複数辞典一括検索+

cus・tom /kstm/→🔗🔉

cus・tom /kstm/ n. 1 [集合的にも用いて] (長期間にわたって繰り返し行われてきた個人または社会の)慣習, 風習, しきたり, 習わし (convention) (⇒habit SYN). ・the custom of trade 商慣習. custom and practice (労働)慣行. ・as his custom then was (それが)彼の当時の習慣であったが(その通りに). ・as is one's custom いつものように. ・by custom 慣習上[に従って]. ・It is my custom to do so.=I make it a custom to do so. 私はいつもそうすることにしている, そうするのが慣例だ. 2 繰返し; 反復練習. Custom makes all things easy. 何事も繰り返せば容易になる. 3a (商店などの)愛顧, ひいき, 引立て (patronage). ・draw custom to one's store 店の得意先を作る. ・give one's custom to… …に愛顧を与える, …をひいきにする, …の得意になる. ・withdraw one's custom ひいきにするのをよす, (店から)買わないようにする. b [集合的] 顧客, (団体の)得意先. ・have plenty of custom 〈商店・ホテルなどが〉得意先が多い. 4 [pl.] a 関税 (import duties). ・⇒BUREAU of Customs. b [通例単数扱い] 税関 (customhouse). 5 《廃》 (封建時代に小作人が領主に払った)貢租() (tribute, toll). 6 カスタムカー, 注文製の自動車. 7 【社会学】 慣習. 8 【法律】 (不文法とみなされる)慣行, 慣例, 慣習. cstom of mrchants [the ―] =law merchant. adj. [限定的] 《米》 注文の, あつらえで作った (custom-made); あつらえの仕事をする, あつらえ品を売る (《英》 bespoke) (cf. ready-made). custom clothes, shirts, shoes, trousers, etc. custom work 注文[あつらえ]の仕事[製品]. ・a custom tailor 注文服仕立屋. 《?a1200》 custume, costume OF (F coutume) < L consutdinem custom (⇒consuetude): COSTUME と二重語

研究社新英和大辞典 ページ 182587 でのcus・tom /kstm/→単語。