複数辞典一括検索+

count /knt/→🔗🔉

count /knt/ vt. 1a (総数を知るために一つ一つ)数える, 数え上げる; 算出する, 合計する (reckon) 〈up〉. count the pages [the number of people present] ページ[出席者]数を数える. count heads [《米口語》 noses] (出席者・賛成者などの)人数を数える. count up the money 金を勘定する. count the house 入場者数を調べる. count one's chickens before they are hatched 捕らぬ狸の皮算用をする. ・can [be able to] count…on (the fingers of) one hand=can [be able to] count…on one's fingers …の数が 5 本の指[片手]で数えられるほど少ない. 英比】 日本では指で数えるときには親指から折り曲げていくが, 英米では普通は人差し指から小指へと順に立ててゆき, 最後に親指を立てて 5 まで数える. 6 から先は反対の手で同じように人差し指から小指へと立ててゆき, 最後に親指を立てて 10 まで数える. また, 別の数え方では, 指を全部立てておき, 片方の手の人差し指でもう一方の手の親指から小指へ向かって順に指していって 5 まで数え, 6 からは 5 まで数え終わった手の人差し指で, 反対の手の親指から小指へと順に指してゆき, 10 まで数える. b 〈特定の数〉まで数を順にいう. count five before standing 立つ前に 5 つ数える. count ten 【ボクシング】 (ノックダウンされた選手に) 10 (秒)数える《試合を続けられなければノックアウト》. c 計算する, …の総計を記録する. count cars passing the police station 警察署を通過する車の総計を記録する. d …の在庫品を調べる (inventory). 2a [目的補語を伴って] 〈…と〉思う, 見なす (consider). count oneself fortunate [lucky] to be alive 生きているのをしあわせだと思う. ・I count it folly to do so. そうするのは愚かなことだと思う. ・I count it honor to be here tonight. 今晩ここに出席できることを光栄に思います. b 〔…と〕思う, 見なす (regard) 〔as, for〕. ・be counted as [for] dead 死んだと見なされる. ・He must be counted as a man of letters. 彼は文人として見ねばなるまい. c 《米口語》 〈…と〉思う (suppose, guess) 〈that〉. ・I count (that) he will come. 彼は来ると思う. 3 数[勘定]に入れる, 含める (include). ・Did you count the broken ones? 壊れた分も数に入れたか. ・I no longer count him among my friends. 彼はもはや友人の数には入れない. ・There were forty people present, not counting the children. 子供は別にして 40 名の出席者があった. 4 《古》 〔…に〕帰する, 〔…の〕せいにする (ascribe, impute) 〔to〕. 5 【音楽】 拍子をとる. count eighth notes 8 分音符を 1 拍に数えて拍子をとる. 6 【トランプ】 a (あるスーツ (suit) について) 〈すでに出たカードの枚数を〉数えている, 記憶する. count spades スペードが何枚出たか覚えている. b (他の競技者の手について) 〈各スーツの枚数を〉読む. c (ブリッジで)〈手札〉の点勘定をする (cf. point count). vi. 1 数を数える, 計算する; 総計する (total) 〈up〉. count from one to ten 1 から 10 まで数える. count on one's fingers 指を使って数える. count up to a hundred 100 まで数える. 2a 数に入る; 価値がある, 物の数に入る, 重きをなす. ・Every little counts. どんなにわずかでも数になる[むだにはできない]. ・That does not count. それは勘定に入らない[どうでもよい]. ・This book counts among her best works. この本は彼女の傑作の一つだ. b 〔…の〕価値をもつ, 価値がある 〔for〕. ・A touchdown counts (for) six points. タッチダウンは 6 点になる. ・Birth counts (for) a great deal. 生まれ[家柄]は大いにものをいう. ・Money counts for little [nothing]. 金などは大したことはない[何の価値もない]. ・Such men don't count (for anything). そんな連中は全く物の数ではない. ・Fine clothes don't count for much with me. 上等な衣服というものは私には重要ではない. ・Hurry up! Every minute [second] counts! 急げ. 1 分 1 分 [1 秒 1 秒]が大切なんだ. 3 期待する, 当てにする (expect); 頼る, 力にする (⇒rely SYN) 〔on, upon〕. count on fine weather for a picnic ピクニックに天気のよいのを期待する. count on Japan for economic assistance 日本に経済援助を期待する. ・May I count on you(r) coming? お出でをお待ちしてよいでしょうか, 間違いなくお出で下さるでしょうか. ・I can count on you not to mention it. それを口外しないと君を信頼している. ・You cannot count upon the number of your supporters alone. 