複数辞典一括検索+

Eng・lish /gl, l/→🔗🔉

Eng・lish /gl, l/ adj. 1 イングランド (England) の; (俗に)英国の, イギリスの; 英国風[流]の. 2 イングランド人の; (俗に)英国[イギリス]人の. ★Scotland, Wales, Northern Ireland 出身者には不快感を与えるので England 出身者に限定したほうがよい. 3 英語の; 英語で書かれた. English studies 英語研究. English Language and Literature 英語英文学. ・the English classics 英語の古典. n. 1a 英語. ・Modern English 近代英語《1500 年以後》. ・Early Modern English 初期近代英語《1500-1700》. ・Late Modern English 後期近代英語《1700 年以後》. ・Present-day [Contemporary] English 現代英語《1900 年以後》. ・Middle English 中(期)英語, 中世後期英語《1100-1500》. ・Old English 古(期)英語, 中世前期英語《700-1100 年間のアングロサクソン語》. ・American [British] English アメリカ[イギリス]英語. English as a Foreign [Second] Language 外国語[第二公用語]としての英語 (略 EFL [ESL]). ・⇒pidgin English, King's English, Queen's English. b (学科としての)英語英文学. 2a (簡明で)英語らしい英語 (cf. Greek 4). ・in plain English 平たく言えば. ・We wouldn't say that in English. 英語ではそうは言わない. b 英訳, (外国語に対応する)英語. ・What is the English for 'bara'? 「バラ」の英語は何ですか. 3 [the 〜; 集合的] a イングランド人; (俗に)英国人, 英国民. The English are a great people. 英国人は偉大な民族である. b 英軍. 4 [時に e-] 《米》 【玉突・ボウリング】 ひねり (cf. body English). 5 [しばしば e-] 【活字】 イングリッシュ《活字の大きさの古い呼称; 14 アメリカンポイントに相当; ⇒type 3 ★》. 6 《米》 【製紙】 英国風仕上げ《光沢度の高くない仕上げ方》. vt. [時に e-] 1 《古》 英語に訳す. 2 〈発音・つづりなどを〉英国風にする, 英国化する (Anglicize). 3 《米》 【玉突・ボウリング】 〈玉・ボールを〉ひねる. adj. & n.: OE EnglisEngle 'ANGLE': ⇒-ish. ― v.: 《c1395》 ← (adj., n.)

研究社新英和大辞典 ページ 187361 でのEng・lish /gl, l/→単語。