複数辞典一括検索+![]()
![]()
fash・ion1 /f

n/→
🔗⭐🔉
fash・ion1 /f

n/→
n.
1 (礼法・行為などの一時的な)流行の風習[様式]; (服装などの)はやりの型, 流行, ファッション; (特に)上流社会の慣習[風習].
・the requirements of fashion 流行の必需品.
・a fashion color 流行色.
・the latest fashion in shoes 靴の最新流行型.
・be in [out of] fashion 流行して[すたれて]いる.
・be all [quite] the fashion 大流行である.
・come into fashion はやってくる.
・go out of fashion すたれる.
・follow the fashion 流行を追う.
・lead the fashion 流行のさきがけをする.
・set [start] the fashion (for sports car) (スポーツカーの)流行を決める[作り出す].
・It is now (all) the fashion among young people to drive a sports car. スポーツカーを運転するのが今若者たちの間ではやっている.
2 [the 〜] 流行の人[物].
・He is (all) the fashion. 彼は今売れっ子だ.
・try on the latest fashion 最新流行の服を着てみる.
3 方法, 仕方.
・the fashion of a person's speech 人のしゃべり方.
・in this fashion こんな風に.
・in one's own fashion 独特のやり方で.
・in the old fashion 昔風に, 昔流に.
・in the English [Japanese] fashion イギリス[日本]流に.
・in like [similar] fashion 同様に.
・in a friendly fashion 親しげに.
・after [in] the fashion of… …にならって, …風[流]に.
・It's not her fashion to reveal her feelings. 感情をあらわにするのは彼女の流儀ではない.
4a 作り, こしらえ, でき, 様式, 様子, みかけ, (格好などの)型.
・the fashion of a person's clothes 衣服の型.
b 《古》 種類.
・gentlemen of all fashions あらゆる種類の紳士.
c 《廃》 製作; 細工, 作り.
5 [集合的] 上流社会(の人々); 流行界, 社交界.
・the world of fashion 上流社交界.
・people of fashion 上流(社交界)の人々.
fter [in] a f
shion 幾らかどうにか, 曲がりなりにも.
・He speaks Japanese after a fashion. まずどうやら日本語が話せる.
《1614》
l
ke it's g
ing
ut of f
shion 大いに, むやみやたらに.
so f
shion 《方言》 このように, こんな具合に (in this way).
adj. [限定的] 流行[ファッション]の.
・the latest fashion news 最新のファッション情報.
adv. [通例複合語の第 2 構成素として] …のように, …式に (-wise).
・sit tailor-fashion あぐらをかく.
・sidle along crab-fashion 横に歩く.
vt.
1a 形づくる; こしらえる (shape); 〔…に〕作り上げる 〔into, to〕.
・fashion a plan 計画を立てる.
・fashion steel into awls 鋼鉄で錐(きり)を作る.
・fashion a vase from clay 粘土で花びんを作る.
・fashion a boat out of a tree trunk 木の幹でボートを作る.
b 変える, 変形する (transform).
c (訓練や教育によって)〔特定の人物・性格に〕〈人・性質などを〉形成する (mold) 〔into〕.
・fashion him into a great revolutionary 彼を偉大な革命家に仕立て上げる.
2a 〔…に〕合わせる, 適合[適応]させる 〔to〕.
・music fashioned to our taste 我々の好みに合った音楽.
b 〈靴下を〉足形に合わせる (⇒fashioned 2).
3 《廃》 工夫する, 計画する, 仕組む (contrive, manage).
4 【造船】 〈板金を〉熱しないで曲げる.
《?c1300》 facioun
AF fasun=(O)F fa
on < L facti
nem making, doing ← factus (p.p.) ← facere
to make, DO2': FACTION と二重語
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 流行:
fashion 特定の時期にのみ人気を得て広まる風俗, 特に服装・ヘアスタイルなど, 最も一般的に用いられる語: She likes to read about the latest fashions. 最新の流行に関する記事を読むのが好きだ.
style fashion と同じ意味に用いられるが, 特に衣服の流行で, 独特な型に注目した場合の流行をさす: She has a good sense of style. 流行をセンスよく取り入れる[着こなす].
vogue ある fashion が一時的に非常に人気があること: There is a great vogue for pearls now. いま真珠が大流行だ.
mode 衣服・美術・文学などの流行: Some time ago, a man of forty was all the mode. 少し前は 40 歳の男がすごくもてはやされた.
fad 一つの fashion に一時的に熱狂的に飛び付くこと: Green ties are a recent fad. グリーンのネクタイが近頃は大人気だ.
rage ほんの一時の熱狂的流行を意味し, 軽蔑的な感じを表す語: Dog racing was a rage. ドッグレースは一時熱狂的に流行した.
2 方法: ⇒method.
3 形づくる: ⇒make1.
――――――――――――――――――――――――――――――


