複数辞典一括検索+

end /nd/→🔗🔉

end /nd/ n. 1a (時間・期間などの)終わり, 末 (close), 末期 (latter part). ・the end of a year, an hour, etc. ・near the end of the century [war] その世紀[戦争]の終わりごろに. ・a person's journey's end 旅路の果て, 旅行の目的地. ・at the end 最後に(は). ・at the latter end 末期に, 末ごろに. ・to [until] the end of time いつまでも. ・to the very end ぎりぎりの最後まで. b (手紙・物語・出来事などの)末尾, 終わり, 結末. ・at the end of a letter 手紙の末尾に. ・near the end of the first movement [act, chapter] 第一楽章[幕, 章]の終わり近くに[で]. ・What will be the end of all this? 一体これはどうなることだろう. c (存在・行為などの)終止, 終局; 廃止; 滅亡, 死. ・bring…to an end=bring an end to… …を終わらせる, …の幕を閉じる. ・⇒come [draw] to an END. ・make an end of… …を終わらせる. ・have an end 終わりになる. d 破滅[滅亡]のもと. ・You'll be the end of me! お前は私の命取りになるだろう. 2a (細長い物の)端, 先端, 末端; (広がりのある物の)狭い端, 末端部. ・the end of a line [string] 線[糸]の端. ・the front [back, rear] end of a plane 機首[飛行機の後部]. ・both ends of the table 食卓の両端. ・at [to, toward] the top [bottom] end 上[下]の端に[の方に]. ・the deep [shallow] end (水泳プールの)一番深い[浅い]端. ・the end of a field 畑の端. ・at the (other) end of the street 街路の(向こう)端に. ・the other end of the room 部屋の突き当たり[向こう側の端]. ・She lives in the end house. 彼女は端の家に住んでいる. ・the voice at the end (電話の)相手の声. ・⇒the ENDs of the earth. ・step on the end of a cat's tail 猫のしっぽの先を踏む. ・from end to end 端から端まで. ・from one end to the other 一方の端から他方の端まで. b (特定の用途をもつ)端. ・stand a barrel on (its) end 樽を真っすぐに立てる. ・light the wrong end of a cigarette (誤って)たばこの吸い口に火をつける. ・begin [start] at the wrong end 手始めからやりそこなう, 出発点を誤る. ・at the end of the barrel of a gun 銃を突きつけて. ・⇒big end, business end. c (都市の)中心部からはずれた地域; (個人の土地の)一角. ・the fashionable end of town 場末の繁華街. ・⇒East End, West End. 3a (知力・忍耐などの)限り, 際限, 極限, 限度 (limit). ・at the end of one's patience それ以上辛抱し切れないで. ・without end 果てしのない, 果てしなく. ・at one's wits' [wit's] endwit 成句. ・He had reached the end of his endurance [resources]. 忍耐の限度に達して[万策尽きて]いた. ・There's an end of it. それだけのことだ《もう言うことは何もない》. ・If we grant every wish of his, there'll be no end to it. 言うことをいちいち聞いていては際限がないだろう. ・If you say no, you'll never [not] hear the end of it. もし否と言えばそのことを何度も聞かされるだろう. b [the 〜] 《口語》 どうにも我慢のならない人[物] (the limit). ・You simply are the (absolute) end! もう君には全く我慢がならない. c [the 〜] 《米俗》 最高, 極致 (acme). ・His performance was the (living) end! 彼の演技はまさに至芸であった. 4 結局, 結果 (result); 行く末. ・the end of that man あの男の行く末. ・come to a happy [sad] end 首尾よく[悲しい結果に]終わる. ・come to a bad end 〈人が〉破滅する. ・come to [meet] a sticky endsticky adj. 2 b. ・I labored to no end. 