複数辞典一括検索+![]()
![]()
dock1 /d
(
)k | d
k/→
🔗⭐🔉
dock1 /d
(
)k | d
k/→
n.
1a 【海事】 ドック, 船渠(きょ), 泊渠 (basin) 《海岸や河岸を掘り入口を残して周囲を岸壁で囲んだ荷役用または係船修理用の施設; 潮差の大きい地方では入口に水門を設けて水位を一定に保てるようにしてある》; [通例 pl.] 船渠[泊渠]の施設が連続している地域一帯.
・go into [enter] dock 〈船が〉ドックに入る.
・⇒graving dock, floating dock, wet dock.
b =dry dock. ★日本語のいわゆる「ドック」はこれに当たり, dry dock, graving dock の省略形.
c [pl.] =dockyard.
・naval docks.
d 波止場, 埠頭(ふとう), 岸壁 (wharf, pier).
2 【海事】 (船を入れる人工の)入江, 掘割り, 船(ふな)だまり.
3 (航空機の修理用)格納庫, 機体検査[整備, 修理]場.
4 《米・カナダ》 【鉄道】 ドック《線路が行き止まりになっているプラットホーム構内》.
5 【劇場】 (ステージの近く[下]などにある)大道具部屋 (scene dock).
in [
nto] d
ck
(1) 〈船が〉ドック入りして.
(2) 《英口語》 〈車など〉修理中で.
(3) 《英口語》 入院して.
《1785》
vt.
1 〈船を〉ドックに入れる, 入渠させる; 波止場に着ける.
・He docked his boat at the tip of the island. 彼は島の先端にボートを着けた.
2 〈港など〉にドックを設ける; ドックで囲う.
3 【宇宙】 〈二つ(以上)の衛星船を〉大気圏外で結合させる, 〔…と〕ドッキングさせる 〔with〕.
vi.
1 〈船が〉ドックに入る; 埠頭に着く.
・We docked in Boston. (船は)ボストンで岩壁に着いた.
2 【宇宙】 〈宇宙船が〉〔…と〕ドッキングする 〔with〕.
《1513》
MLG & MDu. docke (Du. dok) dock, ditch
? VL
ductia conduit ← L d
cere to lead: cf. duct
(
)k | d
k/→
n.
1a 【海事】 ドック, 船渠(きょ), 泊渠 (basin) 《海岸や河岸を掘り入口を残して周囲を岸壁で囲んだ荷役用または係船修理用の施設; 潮差の大きい地方では入口に水門を設けて水位を一定に保てるようにしてある》; [通例 pl.] 船渠[泊渠]の施設が連続している地域一帯.
・go into [enter] dock 〈船が〉ドックに入る.
・⇒graving dock, floating dock, wet dock.
b =dry dock. ★日本語のいわゆる「ドック」はこれに当たり, dry dock, graving dock の省略形.
c [pl.] =dockyard.
・naval docks.
d 波止場, 埠頭(ふとう), 岸壁 (wharf, pier).
2 【海事】 (船を入れる人工の)入江, 掘割り, 船(ふな)だまり.
3 (航空機の修理用)格納庫, 機体検査[整備, 修理]場.
4 《米・カナダ》 【鉄道】 ドック《線路が行き止まりになっているプラットホーム構内》.
5 【劇場】 (ステージの近く[下]などにある)大道具部屋 (scene dock).
in [
nto] d
ck
(1) 〈船が〉ドック入りして.
(2) 《英口語》 〈車など〉修理中で.
(3) 《英口語》 入院して.
《1785》
vt.
1 〈船を〉ドックに入れる, 入渠させる; 波止場に着ける.
・He docked his boat at the tip of the island. 彼は島の先端にボートを着けた.
2 〈港など〉にドックを設ける; ドックで囲う.
3 【宇宙】 〈二つ(以上)の衛星船を〉大気圏外で結合させる, 〔…と〕ドッキングさせる 〔with〕.
vi.
1 〈船が〉ドックに入る; 埠頭に着く.
・We docked in Boston. (船は)ボストンで岩壁に着いた.
2 【宇宙】 〈宇宙船が〉〔…と〕ドッキングする 〔with〕.
《1513》
MLG & MDu. docke (Du. dok) dock, ditch
? VL
ductia conduit ← L d
cere to lead: cf. duct
研究社新英和大辞典 ページ 185212 での【】単語。