複数辞典一括検索+![]()
![]()
es・cape /
sk
p,
s-/→
🔗⭐🔉
es・cape /
sk
p,
s-/→
vi.
1 〔監禁・追跡(者)などから〕逃げる, 逃れる, 逃亡する, 脱出する 〔from, out of〕.
・escape by the skin of one's teeth ⇒skin 成句.
・escape with only slight injuries ほんのかすり傷程度で逃げる.
・escape by [through] the window 窓から逃げる.
・escape from [out of] prison 脱獄する.
・escape from (the clutches of) one's captors 逮捕する者(の支配)から逃れる.
・escape to a foreign country 外国へ逃げる[逃亡する].
【日英比較】 日本語の「エスケープ」は学生語で「授業中教室を脱け出たり講義に欠席したりすること」を意味することがあるが, この意味は英語にはない. 英語では cut class という.
2 〔危険・病気・苦痛・罰などから〕逃れる, 免れる; 〔現実などから〕逃避する (get away) 〔from〕.
・escape from a lonely life [official duties] 孤独な生活[公務]から逃れる.
3 〈液・蒸気・電気・ガスなどが〉〔…から〕漏れる, 漏れ出る (leak) 〔from〕.
・Water is escaping from the mains. 水が本管から漏れている.
・escaping gas 漏れているガス.
4 〔記憶・脳裏から〕消え去る, 薄らぐ (fade) 〔from〕.
5 【植物】 〈栽培植物が〉逸出する, 野生状に生育する.
6 【物理・宇宙】 〈ロケット・分子などが〉脱出速度に達する.
7 【レスリング】 エスケープする (cf. n. 7).
8 【電算】 〈画面などを〉中断[終了]する 〔from, out of〕.
vt.
1 〈追跡・危険・災難などを〉逃れる, 免れる, 〈不快なことを〉(うまく)避ける.
・escape infection, punishment, pursuit, etc.
・escape conscription [prison] 徴兵[刑務所入り]を免れる.
・escape a task [doing something] 仕事[あることをするの]を免れる.
・He narrowly [barely] escaped death [being killed]. 危うく死を免れた.
2 〈人の注目・嫌疑などを〉免れる.
・escape a person's notice [attention] 人の注意を免れる, 見落とされる.
・The object escaped him in his search. その品物は彼の捜査で見逃された.
・There's no escaping the fact that… …という事実は認めなければならない.
3 〈記憶を〉逸する (slip from); 〈話の要点などが〉〈人〉にわからない.
・The matter has completely escaped my memory. その事はすっかり忘れていた.
・I'm afraid your point [meaning] escapes me. お話の要点[意味]がわかりかねます.
4 〈言葉・嘆息・微笑などが〉…から漏れ出る, 思わず出る.
・A moan escaped his lips. うめき声が口から漏れた.
n.
1 逃れること, 脱出, 逃亡; (うまく)免れること 〔from, out of〕.
・make one's [an] escape 逃げる.
・effect [make good] one's escape 逃げおおせる, うまく逃れる.
・have a lucky escape from… …を運よく逃れる.
・an escape from infection 感染を免れること.
・a narrow escape かろうじて逃れること.
2 逃れる手段; 避難装置; =fire escape; 逃げ道; 排出路, 排水路[管], 排気管 (cf. escape pipe).
・an air escape 空気抜き.
・have one's escape cut off 逃げ道を断たれる.
・Gardening was his only escape from official routine. 庭いじりが公務からの唯一の逃げ場だった.
3 (水・ガスなどの)漏れ出ること, 漏れ (leakage).
・There was an escape of gas from the stove. ストーブからガスが漏れていた.
4 現実回避, 逃避.
・literature of escape=escape literature 現実逃避文学.
・escape into fantasy [unreality] 空想[非現実]への逃避.
5 【植物】 逸出植物《栽培されていたのが野生に返ったもの》.
6 【物理・宇宙】 重力圏からの脱出速度に達すること, 引力圏脱出.
・escape from the earth by rocket ロケットによる地球引力圏脱出.
7 【レスリング】 エスケープ《守勢の状態から対等の状態に戻ること; cf. takedown 4》.
v.: 《c1290》 escape(n)
ONF escaper=OF eschaper (F
chapper) < VL
excapp
re ← EX-1+LL cappa 'CAPE1, cloak'. ― n.: 《?a1300》 ← (v.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 免れる:
escape 差し迫った〈危険・災いなど〉から逃れる: He narrowly escaped death. 危うく死を免れた.
avoid 意識的に努力して〈有害なものを〉避ける: It's wise to avoid quarrelsome neighbors. けんか好きな隣人を敬遠するのは賢明だ.
evade 策略・機敏などでうまく切り抜ける: Some boys try to evade military service. 青年の中には兵役を免れようとする者がいる.
elude 巧みに身をかわして逃れる: Finally he eluded his pursuers. ついに追跡者をまいた.