働いた結果が徒労に終わった. 5 部分, 分担 (side, share); (事業などの)部門, 担当分野, 面. ・the consumer end of the food distribution system 食料流通制度の消費者側. ・How about [Let's hear] your end of it? 君の方はどうかね. 6a 目的, 目当て (⇒intention SYN). ・a means to an end 目的を達する一つの手段. ・gain [attain] one's ends 目的を達する. ・have [with] an end in view 目論見(くろ)を抱いて(いる). ・the final end of the universe 宇宙[世界]の究極目的. ・the end for which man exists 人間生存の終極の目的. for political ends 政治目的のために. To [For] what possible end? いったいどんな目的のために. for [to] this [that] end この[その](目的の)ために. ・to the end that justice should be done 正義が行われるために. ・To him perfection is the end of life. 彼にとっては完全が人生の目的である (cf. 7). ・The end justifies the means. 《諺》 目的は手段を正当化する. b 【哲学】 目的. 7 【文語】 (遠回しに人の)死, 最期 (cf. 1 c). ・the end of life 人生の終わり, 死 (cf. 6 a). ・the end of a person's life=a person's life's end 末期(). ・be near one's end 死期に近い. ・That night he met a terrible end. その夜彼は非業の死をとげた. 8a [通例 pl.] 端切れ, 残片, くず. ・cigarette ends 巻きたばこの吸い殻. ・⇒ODDS and ends. b (綱の結節から)先の余り端(の部分). 9a 【アメフト】 エンド《ラインズメン両翼の競技者でパスを受けられるプレーヤー; その位置》. b 【クリケット】 (ピッチの両端にある)三柱門 (wicket) (の片方) 《特に, 打手が打撃中のときにいう; cf. pitch 2 b》. 10 (ボウリング・カーリングなどの) 1 イニング, 1 回. 11 【アーチェリー】 標的地点; (1 回の競射で射手に許される)矢数《英国では 3 本, 米国では 6 本》. 12 (ドミノの牌の)左[右]半部. 13 【紡織】 (織物の)縦糸 (warp). ll nds p 完全に, 徹底的に (thoroughly). ・beat a person all ends up 人を完膚なきまでに打ちのめす. ・think a thing over all ends up 物事を徹底的に考える. 《1921》 at a lose nd [《米》 nds] 《1860》 ⇒loose end 成句. at an nd 使い切って; 終わって. 《1594-95》 at an dle nd 《古》 (仕事や用がなくて)ぶらぶらして (cf. at a LOOSE END). 《1882》 at the nd of one's rw 《米》 疲れ果てて; 切羽()詰まって. at the nd of the dy とどのつまり, 結局(は) (after all). 《1875》 chnge nds (1) (テニス・サッカーなどで)〈選手・チームが〉コート[サイド]チェンジする, エンドを替える; (クリケットで)〈投手 (bowler) が〉投球位置を反対側に変える. (2) 【狩猟】 〈猟犬が〉追ってきた臭跡を後戻りする. 《1715》 chose nds (テニス・サッカーなどで)〈選手・チームが〉(コインを投げたりして)コート[フィールド]のどちら側 (half) かを選ぶ; (クリケットで)〈投手が〉どちらか好きな方の投球位置を選ぶ. 《1890》 cme [drw] to an nd (使い切って)なくなる; 終わる[終わりに近づく]. 《1850》 nd for nd 逆に, 逆さに. ・turn a thing end for end 物を引っくり返す. ・turn a telescope end for end 望遠鏡を逆さにする. 《1627》 an nd in itslf それ自体が目的でやるもの. nd n (1) 先端を前向きに. (2) 【海事】 真っ向に, 船首[船尾]をまともに向けて (cf. BROADSIDE on). nd ver nd 回転しながら; とんぼ返りで. ・fall end over end 回転しながら落ちる. nd to nd 端と端を(縦に)つないで. ・put two things end to end. 《1860》 nd p 一端を上にして. gt hld of the wrng nd of the stck (物事を)誤解する, 取り違える, 勘違いする. 《1930》 g ff [g n off, g ff at, g n at] the dep nd 《口語》 (1) (ちょっとした事で)自制を失う, ひどく怒り出す[興奮する]. (2) むちゃな[無謀な]ことをする. (3) 抜き差しならぬ破目に陥る. 