複数辞典一括検索+![]()
![]()
en・ti・tle /
nt


,
n- | -t
/🔗⭐🔉
en・ti・tle /
nt


,
n- | -t
/
vt.
1 〈本など〉に名称を与える, 表題をつける; [目的語+補語を伴って] 〈本など〉に…という表題を付ける (title), …と称する.
・The new work is entitled "Life and Liberty." 新著は「生命と自由」という題名である.
2 〈事情・性質・行為などが〉…に〔…の〕権利[資格]を与える 〔to〕; …に〈…すべき〉権利を与える 〈to do〉.
・His conduct entitles him to praise. 彼はその行動によって賞賛を受ける資格がある.
・His experience entitles him to be heard.=He is entitled to be heard because of his experience. 経験を積んだ人として彼の意見には耳を傾けるべきだ.
・Every man is entitled to his fantasies. だれでも空想にふける権利がある.
・He is entitled to (receive) a pension. 年金を受ける資格がある.
・What entitles you to treat me like this? 君は何の資格でぼくをこのように扱うのか.
3 《古》 …に名誉の称号を与える.
《c1380》
OF entit(e)ler (F intituler)
LL intitul
re ← IN-2+L titulus 'TITLE'
nt


,
n- | -t
/
vt.
1 〈本など〉に名称を与える, 表題をつける; [目的語+補語を伴って] 〈本など〉に…という表題を付ける (title), …と称する.
・The new work is entitled "Life and Liberty." 新著は「生命と自由」という題名である.
2 〈事情・性質・行為などが〉…に〔…の〕権利[資格]を与える 〔to〕; …に〈…すべき〉権利を与える 〈to do〉.
・His conduct entitles him to praise. 彼はその行動によって賞賛を受ける資格がある.
・His experience entitles him to be heard.=He is entitled to be heard because of his experience. 経験を積んだ人として彼の意見には耳を傾けるべきだ.
・Every man is entitled to his fantasies. だれでも空想にふける権利がある.
・He is entitled to (receive) a pension. 年金を受ける資格がある.
・What entitles you to treat me like this? 君は何の資格でぼくをこのように扱うのか.
3 《古》 …に名誉の称号を与える.
《c1380》
OF entit(e)ler (F intituler)
LL intitul
re ← IN-2+L titulus 'TITLE'
研究社新英和大辞典 ページ 187501 での【en・ti・tle /nt, n- | -t/】単語。