複数辞典一括検索+![]()
![]()
dis・cern /d
s
n, -z
n | -s
n, -z
n/→
🔗⭐🔉
dis・cern /d
s
n, -z
n | -s
n, -z
n/→
vt.
1 (五感, 特に, 視覚で)認める (detect), (はっきり)見分ける.
・discern a distant object.
2 (心で)認める, 認識する; 《古》 識別する, 弁別する.
・discern good and [from] bad 善悪を見分ける.
・discern no difference 相違を認めない.
vi. 識別する, 見分ける.
・discern between good and bad 善悪の見分けをする.
〜・er n.
《?c1380》
(O)F discerner
L discernere ← DIS-1+cernere to sift, perceive (← IE
krei- to distinguish) (cf. certain)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 認める:
discern 肉眼または心で認識する《格式ばった語》: It was difficult to discern his motives. 彼の動機を見抜くのは難しかった.
perceive 五官の一つ(特に目)または心で気づく《格式ばった語》: I soon perceived that he was lying. 彼がうそを言っていることにすぐ気づいた.
distinguish はっきりと他の物と区別して認める《格式ばった語》: I distinguished the oboes in the orchestra. オーケストラの中のオーボエの音が聞き分けられた.
notice 肉眼または心で気づく: I noticed a man leaving the house. 男が一人家を出て行くのに気づいた. ⇒distinguish, see1.
――――――――――――――――――――――――――――――
s
n, -z
n | -s
n, -z
n/→
vt.
1 (五感, 特に, 視覚で)認める (detect), (はっきり)見分ける.
・discern a distant object.
2 (心で)認める, 認識する; 《古》 識別する, 弁別する.
・discern good and [from] bad 善悪を見分ける.
・discern no difference 相違を認めない.
vi. 識別する, 見分ける.
・discern between good and bad 善悪の見分けをする.
〜・er n.
《?c1380》
(O)F discerner
L discernere ← DIS-1+cernere to sift, perceive (← IE
krei- to distinguish) (cf. certain)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 認める:
discern 肉眼または心で認識する《格式ばった語》: It was difficult to discern his motives. 彼の動機を見抜くのは難しかった.
perceive 五官の一つ(特に目)または心で気づく《格式ばった語》: I soon perceived that he was lying. 彼がうそを言っていることにすぐ気づいた.
distinguish はっきりと他の物と区別して認める《格式ばった語》: I distinguished the oboes in the orchestra. オーケストラの中のオーボエの音が聞き分けられた.
notice 肉眼または心で気づく: I noticed a man leaving the house. 男が一人家を出て行くのに気づいた. ⇒distinguish, see1.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 184693 での【dis・cern /dsn, -zn | -sn, -zn/→】単語。