《《1921》 《原義》 水泳プールの端の最も深い所 (deep end) に飛び込んで深みにはまる; 第一次大戦の軍隊俗語から》 g to grat nds 《米》 全力を尽くす. hve at one's fngers' [fnger] ndsfinger 成句. hve [gt] one's nd awy 《英俗》 セックスする, やる. in the nd 最後に, ついに, 結局. ・He grew quite fond of her in the end. 結局彼女のことがとても好きになった. 《1568》 jmp [dve, plnge] n at the dep nd 《英口語》 難しい[不慣れな]事を急にやる. kep [hld] one's nd pkep [hld] p one's nd 《口語》 (1) 責任を果たす, 立派にやってのける. (2) (抵抗や不利に対して)頑張り通す, 負けないでいる. 《1867》 mke (bth) nds met 収支を合わせる, 借金をしないで暮らす. 《《1662》 cf. F joindre les deux boutsn nd 《口語》 とても, ひどく. ・He helped me no end. どれほど私の力になってくれたか知れない. n nd of 《口語》 (1) 際限ない, とてもたくさんの. ・have no end of money [friends] 金[友人]は幾らでもある. ・After no end of trouble, he got what he wanted. さんざん苦労したあげく欲しいものを手に入れた. (2) すばらしい, すてきな. ・She is no end of a mind-reader. 読心術がとてもうまい. ・We think no end of you! 君を相当なものだと思うよ. (3) ひどい, 途方もない. ・He is no end of a fool. 途方もないばかだ. 《1599》 on nd (1) 立て続けに (continuously). ・It rained five days [for days] on end. 5 日間[何日も]続けて雨が降った. ・right [straight] on end 打ち続いて, すぐあとから; 直ちに. a1300》 (2) 直立して. ・put [stand] a thing on end 物を立てる. ・make a person's hair stand on end 〈話などが〉(恐怖などのため)髪を逆立たせる. 《1634》 ply bth nds aginst the mddle 両者を争わせて漁夫の利を占める. 《1972》 pt an nd to …を終わらせる; …を廃止する; …を滅ぼす. 《1647》 pt an nd to it ll [one's lfe, oneslf] 自殺する. the drty [《卑》 shtty] nd (of the stck) 《口語》 (物事の)厄介[いや]な部分; 不利な立場; 不当な扱い. 《1924》 the nd of one's tther [rpe] (方策・能力・根気などの)極限, 限界. ・(be) at the end of one's tether 行き詰まって(いる); もはや我慢がならなくなって(いる). 《1809》 the nd of the rad [lne] 行き詰まり, 窮地. ・It will be the end of the road for him. それで彼もおしまいだ. 《1924》 the nd of the wrld (1) [否定形で] 大災害; 大変な事, 重大な事. ★(1) は次の表現で用いる. ・It isn't [wouldn't be] the end of the world. そんな事は何も大騒ぎするほどのことではない《大した事ではない》. 《1907》 (2) この世の終わり. ・to the end of the world この世の終わりまで. the nds of the arth 地の果て. ・I would go to the ends of the earth with him. 彼と一緒なら地の果てまでも[どんな遠い所へでも]行ってよい. 《OE》. the thck nd ofthick adj. 成句. thrw a person n at the dep nd 〈人を〉(経験や対処する能力のない)困難な状況に投げ込む, 〈人〉に不慣れな[難かしい]事を急にやらせる. to the btter ndbitter end. wrng nd fremost 逆に, あべこべに. ・He has a bad habit of telling his stories wrong end foremost. 彼は話の順序をあべこべにするという悪い癖がある. nd of stel 《カナダ》 鉄道線路の端; 終点. 《1909》 vi. 1 終わる, 終了する. ・When does this class end? この授業は何時に終わりますか. ・The road ended in a field. その道の果ては畑だった. ・The play ended with the reappearance of the long-lost heir. 劇は長いこと行方不明だった後継者が現れるところで終わった. ・Her letter ended on a more cheerful note. 