複数辞典一括検索+

dance /dns, dnts | dns, dnts/→🔗🔉

dance /dns, dnts | dns, dnts/ vi. 1 (ステップを踏み音楽に合わせて)踊る, 舞う, ダンス[舞踏]をする. dance around 踊り回る[まくる]. dance away どんどん踊る, 踊り続ける. dance off 踊りながら行ってしまう. ・go dancing 踊り[ダンス]に行く. ・Will you dance with me? 踊っていただけますか. ・Shall we dance? 踊りませんか. ・Let's dance. 踊りましょう. dance to a tune 曲に合わせて踊る. ・She danced in "Swan Lake". 彼女は「白鳥の湖」を踊った. 2 跳ね回る, 小躍りする, 踊る. dance for [with] joy, pain, etc. dance up and down あちこち跳ね回る. 3 〈木の葉・波・ごみなどが〉舞う, 踊る, ゆらゆら揺れる, ちらちらする; 〈心臓・血液などが〉躍動[鼓動]する. ・leaves dancing in the wind 風に揺れる[舞う]木の葉. ・shadows dancing on the grass 芝生の上にゆらゆらする影. dancing shadows 揺らめく影. ・His heart danced with joy. うれしくて胸が躍った. vt. 1 〈舞を〉舞う, 〈あるダンスを〉踊る. dance the waltz. dance "Swan Lake" 「白鳥の湖」を踊る. dance a part in "Swan Lake" 「白鳥の湖」のある役を踊る. 2 …に踊らせる. dance a bear 熊にダンスをさせる. ・He danced her out of the room. 踊りながら彼女を部屋から連れ出した. 3 〈子供を〉揺すってあやす. 4 踊って〔…に〕なる, 踊って…させる 〔into, to〕. dance oneself into a person's favor 踊って人に気に入られる. ・She danced herself to exhaustion. 踊ってくたくたになった, くたくたになるまで踊った. dance the night away 一夜を踊り明かす. dnce attndance (up)on a personattendance 成句. dnce awy [ff] (1) ⇒vi. 1. (2) 〈時・金などを〉踊りに費やす; 踊って〈憂さ・悩みなどを〉忘れる. dance one's cares away. dance one's head off 頭がばかになるほど踊る. dnce on a rpednce upon nthing [ir] 絞首刑に処せられる. 《1839》 dnce to a person's ppe [pping] 人の言うなりになる, 人の煽動に乗る (cf. Matt. 11: 17). 《1562》 dnce to a person's tne [whstle]=DANCE to a person's pipe. n. 1a ダンス, 舞踊, 舞踏; (ダンスの)旋回運動; 1 回のダンス, ひと踊り. ・a ballet dance バレエ. ・May I have the next dance? 次は私と踊っていただけますか. ・⇒country dance, folk dance, social dance, sword dance. b (動物・鳥の求愛行動やみつばちがみつの在りかを示す)踊るような動作, 旋回運動. 2 舞踏会, ダンスパーティー. ・have [go to] a dance 舞踏会を催す[に行く]. 英比】 英語では dancing party ともいうが, 一般には dance という. また, 正式で華やかなものは ball という. 3 【音楽】 ダンス曲, 舞曲. 4 [the 〜] a 舞踊術. b (モダン)バレエ, 舞踊劇. lad a person a (prtty [jlly, mrry]) dnce 《英口語》 (1) 〈人を〉さんざん引き回す. (2) 〈人〉にさんざん迷惑をかける. 《a1529》 lad the dnce (1) (複雑な)ダンスの先導をする, 先に立って踊る. (2) (行動の)先頭に立つ, 率先する. 《c1325》 dnce of dath, D- of D- [the ―] 死の舞踏 (danse macabre) 《死と無常を表現する中世芸術のモチーフ; 骸骨姿の「死」がさまざまな生者と手を取り合ったり踊ったりする図像が有名》; これを主題とする(中世の)美術[音楽]. 《1631》 dnce of jy [the ―] 喜びのダンス《米国で 5 月 1 日の花祭りに野外で踊る folk dance の一種》. dnce of the sven vils 7 枚の薄い着衣を脱いでいく踊り. v.: 《?a1300》 ME daunce(n) (O)F danser ? Frank. dintjan to move here and there: cf. OHG dansn to stretch out (one's limbs). ― n.: 《?a1300》 OF 〜 ← (v.)

研究社新英和大辞典 ページ 182892 でのdance /dns, dnts | dns, dnts/→単語。