複数辞典一括検索+![]()
![]()
dis・count /d
ska
nt/→
🔗⭐🔉
dis・count /d
ska
nt/→
n.
1 割引, 減価; 値引き (reduction) 〔on〕.
・a discount of 3%.
・at 25% discount 2 割 5 分引きで.
・give [allow] a discount (on the price of goods) (商品の定価から)割引をする.
・a five percent discount on books 書籍類 5% 引.
2 (手形などの)割引(額), 割引歩合[率].
・a banker's discount=bank discount.
・a cash discount 現金(払い)割引.
3 (貸金の)利子の先払い, 先払い利子, 利子天引き貸借.
4 割引, 斟酌(しんしゃく), 手心.
・accept a story with some discount 話をいくらか割引[斟酌]して聞く.
5 【玉突】 点数割引.
at a d
scount
(1) (額面以下に)割引して (below par) (cf. at a PREMIUM).
(2) 売れ口がない.
・These goods are at a discount.
(3) 評判が悪い.
・Bureaucratism is at a sad discount. 官僚主義は至極評判を悪くしている.
(4) 価格が低下して.
・Cotton stocks are at a discount.
/d
ska
nt, d
sk
nt | d
sk
nt, 
/ v.
vt.
1a 割引する.
・discount 10% for cash 現金払いには 1 割引をする.
b 安売りする, 割引して売りに出す.
2a (誇張や信頼性の欠如のため)…の真実性を割引く, 計算に入れない, 無視する (disregard).
・discount the fundamental points.
b 〈話などを〉割引して聞く[受け取る].
・discount a rumor.
・discount half of what others say 他人の言うことは話半分に聞く.
3 〈将来の不利な影響・出来事などを〉あらかじめ考慮する, 見込む.
4 〈手形を〉割引して手放す[買い入れる].
・discount a bill.
・get a bill discounted 手形の割引をしてもらう.
5 (利子の前取りをして)…に金を貸す.
6 …の価値・効果を減ずる, 減少する, 失う.
・discount one's gains by subsequent losses あとからの損失でもうけを減らす.
7 【玉突】 〈相手〉に差しを与える.
vi.
1 利子を引いて金を貸し付ける.
2 〈商品などを〉割引いて売る.
n.: 《1622》 《変形》 ← F 《廃》 descompte ← 《廃》 descompter: ⇒dis-1, count1
ska
nt/→
n.
1 割引, 減価; 値引き (reduction) 〔on〕.
・a discount of 3%.
・at 25% discount 2 割 5 分引きで.
・give [allow] a discount (on the price of goods) (商品の定価から)割引をする.
・a five percent discount on books 書籍類 5% 引.
2 (手形などの)割引(額), 割引歩合[率].
・a banker's discount=bank discount.
・a cash discount 現金(払い)割引.
3 (貸金の)利子の先払い, 先払い利子, 利子天引き貸借.
4 割引, 斟酌(しんしゃく), 手心.
・accept a story with some discount 話をいくらか割引[斟酌]して聞く.
5 【玉突】 点数割引.
at a d
scount
(1) (額面以下に)割引して (below par) (cf. at a PREMIUM).
(2) 売れ口がない.
・These goods are at a discount.
(3) 評判が悪い.
・Bureaucratism is at a sad discount. 官僚主義は至極評判を悪くしている.
(4) 価格が低下して.
・Cotton stocks are at a discount.
/d
ska
nt, d
sk
nt | d
sk
nt, 
/ v.
vt.
1a 割引する.
・discount 10% for cash 現金払いには 1 割引をする.
b 安売りする, 割引して売りに出す.
2a (誇張や信頼性の欠如のため)…の真実性を割引く, 計算に入れない, 無視する (disregard).
・discount the fundamental points.
b 〈話などを〉割引して聞く[受け取る].
・discount a rumor.
・discount half of what others say 他人の言うことは話半分に聞く.
3 〈将来の不利な影響・出来事などを〉あらかじめ考慮する, 見込む.
4 〈手形を〉割引して手放す[買い入れる].
・discount a bill.
・get a bill discounted 手形の割引をしてもらう.
5 (利子の前取りをして)…に金を貸す.
6 …の価値・効果を減ずる, 減少する, 失う.
・discount one's gains by subsequent losses あとからの損失でもうけを減らす.
7 【玉突】 〈相手〉に差しを与える.
vi.
1 利子を引いて金を貸し付ける.
2 〈商品などを〉割引いて売る.
n.: 《1622》 《変形》 ← F 《廃》 descompte ← 《廃》 descompter: ⇒dis-1, count1
研究社新英和大辞典 ページ 184742 での【dis・count /dskant/→】単語。