彼女の手紙はもっと明るい調子で終わっていた. 2 行動を終える; 語を結ぶ. ・He ended with these words:… こう言って話を終わった. ・They ended by settling down in the cottage. おしまいにはその田舎家に腰を据えることになった. 3 〔…に〕終わる, 終わりが〔…と〕なる 〔in〕. end in smoke 煙に終わる; 結果がだめになる, 〈計画などが〉立ち消えになる. ・The match ended in a draw. 試合は引分けに終わった. ・The marriage ended in divorce. 結婚は離婚に終わった. 4 死ぬ. vt. 1 終える; …に結末をつける; …の終わりとなる (terminate). ・He ended his days in poverty. 貧困のうちに一生を終えた. ・That ended the discussion. それで討議が終わりになった. end poverty [unemployment, a war] 貧乏[失業, 戦争]を終わらせる. ・Brahms ended his Fourth Symphony with a passacaglia. ブラームスは彼の第 4 シンフォニーをパッサカリアで結んだ. ・She ended her letter by wishing them luck. 彼女は幸運を祈って手紙を結んだ. 2 …の端に〔…を〕つける, の先端を〔…で〕飾る 〔with〕. ・a cane ended with an iron ferrule 先端に鉄の石突きをつけたステッキ. 3 消滅させる, 殺す (kill). end one's own life 自ら生命を絶つ. ・A strong blow on the skull ended him. 頭部に強い一撃をくらって息絶えた. 4 [通例 to 〜 として形容詞句を成して] 〈すべての同種のものを〉凌()ぐ (surpass). ・It was a [the] dinner to end all dinners. 全くまたとないご馳走だった. nd it (ll) 《口語》 自殺する. 《1911》 nd ff 〈演説・本などを〉結ぶ; (急に)終わる. ・There he ended off his lecture. そこで彼は講演の結びとした. ・The path ended off abruptly. その小道はぷっつりと絶えた. 《1881》 nd p (1) 《口語》 終わりとなる; 最後には〔…に〕なる, ついには〔…に〕至る 〔in, with, as〕. ・I ended up in my father's business. 結局父の事業を受け継いだ. ・The dinner ended up with ice cream and coffee. 晩餐はアイスクリームとコーヒーで終わった. ・He ended up as President of the University. 最後には大学の学長となった. ・She ended up famous. ついには有名になった. ・She ended up (by) getting what she wanted. 最後には望むものを手に入れた. (2) 〈文などを〉終える, 閉じる. 《1921》 adj. [限定的] 最後の, 最終の; 《米俗》 一番[最高]の. n.: OE ende ← Gmc anja- (Du. einde / G Ende / Goth. andeis) ← IE ant- front, forehead (Gk ant against / L ante before / Skt anta end). ― v.: OE endian < Gmc anjjan (Du. einden / G enden) ← anja- (n.): cf. ante-, until ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 終了する: end 完成・未完成に関係なく今までやっていたことをやめる: Let's end this argument at once. 早速この議論をやめることにしよう. finish 特に, 最後の仕上げを施して〈着手した仕事を〉希望どおりに終わらせる: I have just finished the work. その仕事をやり終えたところだ. ★他動詞としては, end よりもはるかに普通, 自動詞としては end よりも略式的. conclude 一定の結末をつけた形で〈していることを〉終える《end よりも格式ばった語》: He concluded his speech by saying some words of thanks. 謝辞を述べて演説を終えた. complete 〈特に時間のかかる仕事を〉初めから終わりまで完成する: When will your new novel be completed? 今度の小説はいつ完成しますか. terminate 長くつづいたものが限界, 期限にきて終了する《格式ばった語》 The contract terminates on Sept. 9. その契約は 9 月 9 日に終了する. ANT begin, commence. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 187228 でのend /nd/→単語。