複数辞典一括検索+![]()
![]()
fast2 /f
st | f
st/→
🔗⭐🔉
fast2 /f
st | f
st/→
vi.
1 断食する, 絶食する.
・I have been fasting all day. 一日中何も食べていない.
2 (宗教的修行のため, また服喪のしるしとして)物断ちをする, 精進(しょうじん)する; 【カトリック】 大[小]斎を守る.
・fast on bread and water パンと水だけで精進生活をする.
vt. …に食物を与えない, 断食[絶食]させる.
f
st
ff 絶食して治す.
・fast an illness off.
f
st on [up
n, ag
inst] a person 【アイル法】 絶食による自力救済をする《原告が相手方[債務者]の家の戸口で絶食して, その請求や債務の支払がなされるか, または裁判所による財産差押え以前に抵当物件が提供されるか, されるまでは待ち続ける》.
n.
1a 断食, 絶食, 物断ち, 精進.
・break a [one's] fast 絶食後食事をする; 朝飯を食べる (cf. breakfast 1).
b [F-, Fasts] 【キリスト教】 斎日.
2 断食期間, 断食日.
・keep [observe] a fast 斎日を守る, 一日断食する.
F
st of
sther [the ―] 【ユダヤ教】 エステルの断食《ペルシャ王妃 Esther は王臣 Haman のユダヤ人殺戮(さつりく)の奸計を知り, 同胞の救済のため, 3 日間断食して神に祈願した, これを記念して行う断食》. 《1887》
〜・er n.
OE f
stan < Gmc
fast
jan to hold fast, observe (Du. vasten / G fasten / Goth. fastan) ←
fastuz (↑)
st | f
st/→
vi.
1 断食する, 絶食する.
・I have been fasting all day. 一日中何も食べていない.
2 (宗教的修行のため, また服喪のしるしとして)物断ちをする, 精進(しょうじん)する; 【カトリック】 大[小]斎を守る.
・fast on bread and water パンと水だけで精進生活をする.
vt. …に食物を与えない, 断食[絶食]させる.
f
st
ff 絶食して治す.
・fast an illness off.
f
st on [up
n, ag
inst] a person 【アイル法】 絶食による自力救済をする《原告が相手方[債務者]の家の戸口で絶食して, その請求や債務の支払がなされるか, または裁判所による財産差押え以前に抵当物件が提供されるか, されるまでは待ち続ける》.
n.
1a 断食, 絶食, 物断ち, 精進.
・break a [one's] fast 絶食後食事をする; 朝飯を食べる (cf. breakfast 1).
b [F-, Fasts] 【キリスト教】 斎日.
2 断食期間, 断食日.
・keep [observe] a fast 斎日を守る, 一日断食する.
F
st of
sther [the ―] 【ユダヤ教】 エステルの断食《ペルシャ王妃 Esther は王臣 Haman のユダヤ人殺戮(さつりく)の奸計を知り, 同胞の救済のため, 3 日間断食して神に祈願した, これを記念して行う断食》. 《1887》
〜・er n.
OE f
stan < Gmc
fast
jan to hold fast, observe (Du. vasten / G fasten / Goth. fastan) ←
fastuz (↑)
研究社新英和大辞典 ページ 189251 での【fast /fst | fst/→】単語。