複数辞典一括検索+![]()
![]()
dif・fuse /d
fj
z/→
🔗⭐🔉
dif・fuse /d
fj
z/→
v.
vt.
1 〈学問などを〉広める, 普及させる; 〈富・幸福・情味・感じなどを〉(周囲に)まき散らす, 満ちわたらせる.
・diffuse one's riches.
・diffuse a rumor.
・diffuse geniality around one (人柄などに)温情が漂う.
2 〈光・熱・臭気などを〉放散する (spread).
3 【物理】 〈気体・溶液を〉拡散させる.
4 《Shak》 混乱させる.
vi.
1 散らされる, 散る, 広がる, 満ちわたる (spread abroad).
2 【物理】 拡散する.
/d
fj
s/ adj.
1 広く散った, 広がった (widespread).
2 〈文体など〉締まりがない, (簡潔でなくて)散漫な, まわりくどい, 言葉数が多い (
concise, condensed) (⇒wordy SYN).
・a diffuse speech [writer] 締まりのない演説[冗漫な作家].
3 【医学】 広汎性の, 瀰漫(びまん)性の.
4 【音声】 拡散性の《母音などのフォルマントがスペクトルに拡散するもの; 高母音の特性; cf. compact1 6》.
《1413》
(O)F diffus
L diff
sus (p.p.) ← diffundere to pour forth, spread: ⇒dis-1, fuse1
fj
z/→
v.
vt.
1 〈学問などを〉広める, 普及させる; 〈富・幸福・情味・感じなどを〉(周囲に)まき散らす, 満ちわたらせる.
・diffuse one's riches.
・diffuse a rumor.
・diffuse geniality around one (人柄などに)温情が漂う.
2 〈光・熱・臭気などを〉放散する (spread).
3 【物理】 〈気体・溶液を〉拡散させる.
4 《Shak》 混乱させる.
vi.
1 散らされる, 散る, 広がる, 満ちわたる (spread abroad).
2 【物理】 拡散する.
/d
fj
s/ adj.
1 広く散った, 広がった (widespread).
2 〈文体など〉締まりがない, (簡潔でなくて)散漫な, まわりくどい, 言葉数が多い (
concise, condensed) (⇒wordy SYN).
・a diffuse speech [writer] 締まりのない演説[冗漫な作家].
3 【医学】 広汎性の, 瀰漫(びまん)性の.
4 【音声】 拡散性の《母音などのフォルマントがスペクトルに拡散するもの; 高母音の特性; cf. compact1 6》.
《1413》
(O)F diffus
L diff
sus (p.p.) ← diffundere to pour forth, spread: ⇒dis-1, fuse1
研究社新英和大辞典 ページ 184399 での【dif・fuse /dfjz/→】単語。