複数辞典一括検索+

count・er /kn, kn | knt(r/→🔗🔉

count・er /kn, kn | knt(r/ n. 1a (銀行・商店などの)カウンター, 勘定台, 売台. ・the woman behind the counter (売台の後ろで働く)女性店員. ・pay over the counter 帳場に払う (cf. over the COUNTER). ・serve behind the counter 店で働く, 小売店をやる, 小売店に勤める. b (食堂・バーなどの)カウンター, スタンド. c (台所の)調理台 (《英》 worktop). 2 (盤面を使ってするゲーム (board game) などで用いる木[金属, プラスチック]製の)駒 (piece), ペッグ (peg) (など); 利用されやすい人[物]. ・like counters on a board 〈人・物が〉将棋(盤)の駒のように思うままに操られて[る]. 3 (トランプなどの得点を数える)数取り, チップス《jeton ともいう》. 4a (コインを模造し, ふつう黄銅・銅などの卑金属で造った)代用貨幣, トークン (token). b カウンター《ゲームなどで計算に使う硬貨》. c 粗悪貨幣. d 金 (money). e 紙幣の額面数字《幾何学的図案を下地にしたり, これで囲んでいるものが多い》. 5 (取引などをする上での)有利な点, 「持ち駒」 (asset). 6 【言語】 =counterword. ver the cunter (cf. over-the-counter) (1) (薬を買うとき)処方箋なしで. 《1875》 (2) (取引所でなく証券業者の)店頭で; 売場で. nder the cunter (cf. under-the-counter) 内緒で, こっそり; 闇(値)で; 非合法的に (illicitly) 《売却・支払いなどで, 特に売る品物が少ない場合に用いる》. 《1926》 c1300》 AF count(e)our 《混成》 ← OF conteoir (F comptoir) counting table (< ML computtrium ← L computre 'to COUNT': ⇒-ory)+OF conteor (F compteur) accountant (< L computtremcomputre)

研究社新英和大辞典 ページ 181645 でのcount・er /kn, kn | knt/→単語。