n/→
n.
1 (礼法・行為などの一時的な)流行の風習[様式]; (服装などの)はやりの型, 流行, ファッション; (特に)上流社会の慣習[風習].
・the requirements of fashion 流行の必需品.
・a fashion color 流行色.
・the latest fashion in shoes 靴の最新流行型.
・be in [out of] fashion 流行して[すたれて]いる.
・be all [quite] the fashion 大流行である.
・come into fashion はやってくる.
・go out of fashion すたれる.
・follow the fashion 流行を追う.
・lead the fashion 流行のさきがけをする.
・set [start] the fashion (for sports car) (スポーツカーの)流行を決める[作り出す].
・It is now (all) the fashion among young people to drive a sports car. スポーツカーを運転するのが今若者たちの間ではやっている.
2 [the 〜] 流行の人[物].
・He is (all) the fashion. 彼は今売れっ子だ.
・try on the latest fashion 最新流行の服を着てみる.
3 方法, 仕方.
・the fashion of a person's speech 人のしゃべり方.
・in this fashion こんな風に.
・in one's own fashion 独特のやり方で.
・in the old fashion 昔風に, 昔流に.
・in the English [Japanese] fashion イギリス[日本]流に.
・in like [similar] fashion 同様に.
・in a friendly fashion 親しげに.
・after [in] the fashion of… …にならって, …風[流]に.
・It's not her fashion to reveal her feelings. 感情をあらわにするのは彼女の流儀ではない.
4a 作り, こしらえ, でき, 様式, 様子, みかけ, (格好などの)型.
・the fashion of a person's clothes 衣服の型.
b 《古》 種類.
・gentlemen of all fashions あらゆる種類の紳士.
c 《廃》 製作; 細工, 作り.
5 [集合的] 上流社会(の人々); 流行界, 社交界.
・the world of fashion 上流社交界.
・people of fashion 上流(社交界)の人々.
fter [in] a f
shion 幾らかどうにか, 曲がりなりにも.
・He speaks Japanese after a fashion. まずどうやら日本語が話せる.
《1614》
l
ke it's g
ing
ut of f
shion 大いに, むやみやたらに.
so f
shion 《方言》 このように, こんな具合に (in this way).
adj. [限定的] 流行[ファッション]の.
・the latest fashion news 最新のファッション情報.
adv. [通例複合語の第 2 構成素として] …のように, …式に (-wise).
・sit tailor-fashion あぐらをかく.
・sidle along crab-fashion 横に歩く.
vt.
1a 形づくる; こしらえる (shape); 〔…に〕作り上げる 〔into, to〕.
・fashion a plan 計画を立てる.
・fashion steel into awls 鋼鉄で錐(きり)を作る.
・fashion a vase from clay 粘土で花びんを作る.
・fashion a boat out of a tree trunk 木の幹でボートを作る.
b 変える, 変形する (transform).
c (訓練や教育によって)〔特定の人物・性格に〕〈人・性質などを〉形成する (mold) 〔into〕.
・fashion him into a great revolutionary 彼を偉大な革命家に仕立て上げる.
2a 〔…に〕合わせる, 適合[適応]させる 〔to〕.
・music fashioned to our taste 我々の好みに合った音楽.
b 〈靴下を〉足形に合わせる (⇒fashioned 2).
3 《廃》 工夫する, 計画する, 仕組む (contrive, manage).
4 【造船】 〈板金を〉熱しないで曲げる.
《?c1300》 facioun
AF fasun=(O)F fa
on < L facti
nem making, doing ← factus (p.p.) ← facere
to make, DO2': FACTION と二重語
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN
1 流行:
fashion 特定の時期にのみ人気を得て広まる風俗, 特に服装・ヘアスタイルなど, 最も一般的に用いられる語: She likes to read about the latest fashions. 最新の流行に関する記事を読むのが好きだ.
style fashion と同じ意味に用いられるが, 特に衣服の流行で, 独特な型に注目した場合の流行をさす: She has a good sense of style. 流行をセンスよく取り入れる[着こなす].
vogue ある fashion が一時的に非常に人気があること: There is a great vogue for pearls now. いま真珠が大流行だ.
mode 衣服・美術・文学などの流行: Some time ago, a man of forty was all the mode. 少し前は 40 歳の男がすごくもてはやされた.
fad 一つの fashion に一時的に熱狂的に飛び付くこと: Green ties are a recent fad. グリーンのネクタイが近頃は大人気だ.
rage ほんの一時の熱狂的流行を意味し, 軽蔑的な感じを表す語: Dog racing was a rage. ドッグレースは一時熱狂的に流行した.
2 方法: ⇒method.
3 形づくる: ⇒make1.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 189232 での【fash・ion /fn/→】単語。