複数辞典一括検索+![]()
![]()
crip・ple /kr
p
/→
🔗⭐🔉
crip・ple /kr
p
/→
n.
1a 手足の不自由な人, 身体障害者; (一般に)障害者.
b 不具の動物.
2 不完全なもの[人], 欠陥のあるもの[人].
・an emotional cripple 情緒不安定な人.
3 《米方言》 (しばしば雑木などの生えた)沼地 (bog).
4 (窓掃除などの)足場.
5 《俗》 【野球】 (ノーストライクスリーボール後などの)球威のない投球.
adj. 《古》 不具の.
vt.
1 不具にする (⇒maim SYN).
・He is crippled with rheumatism. リューマチで体が不自由だ.
2 損なう (impair, damage), 無力にする (disable), 弱める (weaken); …の勢いをそぐ, 戦闘力を失わせる.
・cripple output 生産高を減少させる.
・be financially crippled 財政上無能力となる.
・a ship crippled by a torpedo 魚雷によって戦闘力を失った軍艦.
cr
p・pler /-p
, -pl
| -p
(r, -pl-/ n.
n.: OE crypel: cf. creep / G Kr
ppel. ― adj. & v. 《a1325》 ← n.
p
/→
n.
1a 手足の不自由な人, 身体障害者; (一般に)障害者.
b 不具の動物.
2 不完全なもの[人], 欠陥のあるもの[人].
・an emotional cripple 情緒不安定な人.
3 《米方言》 (しばしば雑木などの生えた)沼地 (bog).
4 (窓掃除などの)足場.
5 《俗》 【野球】 (ノーストライクスリーボール後などの)球威のない投球.
adj. 《古》 不具の.
vt.
1 不具にする (⇒maim SYN).
・He is crippled with rheumatism. リューマチで体が不自由だ.
2 損なう (impair, damage), 無力にする (disable), 弱める (weaken); …の勢いをそぐ, 戦闘力を失わせる.
・cripple output 生産高を減少させる.
・be financially crippled 財政上無能力となる.
・a ship crippled by a torpedo 魚雷によって戦闘力を失った軍艦.
cr
p・pler /-p
, -pl
| -p
(r, -pl-/ n.
n.: OE crypel: cf. creep / G Kr
ppel. ― adj. & v. 《a1325》 ← n.
研究社新英和大辞典 ページ 182101 での【crip・ple /krp/→】単語。