複数辞典一括検索+![]()
![]()
dom・i・no /d
(
)m
n
| d
m
n
/→
🔗⭐🔉
dom・i・no /d
(
)m
n
| d
m
n
/→
n. (pl. 〜es, 〜s)
1 ドミノ仮装衣《舞踏会で用いる黒色の長くゆるやかな外衣でフードと小仮面付き》.
2 ドミノ仮面《顔の上半部, 特に目の部分を覆う》.
3 ドミノ仮装をしている人.
4a ドミノの牌(はい) 《長方形の木・骨または象牙(ぞうげ)製の札で二つに仕切られ無地または 1 から 6 までの点がついている》.
・fall like dominoes 将棋倒しになる.
b [pl.; 通例単数扱い]
最初に牌を並べ終えた人が dominus (=master) になることから
ドミノ《28 の「牌」の点を合わせて遊ぶゲーム》.
5 [pl.] 《米俗》 角砂糖 (cube sugar).
6a [間投詞的に] (これで)終わり《ドミノの最後の牌を動かす発声 domino! full up! から》.
b 《俗》 決定的行為[瞬間], 打倒の一撃.
7 【国際政治】 ドミノ, 将棋倒し (domino theory); ドミノ理論があてはまる(と思われる)国.
・a domino phenomenon ドミノ現象.
8 【医学】 ドミノ式多臓器移植手術《脳死者から患者 A に心臓と肺を同時移植し, 患者 A の心臓を患者 B に移植すること》.
It's
ll d
mino with him. 《俗》 彼はもう全くだめだ (It's all up with him.).
《c1694》
F 〜 ← L (benedic
mus) domin
(let us bless) the Lord (dat.) ← dominus master: 《原義》 hooded cloak worn by priests in winter
(
)m
n
| d
m
n
/→
n. (pl. 〜es, 〜s)
1 ドミノ仮装衣《舞踏会で用いる黒色の長くゆるやかな外衣でフードと小仮面付き》.
2 ドミノ仮面《顔の上半部, 特に目の部分を覆う》.
3 ドミノ仮装をしている人.
4a ドミノの牌(はい) 《長方形の木・骨または象牙(ぞうげ)製の札で二つに仕切られ無地または 1 から 6 までの点がついている》.
・fall like dominoes 将棋倒しになる.
b [pl.; 通例単数扱い]
最初に牌を並べ終えた人が dominus (=master) になることから
ドミノ《28 の「牌」の点を合わせて遊ぶゲーム》.
5 [pl.] 《米俗》 角砂糖 (cube sugar).
6a [間投詞的に] (これで)終わり《ドミノの最後の牌を動かす発声 domino! full up! から》.
b 《俗》 決定的行為[瞬間], 打倒の一撃.
7 【国際政治】 ドミノ, 将棋倒し (domino theory); ドミノ理論があてはまる(と思われる)国.
・a domino phenomenon ドミノ現象.
8 【医学】 ドミノ式多臓器移植手術《脳死者から患者 A に心臓と肺を同時移植し, 患者 A の心臓を患者 B に移植すること》.
It's
ll d
mino with him. 《俗》 彼はもう全くだめだ (It's all up with him.).
《c1694》
F 〜 ← L (benedic
mus) domin
(let us bless) the Lord (dat.) ← dominus master: 《原義》 hooded cloak worn by priests in winter
研究社新英和大辞典 ページ 185375 での【dom・i・no /dmn | dmn/→】単語。