――――――――――――――――――――――――――――――
sk
p,
s-/→
vi.
1 〔監禁・追跡(者)などから〕逃げる, 逃れる, 逃亡する, 脱出する 〔from, out of〕.
・escape by the skin of one's teeth ⇒skin 成句.
・escape with only slight injuries ほんのかすり傷程度で逃げる.
・escape by [through] the window 窓から逃げる.
・escape from [out of] prison 脱獄する.
・escape from (the clutches of) one's captors 逮捕する者(の支配)から逃れる.
・escape to a foreign country 外国へ逃げる[逃亡する].
【日英比較】 日本語の「エスケープ」は学生語で「授業中教室を脱け出たり講義に欠席したりすること」を意味することがあるが, この意味は英語にはない. 英語では cut class という.
2 〔危険・病気・苦痛・罰などから〕逃れる, 免れる; 〔現実などから〕逃避する (get away) 〔from〕.
・escape from a lonely life [official duties] 孤独な生活[公務]から逃れる.
3 〈液・蒸気・電気・ガスなどが〉〔…から〕漏れる, 漏れ出る (leak) 〔from〕.
・Water is escaping from the mains. 水が本管から漏れている.
・escaping gas 漏れているガス.
4 〔記憶・脳裏から〕消え去る, 薄らぐ (fade) 〔from〕.
5 【植物】 〈栽培植物が〉逸出する, 野生状に生育する.
6 【物理・宇宙】 〈ロケット・分子などが〉脱出速度に達する.
7 【レスリング】 エスケープする (cf. n. 7).
8 【電算】 〈画面などを〉中断[終了]する 〔from, out of〕.
vt.
1 〈追跡・危険・災難などを〉逃れる, 免れる, 〈不快なことを〉(うまく)避ける.
・escape infection, punishment, pursuit, etc.
・escape conscription [prison] 徴兵[刑務所入り]を免れる.
・escape a task [doing something] 仕事[あることをするの]を免れる.
・He narrowly [barely] escaped death [being killed]. 危うく死を免れた.
2 〈人の注目・嫌疑などを〉免れる.
・escape a person's notice [attention] 人の注意を免れる, 見落とされる.
・The object escaped him in his search. その品物は彼の捜査で見逃された.
・There's no escaping the fact that… …という事実は認めなければならない.
3 〈記憶を〉逸する (slip from); 〈話の要点などが〉〈人〉にわからない.
・The matter has completely escaped my memory. その事はすっかり忘れていた.
・I'm afraid your point [meaning] escapes me. お話の要点[意味]がわかりかねます.
4 〈言葉・嘆息・微笑などが〉…から漏れ出る, 思わず出る.
・A moan escaped his lips. うめき声が口から漏れた.
n.
1 逃れること, 脱出, 逃亡; (うまく)免れること 〔from, out of〕.
・make one's [an] escape 逃げる.
・effect [make good] one's escape 逃げおおせる, うまく逃れる.
・have a lucky escape from… …を運よく逃れる.
・an escape from infection 感染を免れること.
・a narrow escape かろうじて逃れること.
2 逃れる手段; 避難装置; =fire escape; 逃げ道; 排出路, 排水路[管], 排気管 (cf. escape pipe).
・an air escape 空気抜き.
・have one's escape cut off 逃げ道を断たれる.
・Gardening was his only escape from official routine. 庭いじりが公務からの唯一の逃げ場だった.
3 (水・ガスなどの)漏れ出ること, 漏れ (leakage).
・There was an escape of gas from the stove. ストーブからガスが漏れていた.
4 現実回避, 逃避.
・literature of escape=escape literature 現実逃避文学.
・escape into fantasy [unreality] 空想[非現実]への逃避.
5 【植物】 逸出植物《栽培されていたのが野生に返ったもの》.
6 【物理・宇宙】 重力圏からの脱出速度に達すること, 引力圏脱出.
・escape from the earth by rocket ロケットによる地球引力圏脱出.
7 【レスリング】 エスケープ《守勢の状態から対等の状態に戻ること; cf. takedown 4》.
v.: 《c1290》 escape(n)
ONF escaper=OF eschaper (F
chapper) < VL
excapp
re ← EX-1+LL cappa 'CAPE1, cloak'. ― n.: 《?a1300》 ← (v.)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 免れる:
escape 差し迫った〈危険・災いなど〉から逃れる: He narrowly escaped death. 危うく死を免れた.
avoid 意識的に努力して〈有害なものを〉避ける: It's wise to avoid quarrelsome neighbors. けんか好きな隣人を敬遠するのは賢明だ.
evade 策略・機敏などでうまく切り抜ける: Some boys try to evade military service. 青年の中には兵役を免れようとする者がいる.
elude 巧みに身をかわして逃れる: Finally he eluded his pursuers. ついに追跡者をまいた.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 187864 での【es・cape /skp, s-/→】単語。