent evolution.
5 【生理】 輻輳(ふくそう) 《近くの物を見るための両眼の近接;
divergence》.
6 【人類学】 収斂《異なる文化をもつものの中で, 同じような特徴が独立に生じること》.
7 【気象】 収束《空気が周囲から一地域に集まってくること;
divergence; cf. Intertropical Convergence Zone》.
《1713》: ⇒convergent, -ence
nv
d
ns, -d
nts | -v
-/ ★divergence と対比するときには /k
(
)nv
d
ns | k
nv
-/ と発音されることが多い.
n.
1a 漸次一点に集合すること; 互いに近づき合うこと; 集合点.
・the point of convergence 集合点.
b (意見・結果などの)一致, 集中性.
2 【数学】 収束, 収斂(しゅうれん).
3 【物理】 (輻射(ふくしゃ)線または粒子線の)収斂.
4 【生物】
a 相近, 近似現象, 収束現象, 集中.
b =convergent evolution.
5 【生理】 輻輳(ふくそう) 《近くの物を見るための両眼の近接;
divergence》.
6 【人類学】 収斂《異なる文化をもつものの中で, 同じような特徴が独立に生じること》.
7 【気象】 収束《空気が周囲から一地域に集まってくること;
divergence; cf. Intertropical Convergence Zone》.
《1713》: ⇒convergent, -ence
研究社新英和大辞典 ページ 181138 での【con・ver・gence /knvdns, -dnts | -v-/ ★divergence と対比するときには /k(】単語。