複数辞典一括検索+![]()
![]()
e・lec・tric /
l
ktr
k/→
🔗⭐🔉
e・lec・tric /
l
ktr
k/→
adj.
1 電気の, 電気性の.
・an electric battery 電槽(でんそう).
・⇒electric circuit, electric discharge, electric power.
・electric energy 電気エネルギー.
・an electric spark 電気火花.
2 電気を帯びた[起こす, 伝える]; 電気作用の, 電気仕掛けの.
・an electric bell 電鈴.
・an electric car 電車《車両》.
・electric clippers 電気バリカン.
・an electric fan 扇風機.
・an electric heater 電熱器.
・an electric motorcar=electric automobile.
・an electric razor 電気かみそり.
・an electric sign 電光看板.
・an electric toaster (電気)トースター.
・an electric towel 電気タオル《ボタンを押すと熱気が出る温風機》.
・an electric train 電車《列車》.
・an electric typewriter 電動タイプライター.
・an electric washing machine [washer] 電気洗濯機.
・(an) electric wire 電線.
・an electric radiator 電気暖房器.
・(an) electric cord 《米》 電気コード (《英》 flex).
3 電気のような, 電撃的な; わくわくする, 刺激的な.
・have an electric effect 電撃的な効果を及ぼす.
・electric eloquence 感動的な雄弁.
4a 〈楽器が〉電気的に音を増幅する (cf. acoustic 3).
・an electric piano.
・⇒electric guitar.
b 電気[エレキ]ギターで演奏される.
・an electric folk song.
・electric rock.
n.
1 《英口語》 電気, 電力.
2 電車; 電気鉄道 (electric railroad); 電気自動車; 電気機関車; 電気回路; 電灯.
3 [pl.] 電気設備; 電気回路.
4 《古》 起電物体《琥珀(こはく)・ガラスなど》.
《1646》 ← NL
lectricus ← L
lectrum
Gk
lektron amber (cf.
l
kt
r the beaming sun): 英国の物理学者 W. Gilbert (1540-1603) が 1600 年ごろ命名, 琥珀(こはく)が摩擦により電気を起こすことから
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 電気の:
electric 直接に「電気の」の意味でごく普通の語で, 電気を起こすもの, 電気で動くものについて使う. また, 比喩的な意味でも用いられる: an electric lamp 電灯 / an electric effect 電撃的な効果.
electrical 上記の語と同義の場合もあるが, 特に「〈人や職業が〉電気に関した」の意で使う: electrical engineers 電気技師.
――――――――――――――――――――――――――――――
l
ktr
k/→
adj.
1 電気の, 電気性の.
・an electric battery 電槽(でんそう).
・⇒electric circuit, electric discharge, electric power.
・electric energy 電気エネルギー.
・an electric spark 電気火花.
2 電気を帯びた[起こす, 伝える]; 電気作用の, 電気仕掛けの.
・an electric bell 電鈴.
・an electric car 電車《車両》.
・electric clippers 電気バリカン.
・an electric fan 扇風機.
・an electric heater 電熱器.
・an electric motorcar=electric automobile.
・an electric razor 電気かみそり.
・an electric sign 電光看板.
・an electric toaster (電気)トースター.
・an electric towel 電気タオル《ボタンを押すと熱気が出る温風機》.
・an electric train 電車《列車》.
・an electric typewriter 電動タイプライター.
・an electric washing machine [washer] 電気洗濯機.
・(an) electric wire 電線.
・an electric radiator 電気暖房器.
・(an) electric cord 《米》 電気コード (《英》 flex).
3 電気のような, 電撃的な; わくわくする, 刺激的な.
・have an electric effect 電撃的な効果を及ぼす.
・electric eloquence 感動的な雄弁.
4a 〈楽器が〉電気的に音を増幅する (cf. acoustic 3).
・an electric piano.
・⇒electric guitar.
b 電気[エレキ]ギターで演奏される.
・an electric folk song.
・electric rock.
n.
1 《英口語》 電気, 電力.
2 電車; 電気鉄道 (electric railroad); 電気自動車; 電気機関車; 電気回路; 電灯.
3 [pl.] 電気設備; 電気回路.
4 《古》 起電物体《琥珀(こはく)・ガラスなど》.
《1646》 ← NL
lectricus ← L
lectrum
Gk
lektron amber (cf.
l
kt
r the beaming sun): 英国の物理学者 W. Gilbert (1540-1603) が 1600 年ごろ命名, 琥珀(こはく)が摩擦により電気を起こすことから
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 電気の:
electric 直接に「電気の」の意味でごく普通の語で, 電気を起こすもの, 電気で動くものについて使う. また, 比喩的な意味でも用いられる: an electric lamp 電灯 / an electric effect 電撃的な効果.
electrical 上記の語と同義の場合もあるが, 特に「〈人や職業が〉電気に関した」の意で使う: electrical engineers 電気技師.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 186819 での【e・lec・tric /lktrk/→】単語。