支持者の数(の多いこと)だけを頼りにしてはいけない. 4 《古》 考える, 考慮する 〔of〕. ・No man counts of her beauty. だれも彼女の美しさを気にかけようとしない. 5 【音楽】 拍子を取る. cunt aginst …の不利となる[考えられる]. ・The absence counted against him. 欠席は彼の不利となった. ・Will it count against me if I'm absent? 欠席したら不利になりますか. cunt dwn (ロケット発射などで)秒読みをする, 9-8-7 …と逆に数える (cf. countdown). 《1958》 cunt n 仲間に入れる, 参加者として考える. Count me in. 私を仲間に入れてください. cunt ff (vt.) (1) (数えて)等分する; 〈金などを〉数えて出す. (2) (数えて)選び出す; 班に分ける. (vi.) 【米陸軍】 [号令] 番号; 番号を順番に呼称する; (班別にするために 1, 2, 3, 4; 1, 2, 3, 4; のように)番号をとなえる[となえさせる]; 班に分かれる. cunt ut (vt.) (1) 〈物を〉数えて出す. (2) (数えて)〈ある番号に当たったものを〉省く (eliminate). (3) 《口語》 数に入れない, 除外する (exclude). (4) 《米口語》 〈得票の一部を〉有効票からはずす; 得票を有効票からはずして〈人を〉落選させる. (5) 【ボクシング】 〈選手〉にノックアウトを宣告する. (6) 〈物を〉声を出して数える. (7) 【英議会】 〈議長が〉定足数未満(出席議員 40 人未満)を理由に〈議会〉の流会を宣する. (8) 【遊戯】 (数え歌のようなものを歌って)〈最後の音[節]に当たった人〉に特別な役割を与えるか, 遊戯から除くかする. (vi.) (1) 声を出して数える. (2) 【遊戯】 (数え歌のようなもの歌いながら)リーダーや鬼を選ぶ (cf. COUNT out (vt.) (8)). (3) 【トランプ】 (ある種のゲームで)競技の途中で得点が上がり点に到達したことを宣告する. cunt towrd (成績・資格などを決めるとき)考慮される. Wh's cunting? 誰が回数など気にするものか, 気にするな. n. 1 数えること, 計算, 勘定. ・beyond count 数えきれない, 無数に. ・by count 数えてみたら. ・by the first [second] count 最初[二度目]の計算によれば. ・on [at] the count of… …まで数えたら. ・at the last count 最終[最新]集計で. ・keep count of… …を数え続ける, …の数を把握して[覚えて]いる. ・lose count of… …を数え切れなくなる, …の数を忘れる. ・They lost count of the votes. (あまり多くて)投票数が分からなくなった. ・out of count 数え切れない, 無数の. ・take [make, do] a count of the votes 投票数を数える. 2 総数, 総計 (sum total). ・The (total) count is 50. 総数は 50 だ. ・⇒blood count, pollen count. 3 計数; カウント《ガイガー計数管などに記録される数値》. 4 【ボクシング】 カウント《ノックダウンされた選手に 10 (秒)を数えること; ⇒COUNT out (vt.) (5)》. ・take the count ノックアウトになる, ノックアウト負けする. ・down [out] for the count ノックアウト (K. O.)されて, 負けて. 5a 【野球】 (打者の)カウント. ・a count of two balls and one strike ワンストライクツーボールのカウント. 野球でのカウントのとり方は, 日本語では従来はストライクが先でボールが後であった. 最近は次第に英語式になりつつあるが, 英語ではボールを先にストライクを後に言う. また「ボールカウント」は和製英語. b (ゲームの)スコア. 6 【ボウリング】 カウント《スペアあるいはストライクの次のフレームの第一投で倒したピンの数》. 7a 争点, 論点. b 【法律】 (起訴状の)訴因 (charge). ・He was found guilty on all four counts. 彼は起訴された 4 訴因全部について有罪と判定された. 8 《古》 考慮, 顧慮, 注意, 重視 (regard). ・take [set] count [no count] of… …を重視する[しない], 顧みる[みない]. 9 【紡織】 (紡績の)番手《糸の太さを示す》. 10 【英議会】 (定足数不足による)流会(宣言) (⇒COUNT out (vt.) (6)). 11 【トランプ】 a 数読み《相手の手札に各スーツが何枚ずつあるかなどの推測》. bpoint count. dwn [ut] for the lng cunt 《俗》 死んで, くたばって (cf. 4). on ll [sveral, etc.] cunts (1) あらゆる[幾つかの]点で. on two counts 二つの点で. (2) ⇒n. 7 b. ut for the cunt (1) ⇒n. 4. (2) 《口語》 熟睡して (fast asleep). v.: 《1369》 counte(n) OF conter (F compter) < L computre 'to calculate, COMPUTE, reckon'. ― n.: 《a1325》 OF co(u)nte < LL computum ← L computre count 【挿絵】

研究社新英和大辞典 ページ 181629 でのcount /knt/→単語。