複数辞典一括検索+

deck /dk/→🔗🔉

deck /dk/ n. 1a (電車・建物などの)階層, 階; (バスなどの)床, 客室; 橋床《人や車の通る部分》. 英比】 「客車の端にある出入り口の床」を日本語では「デッキ」というが, 英語では platform という. b (図書館の書庫の)床. c 雲の層. 2 【海事】 甲板(うは), デッキ. ・the middle deck 中甲板. ・⇒forecastle deck, lower deck, main deck, upper deck. 3a (レコードプレーヤーの)デッキ《ターンテーブル・ピックアップの載っている台》. btape deck 1 b. 4 《米》 (トランプの)一組 (《英》 pack). ・a deck of cards. ・⇒cold deck. 5 《米》 陸()屋根; (列車の客車・昔の駅馬車の)屋根. 6 《米俗》 (ヘロインなどの)麻薬を入れた小さな包み[箱] 《特に 3 グレイン (grain) はいった》. 7 【印刷】 デッキ《上下に積み重ねた形式の輪転機の各層》. 8 【新聞】 そで見出し (cf. bank n. 5, subhead 2). 9 [the 〜] 《英俗》 地面, 地; 《俗》 【英空軍】 陸地 (cf. ditch 6 a). 10 【野球】 ウェイティングサークル《次打者の待機する所定の場所》. ・⇒on DECK (2). 11 【電算】 デッキ《特定目的のため穿孔した一連のカード; pack ともいう》. abve dck(s) 正甲板の上へ. belw dck(s) 【海事】 正甲板の下(へ), 船倉(へ). betwen dcks 甲板と甲板の間に, 上下の甲板の間で. clar the dcks (for ction) 《口語》 (1) 【海事】 〈軍艦が〉(戦闘準備のため)甲板を片付ける, 戦闘準備をする. (2) 作業[活動]の準備をする. 《1857》 ht the dck 《米俗》 (1) (けがなどを避けるために, 地面・床などに)身を投げかける; 地面に伏せる. (2) ベッドから起き上がる, 起床する. (3) 行動の準備をする. (4) 打ちのめされる. on dck (1) 上甲板上に(出て), 当直[作業]用意をして. ・go on deck 甲板に出る; 当直する (cf. below adv. 3 b). ・All hands on deck! 総員甲板へ. (2) 《口語》 (いざという時の)用意を整えて, 待機して; 【野球】 次の打者として順を待って. ・Jones is at bat and Smith on deck. ジョーンズが打席にはいり次打者スミスが控えている. (3) 《俗》 生きている. ・be still on deck まだ生きている. stck the dckstack 成句. swep the dck(s) (1) 〈波が〉甲板を洗う. (2) 〈砲火が〉甲板の上を一掃する, 甲板を掃射する. vt. 1 [しばしば 〜 oneself または受身で] 美しく装う, 飾る; 装飾する 〈out, up〉 (⇒adorn SYN). deck a street with flags [a room with flowers] 街路を旗で[部屋を花で]飾る. ・a man decked out in his Sunday best よそ行きを着込んだ男. ・The girls decked themselves [were decked] out with jewels. 少女たちは宝石で身を飾り立てた[立てていた] (cf. bedeck). 2 【造船】 …に甲板を張る[設ける]. 3 《古》 覆う, かぶせる (cover). 4 《米俗》 打ち倒す. adj. 【土木】 橋の主桁の上方に路面のある (cf. through adj. 3). ・⇒deck bridge. n.: 《1466》 MDu. dec covering, roof < Gmc akjam 'THATCH'. ― v.: 《1513》 Mdu. dekcen to cover < Gmc akjan (OE ean to thatch / G decken)

研究社新英和大辞典 ページ 183294 でのdeck /dk/→単語。